見出し画像

ユウナという名の猫 記憶と記録-Link58 お空へ

一日経って、少しだけ落ち着いた。

よくよく考えてみたら、五体満足なまま旅に出る事が出来たし、
最期の瞬間もすごく穏やかだった。

肉体から解放されたということは、
もう足を引き摺らなくてもいいし、
ご飯を無理やり口に突っ込まれることもないwし、
逃げたところを捕まえられて背中に点滴をされることもない。

私は悲しくて寂しいけれど、
ユウナからしたら、今は色々から解放されて気分がいいのかもしれない。

そう考えてみたら、とてもステキで晴れやかな事なんだとも思えた。


快晴 ー

あれだけ病院通いしたのに、一度も雨が降らなかった晴れ女のユウナ。

お空へ還るこの日。
天気予報では曇りから雨の予報だったのに、素晴らしい快晴となる。

最後の最後まで晴れ女。

画像1

2016年6月17日 8時半ごろ


寝姿 ー

お花さえ無ければ、本当に普段の寝姿。
毛並みも綺麗なのに冷たい。

美人さんは最期も美人さんのまま。

惜しむらくは、手術のために剃った毛が生え揃わなかったこと。
最後の手術から3ヶ月経っても間に合わなかった。

もしかしたら、栄養が上手く行き渡らなかったというのもあるのかも。

画像2

2016年6月17日 8時半ごろ


病院からの供花 ー

何の予定もないはずなのに、運送会社から配達の連絡が来る。

何かと思えば、
ユウナが最後の最後までお世話になった病院からの供花だった。
思いがけずお花が届いたので、ユウナの周りが華やかになる。

お花の重量全部合わせたら、ユウナの体重よりも重いかもしれない。w

画像3


お着物をお空へ還す前に ー

お願いしていた火葬車が来る時間まであと数時間。

この姿のユウナを見て触れる最後の時。

花束のまま入れるのは温度が下がって良くないとのことなので、
お花だけを切り取りユウナの周りに置く。

病院からいただいたお花も一緒に。

どこかで見た少女漫画のような絵になる。w


ユウナが間違えずに帰ってこられるように、
そして私のお守りとしたくて、おひげを一本だけ貰う。

最後に沢山撫でて、沢山話をした。


そしてハルは ー

担当の方が家へ到着。
書類の記載などの諸々を済ませ、ユウナを部屋から連れてくる。

そうこうしているうちに、興味津々のハルが玄関までやってきた。

まぁそうだよね。w
おねえちゃんの気配はきっとここからはしないだろうし、
それより「おやつ」だよね。w


晴れて天界人へ ー

数時間後、ユウナのお骨がご帰宅。

腫瘍や薬の影響を懸念してたけど、
限界まで腫れていた右膝以外は本当に綺麗に残ってた。

コレで晴れて天界人への第一歩。

こちらでの生活、本当にお疲れ様でした。

画像4

肉体的な主を失ったペットベット。
これを見て、ユウナが居ないのを何度も確かめていた。


全て計算済み? ー

ユウナの大好きな座椅子。

数日前に粗大ゴミに申し込んでいたものの、回収日を失念していた。
いつだったかと調べてみると6/23。

これは初七日の次の日


いわゆる三途の川に到達するまでは、これで遊んでるって事?w


偶然の一致、と言ってしまえばそうなんだけれど、
考えれば考えるほど、不思議な事が他にも多くある事に気づいた。


ー続ー





いただいたサポートは、ハルのご飯や病院代、 また製作費として使わせていただきます。 現物支給も嬉しいです! https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/27XLF961L20CK?ref_=wl_share