見出し画像

反芻思考について考えてたら、自分は自分の行動に後悔してなかったことに気がついた。

思い出すたびに落ち込む過去の出来事があって、今日、思いきって紙に書き出して向き合ってみた。

紙に書いて向き合ったところで、
結局また思い出しては凹むんだろうなぁ…

なんて思いつつ

ある程度はスッキリすることは知っていたので、そこに期待だけしていた。



私は反芻思考癖がすごい。

同じことを何度も思い出しては、沸き上がるネガティブな感情に振り回されている。


「反芻思考 止める方法」
携帯で検索をしながら、紙に書き出しを始めた。


検索したサイトに
「なんでこんなことしちゃったんだろう」
「なんでこんなこと言っちゃったんだろう」
という文章が反芻思考で思いがちなワードとして載っていた。



そこでハッとした。

私、
「なんでこんなことしちゃったんだろう」なんて微塵も思ってねーわ。

行動に対する後悔が全くなかったのだ。
めっちゃ驚いた。


ただ思っていたのは、 
「私、おかしい?私の行動間違ってた?」という思い。

私はただただ自分の行動に自信がないのだ。


思い返せば、私は信頼をおける人に「大丈夫かな?これでいいかな?変かな?」など確認する癖がある。

「大丈夫、気にするな」
と言ってもらえたら、安心するのだ。



書いた紙を客観的に見て、超衝撃だった。

私、めっちゃ自分の行動に自信がないんだ…。自分の行動を肯定されてこなかったのか、否定されてきたのか…。


でも、自分の行動に全く後悔してないって、どゆこと?汗

なんとなく、そこに自分のプライドの高さを垣間見た。
自分は間違ってない!って思っている自分がそこにいる。

あとは、
一生懸命考えて「こうする!」って決めたことだから後悔は無いのかもしれない。


それを他者に「いやいやいやいや、ないでしょ」的な言葉を言われて傷ついているというのが今の状態だ。


そこまで、わかったところで、胸にうずまくネガティブな感情が消えた。

それはそれはキレイになくなって驚いた。


しばらく時間を置いて思い出してもネガティブな感情が一切出ない。汗

どゆこと?


わからないけど、
心なのか頭なのか
私が私の気持ちを知ることで落ち着いたようだ。


紙に書き出すという単純な行動なんだけど、得られるものがすごい。

今回はかなり衝撃な気づきだった。


何個か感情が振り回される過去の出来事シリーズがあるので、それもまた紙に書き出して向き合ってみたいと思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?