マガジンのカバー画像

投資あれこれ

8
運営しているクリエイター

#特定口座

証券口座ってどこの証券会社で作ればいいの?

証券口座ってどこの証券会社で作ればいいの?

こんにちは。SKPです。
今回はかなり私的な記事になっていますので、ご容赦ください。

最近、株式投資の話をしていますが、株式投資をするには「証券口座」を開かなければいけません。

正直、どこで作ればいいのかは「答えのない質問」です。ぶっちゃけてどこでもいいと思っていますので…。

色々な比較をして検討したい人は、「証券口座の比較サイト」のようなものが多くあるので、各証券会社のメリット・デメリット

もっとみる
NISAでの投資は難しい?NISAのデメリット

NISAでの投資は難しい?NISAのデメリット

こんにちは。SKPです。
最近、株式投資の話題が続いていますが、本日は株式投資の【NISA(ニーサ)】についてです。なお、積立NISAではなく、通常のNISAについての記載です。

NISA、正式名称「少額投資非課税制度」と言いますが、株式投資における税制の優遇措置のことです。

「NISA口座での株式売買の利益には税金がかかりません!」
「NISA口座で株式投資をすると利益がそのまま手に入ります

もっとみる
特定口座 申告したら扶養から外れた?…それ確定申告しても大丈夫?

特定口座 申告したら扶養から外れた?…それ確定申告しても大丈夫?

こんにちは。SKPです。
前回、「源泉徴収あり特定口座」で株式投資をした時でも、確定申告をした方が良い場合があるとご紹介しました。

複数の証券会社で特定口座を持っており、「損失」と「利益」が出ている口座が別である時や、【損失の繰越】をする。といった場合です。

ただ、これらの場合であっても。

特に【損失の繰越】を申告した後の年に、「利益が出た」ため繰り越した損失と利益を相殺しようと確定申告をし

もっとみる
特定口座 確定申告をする場合~損失の繰越~

特定口座 確定申告をする場合~損失の繰越~

こんにちは。SKPです。
以前、株式投資における証券口座に「特定口座」と「一般口座」があると記事にしました。

そして「特定口座」の場合は「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」が選択でき、特にこだわりがなければお勧めは「源泉徴収ありの特定口座」と紹介しています。

「源泉徴収ありの特定口座」の場合、株式の売却益に対する税金や、その口座内での配当に関する税金は、証券会社で納税・手続きをしてくれるため、確

もっとみる

株式投資の口座開設 特定口座と一般口座

こんにちは。SKPです。
日経平均株価がバブル後の最高値を更新したのは記憶に新しいところです。

コロナの影響があるにもかかわらず、株価が上がっていますので「経済と株価の乖離が激しい!」「実態経済とそぐわない!!」と思う方もいるかもしれませんが…。

上がっているものは仕方ないので、それはそれで良しとしてください。

ただ、株式市場が活況であることに違いはありませんので、これを機に「投資をはじめて

もっとみる