見出し画像

DJ Hantaiにできること

おはヨーグルト。スカイチアーズDj Hantaiです。

先日開催させていただきました
sky cheers candle night
たくさんの方々にお越しいただきました本当にありがとうございます。
次回の開催は8/10金曜日です♪

7月集中豪雨により、お亡くなりになられました方々に謹んでお悔やみ申し上げますと共に、被災されました皆様には心よりお見舞い申し上げます。

私の実家は広島市の矢野町です。
豪雨の夜は全員、広島市中区の私の部屋へ避難し、でも私はびんぼっちゃまで部屋にテレビを置いていない為、父親が持参したポケットサイズのラジオを真ん中に置いて、全員で耳を傾け傾けなんとか一夜をやり過ごしました。

数日後、母親が電話でいいました。

仕事で家に帰っても辺りの景色は毎日悲惨、色々な悲しいお話し<報道番組で伝えられているのはごくごく一部>も毎日ご近所さんから聞くよ。
今も救助を必要としてる方々がいる中でテレビの被害情報はどんどん発信するべき見るべき。
でもどんどん気が滅入ってる明るい番組がみたい。
父さんは自転車疲れでヒーヒー言ってるしね。

父親は何十年間ずーっと、自分の会社への交通手段はJR
なんと海田市駅から横川駅まで自転車で往復しているようです。
さすが自分の父親だなーと思いました^^
困った時は自転車。

そんなこんなで私は電話では会社であった面白い話しやくだらない話しをするようにしています。

新しく会社に入った新入社員の女の子が爬虫類好きで、飼ってるトカゲを会社に連れてきてしまって気持ちわるかったよー。名前はトカゲなのに「きなこ」っていうらしいよ変でしょ。
こないだ家のエアコンが壊れて暑すぎて脱水症状をおこしかけたよ、気を失いかけてハっと気がついたら、全身汗だくで時計を見ると完ぺき、仕事が始まってる時間で大遅刻だったよ。
こないだイベントで使わなかった冷凍していたうずら卵を早く消費したくてうずら卵大量ゴロゴロ入りカレーを作って消費しようとしたよ。
でもうずらだからって1日にたくさん食べていいわけではないんだね、10個以上入ってるカレーを夜食べたらお腹をこわしたよ。

どの話も苦笑い。てんてんてん。。。
ほとんど呆れていましたが少し笑っていました。
次は、是非自分のイベントに来てもらって。パンダをかぶってDJしているところを見てもらって少しでも笑ってそして怒ってもらえたらいいのかもしれません。

先日、姪っ子が矢野南小で松潤の嵐関連グッズ、Tシャツを受け取ったそうです。今でもずっとニヤニヤし続けているそうです。
本当にありがたい事に芸能人の被災地支援が広がっています。
熊野町には亀梨くん。ボランティアに斎藤工様
友達は石原軍団の炊き出しを待っているとつぶやき。



そっかあ。
だんだん。
なんだかわかってきたような気がします。
自分にできること!
Dj Hantaiにできること!



#音楽
#DJ
#日記
#エッセイ
#ポエム
#西日本豪雨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?