見出し画像

全希望者ワクチン接種 10〜11月に終える?!

先日の党首討論で菅首相が新型コロナウイルスのワクチン接種に関して、希望するすべての人への接種を10月から11月にかけて終えたいと表明しました。初めて一般成人を含めた完了時期を明らかにしました。ここへきて、急速にワクチン接種するスピードがアップしており、ある程度のワクチンの目処がたったのではないでしょうか。

大企業や大学などでも、企業や学校内でワクチン接種が受けれるところもあり、今後この動きが加速していくと思います。しかし、オリンピックまでには接種することができない不安を拭うことはできません。

ワクチン接種が急速に復旧しているのは、経済活動の再開を急いでいるのだと思います。観光や飲食業ではどうにもならない状況が続いております。人が動かないとビジネスが成立しな業種は今が正念場だと思います。ワクチン接種を受けた人たちが自由に移動するようになれば、少なくとも徐々に経済活動は再開されます。そうするためにも、まずはワクチン接種が最優先ではないでしょうか。また、インバウンド需要も少しずつ見込めるようになるためにも世界中でのワクチン接種が重要度をましていると思います。

理想はオリンピックまでに希望者全員に接種が完了していることです。ボランティアに参加したくても、ワクチン接種していないと非常に危険ではないでしょうか。ただワクチンだけでは変異種に対はしておらず、どのように対応するのかが重要です。早く海外旅行へも行きたいですね。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】2km
朝ジムで下半身トレーニング。太ももが少し大きくなった気がする。
その後は終日、在宅ワークでの仕事。Web会議で仕事がまわった。
【2021年移動距離】14,059km(2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
最近、新人同行があり、私の打合せなどに帯同することがありました。社会人3年目の新人ですが、非常に優秀な感じがしています。ただ、私が気づいたのはプライドが高いことです。私自身も若い時には変なプライドだらけだった気がしています。ただ、そのプライドがなかったら、もっと成長したいと思っています。だから、新人にも可能な限りプライドを捨て、何でもチャレンジすることを話をしました。ただ、ちょっとやそっとではプライドをなくすことはできませんが、日々の改善から少しずつなくなれば、会社にも本人にも成長スピードがアップして好循環になるだろうと思っています。

<自己紹介>
1977年生まれ、43歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」
      ✧✧✧ I n a t g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク3年目に突入

<2021年6月15日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?