見出し画像

ライナーノーツ☆忘れものした日

過去にnoteやnanaで公開したり、ラジオ配信でも弾き語りしたことがある曲。
ようやく、セルフライナーノーツに登場。
試聴と歌詞はこちらから↓↓


忘れものした日

完成したのは2016年3月でした。
これまでにちょこちょこ話していたりしましたが、この曲はほぼ実話。本当に、歌詞にあることがあったのです。ここまで事実を元にした曲は今までに無いです。
自分の中にある伝えたいことや感じたり思ったりしたことは、いつも曲にしていたけど。

歌詞にも出てくる、キーワードの忘れた“ペン”。これはえんぴつでもシャーペンでもなく、“フェルトペン”のことです。書き方の授業で必ず使う大事なペンでした。これを忘れたら何もできないという…。顔面真っ青で、俯くばかりだし、泣きそうにだってなった。
正直に、素直に、勇気を出して、借りればよかった話。
でもそれが出来なかった。
こんなにも簡単なことが、当時の自分にはとても難しいことでした。

もう何の偽りもなく、そのまんま曲になっています。
曲にするまでは、自分の中だけで大切な思い出として閉まっていました。
情けないし、思い出すのも胸が苦しくなるけど、この日感じた優しさは何年経とうと色褪せないもので、陽だまりのような明かり。
これからも大事にしていきたい、もちろん生涯忘れるつもりもないけど、宝物の出来事として曲にすることにしました。
形には残せないけど、曲なら残せるかなと。

疑心暗鬼になることもある世の中で、この幼少期にもらった優しさが、救いになっていたりします。
自分もあの日のあの子のように、陽だまりのような優しさを贈れるような人でいたい。なれているかは、分からないけども。
思い出す度、歌う度、強く思う。


メロディーは3コードで出来ています。
A、E、D、この3つだけ。
難しいことは抜きにして思いつく言葉を乗せていたら、もう3つだけで十分でした。

ぶっちゃけバレーコード無いし高音も少ないし、その点ではとても歌いやすくもある。
カロリー、エネルギー消費率は少なめ。



スキやフォロー、コメントありがとうございます。見て下さっただけでも十分嬉しいですが、もしサポートして頂けたなら、創作活動に使用させて頂きたいと思います!