見出し画像

山あり谷あり放送室2024年3月6日配信分

今回から自分の大好きなPodcast番組を
ひたすら語る紹介するという自己満のnoteを
マガジンにしていきたいと思ってます 笑
(普段の社会コミュニティ活動については、ちゃんと別で書いていきます!)

ではでは今回のお話を振り返りましょうー
Spotify↓

Apple Podcast↓

【山ちゃんの幸せだー!話 】
学校の生徒たちの新たな挑戦が嬉し楽し!
その様子を見ていたら幸せなんです!
というご報告
どんな挑戦なのかは、ぜひお聴き下さい👂

【ものになるとかならないとか。関係ない。】

そんな子供達の素晴らしい挑戦から、
いつも一本釣り理論で成否を決めてしまう
大人ばかりの中、やりたいからやる、好きなことをする、面白がることで年齢関係なく楽しい生活が創り出せるんじゃないの〜と感じる話でした!

ホントそう。すぐ儲けるとか成功するとかに
走っちゃう大人達は見聞きするよね

好きで始めたんじゃないの?を問いながら
やらないとだわ。と、
自分に言い聞かせましたよー

と、Instagramではここまでにしました✒️


それにしても最近の高校生というか
若者は凄い考えて生きてるなぁと感心する

しかもチャレンジングだし、きっと応援して
くれる人達は出て来ると思う。
もしかしたらもうすでにいるのかもしれない
けど

大人になってから、しかも40歳が見えてきた
数年前から動き出した自分としては、
お世辞抜きで何かに挑戦しようとしてる
人達を尊敬する。

それをなにか斜に構えて見てくる人も
いるのかもしれないけど、そんなのは
無視すればいいし。

わかってくれる人、場所へ向けてアプローチ
していきたいものです。
誰しもの生活や仕事、活動に置き換えても
言える事ですよね〜

それを谷くんが釣りを例に出してイメージ
しやすく話してくれましたね。

そう大人になっても損得じゃない感覚で
創造広げながら楽しみ作っていきたいです。

あー今週も楽しかった。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!

コメントなどで番組の感想などいただけると
嬉しいです!一緒に楽しみましょう



各種プラットフォーム、Apple Podcastや
Amazon musicなど
いろんなプラットフォームから聞けるように
なりました📻  山あり谷あり放送室
と検索すればすぐ聴けます🦻
いつも間にかハマりますよ。📻

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナリティーのお二人
[山ちゃん @tottorie ]
都内の学校の先生兼 ワークショップデザイナー 
アーティスト、専門家、企業と連携し子供達と共に
創造する環境を作り出す。

[谷くん @tomozobeer ]
アメリカ在住 新米パパ 
クラフトビール探検家 sns、YouTubeで発信
写真家、グラフィックデザイナーとして
国際的に活動

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,301件

#今週の振り返り

7,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?