手抜き上等!育児で一番大切なことは、時間と心の余裕
こんにちは!
日々のお仕事、家事、育児お疲れ様です!
忙しいと頭の中いっぱいいっぱいになっちゃいますよね。
なんだか子どもに「はやくして!」ばかり言ってるような…
なんだか、ママ友同士のLINEさえ煩わしいような…
そんなことも時にはありますよね。
私が育児でいちばん大事だと思っているのは「余裕」です。
心の余裕、頭の余裕、スケジュールの余裕…
余裕があると何が良いか。
それは真の意味で「見守る」ことができることです。
子ども相手に必要なのは「監視」ではありません。
もちろん他人に迷惑をかけないよう見ておく必要はありますが、
「悪いことしないか」監視するのではなく、
「何をするのか興味深い」という研究者のような視線が理想と考えています。
その視線でいるにあたり余裕は重要です。
まず保護者さまが
①睡眠がしっかりとれているか
②時間に余裕があるか
という2点を大切にされるといいと思います。
時間に余裕があり、睡眠もしっかり取れて体調が良いのなら心の余裕は自然と生まれるはずです。
そして、それらにあたり大事なのは「諦め」です。
「家が散らかっていても死なない」
「ごはんを毎日作らなくてもいい」
「朝シャワーでもいいじゃない」
「子どもって汚すもの」
etc…
そして家電に頼れるところはどんどん頼りましょう。
これからはAIと共存していく時代です。
人口が減って一人あたりの仕事量が増えるのは当たり前なのですから、人海戦術には限界があります。AIやロボができる仕事はどんどんそちらに回しましょう。
おすすめの書籍があります。
ボンベイさんの『家事なんて適当でいい!』という本です。
彼女の「死なせない育児」という理念は、保護者さまの余裕を第一に考えたエッセンスが詰まっています。
もちろん虐待やネグレクトはダメですよ。
けど、
子どもを楽しませよう!
頭のいい子にしよう!
乱暴しない子にしよう!
と保護者さまが頑張っちゃうと、疲れてどこかで歪みが出ます。
だからもっと肩の力を抜いて。
死ななければいいじゃない。
翌日着る服を着せて寝かせてもいいじゃない。
朝ごはんは送りの車の中でもいいじゃない。
ときには片耳イヤホンで子どもを見ていてもいいじゃない。
そうやって肩の力を抜いて、手を抜いて、保護者さまが「子どものいる生活って楽しいな」と思う心の余裕があれば、それが一番良いと思うのです。
ちなみに我が家の手抜き一覧はこちら↓
・幼稚園から帰宅後YouTube、ゲーム全然OK
・湯船は時間かかるからシャワーのみ
・レンジ調理などで時短、作り置き。食べるときはほぼ温めるのみ。
・夕方疲れすぎて眠いときは娘にことわって寝る
・親のリソース削られるので習い事は土日に集中
・娘の偏食がすごいので食べる物も時間もバラバラ
・野菜ジュースは野菜。じゃがりこサラダ味は野菜。
・洗濯係は夫。天気や湿度に左右されるのが嫌なので基本浴室乾燥
・服は全てかける収納
・下着もたたまない。丸めて引き出しにつっこむだけ
・毎日食洗機、ロボ掃除機(多少床に物が落ちていようとも)
・家計簿はアプリ。レシートもらったらすぐに打ち込む
・1〜3歳まで車で寝かしつけて積極的に自分時間確保
etc…
育児を仕事にしている私でさえ、いや、仕事にしているからこそ、自分の余裕を第一に、生活にあそびをもって、遊び心を持つ余裕を大事にしています。
子どもの命を守るのはトップオブトップ
特別枠でマスト事項として。
外遊びでずっとスマホゲームしてて子供を一切見ていないなどということも、命の危険があるのでダメですが。ルールを守っていないというのもダメですが。
日々頑張りすぎてしまう人はそれらは余裕でクリアしてるはず。
そのうえで、最優先にあるべきは時間と心の余裕だと思っています。
関連記事もよろしければ…
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?