マガジンのカバー画像

うちのだんなさんがカッコイイ件について

21
マガジン編集をお勧めしていただいたのでやってみました! うちのだんなさんについて語っちゃいます。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

うちのだんなさんがカッコイイ件⑨手

うちのだんなさんがカッコイイ件⑨手

だんなさんはカッコイイ。
なぜなら
常に手をフリーにし
危機管理に徹している。

だんなさんと出会って
お付き合いして
結婚して
かれこれ30年
手を繋いで歩いたことがない。

チャーミーグリーンのCM
懐かしい。

歩くときに手を繋がれるのは
わずらわしい
じゃまくさい
らしい。

今でこそ落ち着いたものの
若い頃は2人で歩いていても
跳んだり走ったり滑ったり
1人で先に行ってしまう。
···パ

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑩耕す人

うちのだんなさんがカッコイイ件⑩耕す人

だんなさんはカッコイイ
なぜなら
食料事情を改善するべく
日々の努力を厭わないのだ。

2ヶ月前のだんなさん
「今年は何を植えようかなーっ」
って···バイクの時と同じ顔をしている。
嬉しそうだ。

家庭菜園としては
なかなかの面積の畑がある。
手作り野菜。
わずかな休日さえ費やして
畑を耕す。
種を植える。
草を取り
水を与え
日々見守る。
身を削り端正込めて
野菜を育てる。
収穫された野菜たち

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑪解体分析

うちのだんなさんがカッコイイ件⑪解体分析

だんなさんはカッコイイ
なぜなら
あらゆることを
解体分析してしまうのだ。

だんなさんは
つい解体してしまう。
食べ物は大概ターゲットになる。
特にケーキ。
層があればその層ごとに
粒があればその粒ごとに
解体、分析してしまう。
「ピスタチオのムースに···」
「カシスの···」
「これにはアーモンドプードルが···」
いいから、食べろ。

壊れた家電も大好物だ。
ネジ、蓋、線、ネジ、
「ここか

もっとみる
うちのだんなさんがカッコイイ件⑫聞く力

うちのだんなさんがカッコイイ件⑫聞く力

だんなさんはカッコイイ
なぜなら
聞き上手なのだ。

おくさんは日々の出来事を
つらつらと話す。
全く重要ではない話。
だんなさんはそれを
相づちを打ちながら
黙って聞く。
(お、ちゃんと分かってくれてる。)と
おくさんは思うのだ。
コメントはいりません。
聞いてもらえば満足なのです。

「この間の話でさぁ···」
なんて話始めると
初めて聞いたようにまた
相づちを打ちながら
黙って聞く。

聞い

もっとみる