見出し画像

時間外労働の上限規制

こんにちは。きいろいきいろです。


大企業では今年の4月より「時間外労働の上限規制」が順次適用されています。中小企業に関しては来年2020年の4月以降の適用となります。


それに先立って中小企業向けに「時間外労働等改善助成金」というのがありまして、これは5つのコースがある助成金で2020年の上限規制を取り組むのに丁度いいなって思って思える内容です。
ただ5つのコースのうち3つの資料とか作成したり勉強したりしてたら作ってる間にそのうち2つが締切期限過ぎてました。

しかも残りの1つも1月8日が締切らしく、結構ギリかなって思ってます。

その残りの1つって言うのが「時間外労働上限設定コース」という助成金で、対象となる事業主が

・労働災害補償保険の適用事業主であること。
・小売業は資本金又は出資金5000万円以下、常時雇用労働者50人以下等中小企業ならクリアできる条件。
・月80時間を超える等の特別条項付き36協定を締結し、現に当該時間を超える時間外労働を複数月行った労働者がいる。

なんです。

ただ3つ目の条件のハードルが高い気がします。

この助成金の対象になれば次の人材確保等支援助成金に繋がる可能性があるので皆さん該当する事業主みつけたら「こういうのあるらしいよ」って教えてあげてください。

下記リンクで厚生労働省「時間外労働上限設定コース」のリーフレットが見れます。

https://www.mhlw.go.jp/content/000559676.pdf


本日は以上になります。
真面目ですみません。

スキ、フォローして頂くとやる気マックスオリックスになります。
有料note購入していただけると私の野球貯金になります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?