見出し画像

ライナーノーツ✩桜とみかあす

先日公開しました、オリジナル曲2曲について、遅ればせながら改めて紹介したいと思います。
せっかくなので、新しくなったエディタを使いながら(*^_^*)
これまでちゃんとしたライナーノーツはしてこなかったので、これから始めていくことにしました。

  • 桜の翼

  • 未完成の明日



桜の翼


この曲は去年の春に作りました。
今までザ・春ソング、ザ・桜ソングが無かったなと思い、そいじゃ作ってみようかなと。
いざ作ってみたら、あれ、後ろ向きな感じに……。
春の新しい生活とか旅立ちに向けて、本当は背中を押したいと思ってたんです。でもこれも自分らしい?桜ソングなのかもしれない。
ウキウキハッピーだけが春じゃないな、自分だったらきっと不安で仕方ないから。

実はタイトルは公開するにあたって急いでつけました。1年越しです。
ずっとこれだ、ていうものが思い浮かばず、桜の星とか春の星とか春風便りとか、候補があったもののしっくりこなくて決められませんでした。
どうにかこうにか思いついたのが、翼でした。
そう言えば、桜の花びらって羽根に似てるなと思って。
飛び立つ時に舞い散る羽根が、桜吹雪の姿に重なりました。
丁度歌詞にも鳥や翼出てくるし、もうこれしかないと!

ようやくしっくり来る名前と出会ったのでした。

コードは実はバレーコードしまくりで指がつりそうな感じです。
最初から最後までバレーコード。
Aメロの出だしはB♭mなのですが、このコードから始まる曲って今まで作ったことがなかったかもしれない。
ずっと前なら避けてた。難しいもので。
それだけバレーに抵抗感が無くなった証か。


未完成の明日


この曲はちゃんと日付を記していました。
2013年2月6日に作りました。

明日は明日の風が吹くとか、明日のことは明日考えようとか。
とりあえず、今ある悩みは置いといて気楽にいこう、みたいなメッセージは古今東西言われていたと思う。
この曲で何が言いたいかと言えば、そういうことで。

もっと深く掘り下げると、自分の中では明日というのは、“完成しないパズル”に行き着きました。

明日のことは誰にも分からないし、明日になれば分かることもあるだろうし、でも結局のところ先のことは誰にも分からない。
未来のことは分からない。
分からないということが不安だったり怖かったり、でも楽しみでもあったりして。

未完成のままやってくる明日を、少しでも期待して待てたらいいな。
そんな細やかな希望を込めて作りました。

パズルを完成させた時にやっと出会える絵。景色。


人生というパズルが完成する日は、ずっと先のこと。


みたいなことを詰め込んだ曲です。

メロディーとしては突飛なことはしてないです。
コードも簡単シンプルなものです。
ゆえに単調になってしまったかな。





スキやフォロー、コメントありがとうございます。見て下さっただけでも十分嬉しいですが、もしサポートして頂けたなら、創作活動に使用させて頂きたいと思います!