見出し画像

Googleで困ったときの一冊

自分はGoogle for Educationを使い始めてまだ一年半です。それこそ、コロナ禍の休校がなければ今でも使っていない可能性が高いと思っています。

だから、Googleの認定資格をとったものの、まだまだ分からないことが多くて、しょっちゅう調べて回っていますし、基本的に発想が保守的なので柔軟無いアイデアが出てきません。

だから、せっかく勤務校に導入されているGoogle Workspace for Educationも、一人一台Chromebookの環境も、油断すると上手くいかせていないと日々反省しています(だからこそ、認定トレーナーの資格試験を通じて、Googleのことを勉強したのですが)。

そんな自分の強い味方が、今年の夏に発売された次の一冊です。

最近流行の鈍器本の部類なので、電子書籍がオススメですよ!

一つ一つの実践が今の教室に無理なく取り入れるような方法を考えつつ、低学年から少しずつどのように使っていけばよいかという成長の軌跡を見取ることも出来る本なのでオススメです。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?