見出し画像

ユウナという名の猫 記録と記憶-Link47 少しでもポジティブに

脊椎へ進行しているので、これ以上の手術は出来ない。

今日明日でどうこう、はないだろうが1年は持たない。

でも幸運な事に、他臓器への転移は認められない。


ショックではあったけど、知る事で少し安心できた。

そして処置が終わったユウナが診察室へきた。



先生も笑うほどの豹変再び。w

猫は目が悪いと言われるけども、全然見えてると思う。

=====

帰り道はタクシーではなく、

「お家に帰ったら美味しいご飯食べよう」
「今日はよく頑張ったねー」

などとユウナに言いながら、歩いて駅まで。

電車に乗り、キャリーの中でまた現実逃避を始めるユウナを撫でながら
先生に言われた言葉について考えていた。



1.これ以上の手術は出来ない ー

=====

おそらく原発は腸骨。
そこから仙骨へ進行し、脊椎へ到達したのだと考えられる。

ほとんどは切除で寛解するんだけど、
出来たところが悪かった

=====


かかりつけに言われた「仙骨への浸潤」という言葉と、
2度目の手術で切除された場所、
そしてCTを診てくれた先生の言葉から考えて
おそらくこういう状況だったんだろうと思う。
※画像の上が頭側

画像1

画像2


こうなった以上は

痛み止めをしながら進行に任せるしかない。

というネガティブではあるけれど、

もうこれ以上ユウナの体を切らなくていい。

そして

また怖い思いをさせなくていい。

というポジティブに捉える事にした。


これからは多少の通院はあれども、基本的に家にいる事になる。

ユウナからすると、
一番知っていて一番落ち着く環境である事は間違いない。


2.今日明日でどうこう、はないだろう ー

これは救いの言葉だった。

あまりにも早い進行のため、毎日

この次の瞬間にもしかしたら・・・

と、何も出来ないもどかしさに、ただひたすら狼狽えるしかなかったから。


そして少し気になったのは 「一年は持たない」 という表現。

もちろん1年以上生き延びて欲しいのは山々。

でも「脊椎へ進行」しているということは、
今後神経への影響が出てくる可能性もあるはず。

うまく逸れてくれればいいけれど、先生の言い方から考えて、
おそらく最大半年ぐらいなんだろうな、と思った。

=====

寂しくて悔しいけれど、
毎日神経をすり減らすほどにうろたえなくても、

まだユウナと一緒にいられる時間は確実に残っている

という事実の方に目を向ける事にした。


3.他臓器への転移は認められない ー

これも嬉しかった。

つまり、内臓は元気


気力がついてくるどうかは別として、美味しいご飯を食べることもできる。

それに物も見えるし聞こえるし、鳴くこともできる。

ユウナには私の声が聞こえるし、ユウナの声を聞くこともできる。


そういった意味での「いつも通り」の時間ならまだ過ごせる。


「狼狽えるポイント」がまた一つ減った。


今後の投薬についてなど、詳しいことはかかりつけの病院へ伝えてくれるそうなので、難しい事は心配しなくていい。


「分からない」という荷物が降りて、少し楽になった。



でもやっぱり ー

いわゆる「寿命」まで一緒にいたかった。


長女であるナナは乳腺腫瘍を患い、その影響から12歳で旅に出た。

ユウナはまだ10歳。半年後の10月になれば11歳。

ナナよりも長生きして欲しいから、
さらに1年、というのはわがままにも程があるのだろうか。


キャリーに手を入れてユウナを安心させるために撫でながら、
ユウナの様子を見ようと俯いたら涙がこぼれた。


ー続ー

いただいたサポートは、ハルのご飯や病院代、 また製作費として使わせていただきます。 現物支給も嬉しいです! https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/27XLF961L20CK?ref_=wl_share