見出し画像

Zoom 利益90倍!?

2020年は世界が大きく変化した年になりました。そんな中、世界で一番成長した企業と言っても過言ではないズーム・ビデオ・コミュニケーションズです。いまやほとんどのビジネスマンが知っている、もしくは利用しているビデオ会議ツール「Zoom」を運営している会社です。

2020年8~10月期の純利益が約210億円だったと発表しました。前年同期の90倍に増えました。もちろん新型コロナウイルスの影響で在宅やリモートワーク、対面からオンラインへ大きく働き方が変化した1年となりました。コロナ以前から「Zoom」というサービスはありましたが、ITが企業やITに詳しい一部の人たちが利用するツールでしたありませんでした。しかし、コロナ禍となり、世間は一気にオンラインツールを「Zoom」に集約した結果ではないでしょうか。当初はセキュリティに問題があるなどと言われていましたが、日本ではあまりそこへの関心が高くなく、浸透しました。

現在でも米国企業の中には「Zoom利用禁止」としていると聞きますが、日本ではほとんどの場合が「オンライン会議 = Zoom」となりました。ITリテラシーが高くない層にも非常に浸透していて、その他のツールの活用は難しくなりました。現状ではビジネスチャットと同じなように、相手に合わせてオンライン会議ツールを使い分けるようになりました。これはこれで手間ではありますが、数年すれば淘汰されていくことでしょう。待つしかありませんね。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】11km
朝ジムで背中、肩のトレーニング。なぜか利用者が少ない。。。
帰宅後は在宅ワーク。11月も今日で終わり、2020年も残り一ヶ月。
【2020年移動距離】28,929km
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
今年の年末年始は静かに除夜の鐘を聞くのが一番良さそうですね。関西の私鉄の一部では大晦日の終夜運転を取りやめることを発表しました。コロナ禍ということもありますし、初詣で三密対策がどこまで実施されるのかは未知数でもあり、2020年はステイホームでの年越しが増加しそうです。ただ、家族内感染も増加しており、居場所に困ります。また年末年始の帰省も自粛ムードが漂っており、本当に2020年はステイホームの年で締めくくることになりそうですね。

<自己紹介>
1977年生まれ、43歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター

<2020年12月1日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?