見出し画像

その課題、デザインで解決しよう!noteはじめます。

こんにちは、はじめまして。SKG株式会社です。
私たちは東京世田谷の用賀にある小さなデザイン事務所です。
今やデザイナーの役割は画作りだけに止まらず、多様化してきています。
ぜひ私たちの仕事「デザイン」を知っていただき、もっとデザイナーを気軽に利用していただきたいと思い、このnoteを始めました。

SKGの仕事はどんなもの?

SKGではコミュニケーションにまつわる課題を、根本から解決するためのデザインをしています。
単に見た目をよくするためだけのデザインではなく、クライアントの事業・サービスの競争力を高めるデザインに取り組んでいます。
その一例として、ブランディングデザインが挙げられます。企業やサービスのブランドを確立するためのデザインです。既存のサービスをリブランドするケースと、新規に立ち上げるサービスのブランディングを行うケース、どちらのご依頼もお受けしています。
また、必要に応じてブランドを体現する様々な制作物をデザインしています。ロゴマーク、webサイト、店舗・空間、出版物、パッケージ、イラスト、映像、UIなどの制作や、イベントやSNS運営の企画を手がけることもあります。

デザインで課題を解決ってどういうこと?

「デザインで本当の助けに」これはSKGのビジョンです。
私たちは単にクライアントの役に立つだけでなく、クライアントにとって意味のあるデザインをするべきだと考えています。クライアントが抱えている、本当の課題を解決するためのデザインです。
そのため、時に依頼とは異なるアウトプットになる場合もあります。
例えば、過去にwebサイトのリニューアルデザインを依頼されたことがあります。しかし、よく話を聞いてみるとクライアントの課題は「持続的に事業を成長させたい」というものでした。私たちはwebサイトのリニューアルでは課題を解決しきれないのではないかと考え、まずはクライアントのブランドを確立し、それを伝えるための最適なツールを制作する、という提案をしました。結果、提案したプロジェクトを遂行することになります。

依頼を受けた時点でクライアント自身が、自分たちの課題に気づいていないことも多くあります。SKGではていねいに、そして深く話を伺うことでクライアントの本心に迫ることを大切にしています。

デザイナーをもっと活用してもらうために

近年、デザイナーがデザインする対象領域はどんどん広がっていっています。例えばビジネスやブランド、ユーザの体験など、目に見えないものにまつわるデザインを請け負うことも多くなってきました。今後はもっと増えるかもしれません。分かりにくい手続きや仕組みなども、デザインで改善していけるのではないかなと思っています。

経済産業省でもデザイン経営を推進していて、ご覧になった方も多いかと思います。
https://www.jpo.go.jp/introduction/soshiki/design_keiei.html
上記でもデザインを経営に活用することやブランディングデザインについて語られていますが、まだ遠い世界の話だ、とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。「ウチみたいな小さい会社には関係ないと思っていた」とか「いったい誰に相談すればいいのかよく分からなかった」など、クライアントからも伺ったことがあります。
課題をお持ちの方がもっと気軽にデザイナーに相談していただけるようになるといいなと考えています。
そのために、
・デザインができること
・デザイナーはいったい何を考えているのか
・デザインで何がどう変わるのか

こういったことを、事例を交えながらお伝えしていけたらと考えています。

デザインをもっと身近に感じていただけるような記事を書きたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?