見出し画像

タンカーにドローンが自爆攻撃 死者2名?!

先月29日にアラビア海で日本企業が所有するタンカーがドローン攻撃を受け、2名が亡くなる事件が起きました。ドローンがタンカーを攻撃し、さらに死者がでたのも初めてのことです。ドローンを使った攻撃で死者が出るようなことはあってはならないです。しかし、ドローンの活用が世界的に浸透している今、世界各国では様々な活用や新たな開発が進んでおります。

今回の自爆ドローンは、艦橋をピンポイントに狙い、命中させて船長が亡くなりました。意図的に艦橋を狙った自爆ドローンとおそらく偵察ドローンなどの複数機で攻撃だったと報道されています。便利なツールとして開発されても、使い方を間違える人が不幸になる事例です。

私は事業でドローンでの空撮事業を行っております。非常に画期的なツールを5年前から空撮を行っております。ただ、農薬散布などの産業用ドローンとなると、規模も大きくなり、場合によっては利用用途の可能性が広がります。ドローンの機体は、年々バージョンアップをして、高性能な機体になっていますが、自ら製造するメーカーの参入などこれからも目が離せない業界ではないでしょうか。

今回の報道を目にして感じるのは、「いずれはこんな事件が起こる」とは思っていましたが、こんなに早く起こってしまったのは残念しかありません。日本でも同じような事件が起こらないことを願うばかりです。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】33km
朝からゴルフへ。猛暑日の中でもゴルフ場は異常な人だかり。相変わらず多い。先週と同じコースをラウンドしても、ぜんぜんスコアがまとまらない。
【2021年移動距離】17,634km(2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
今日は2回目のワクチン接種を受けてきました。副反応が出ると言われている中での接種で少しビビっています。お昼に摂取をして今のところ、大きな変化はありません。注射を打った腕の張りが少しある程度です。今日午後、そして明日の終日、予定を入れておらず副反応の様子見になります。解熱剤なども用意をしていますが、いつごと、どんな症状ができるのかわからないのがまた怖いです。とりあらず今日明日は自宅で安静にしながら、体調と相談しつつ、仕事をしたいと思っています。明後日は朝から終日、アポで空けることができません。

<自己紹介>
1977年生まれ、43歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク3年目に突入

<2021年8月4日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?