マガジンのカバー画像

学校内のICT活用をすすめるために

103
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

学校現場で今からChatGPTを始める最適解

学校現場で今からChatGPTを始める最適解

Google for Education認定トレーナー/コーチの笠原です。

昨日の続きのような記事です。ChatGPTを今から学校現場で使ってみたいという方に向けたアドバイスです。

自分からのアドバイスと言うよりも、もう昨日の記事に書いたとおり、現状の「正解」は出てしまっています。

本当にこの一冊があれば、誰でも無理なくスタートがきれますね。

ちょうど、今朝、青森の前多先生がこの本を取り上

もっとみる
生成AI活用のフェーズが変わった

生成AI活用のフェーズが変わった

Google for Education認定トレーナー/コーチの笠原です。

2023年が生成AI元年であり、今年2024年がいよいよ活用の本格化だと言われています(たぶん)。

そのような状況において、色々な実践の提案が各所で行われており、少しずつ使い方のカタチが見えてきている段階だと思います。

ところが、そのような玉石混交な状況から、頭一つ抜けた提案を行う一冊がついに現れました。

この本は

もっとみる
卒業式に寄せて

卒業式に寄せて

Google for Education認定トレーナー/コーチの笠原です。

本日は勤務校の卒業式でした。

三年間、授業を担当した生徒たちが巣立っていく日であり、寂しくもあり嬉しくもある日です。

まだ、入試が残っているので学校で会う機会はあると思っていますが、一応、本日で一区切りです。

今年の卒業生は勤務校にChromebookを導入した始めの世代であるため、自分の実践にとっても深い意味のあ

もっとみる