見出し画像

みっともないと思っても続けることの大切さ#71

続けるというのは一つの修行だ。そうでなければ、続けることに関するハウツーが世に溢れるわけがない。なかなかできないからこそヒントが求められ、それに応えるようにヒントが溢れる。

今日は高校の時の友達から何の前触れもなく突然連絡が来た。そしてフットワークが軽いことを売りにしている自分は勢いのまま会って話したのだった。

その友達は非常に図々しい。これはその人の良さであり自分の好きなところでもある。

会って話している間は、そんな図々しさにパワーをもらった時間であった。

「ひとりでいることも楽しいけど、その楽しいを超えるものがあるふたりでいられる時間を過ごしたい」

そう言って誘ってくれたのがうれしくとてもありがたかった。こうやって他者を巻き込みながらいいエネルギーを周りに振りまいていきたいなとちょっと嫉妬もした。

続けるというのは孤独だ。そんな中でも今日のようにふとしたきっかけで、また続けようと元気が湧くこともある。

何のために続けるのかはわからない。なにを続けるかもわからない。それでも続けることでしか見れない景色があると思っている。それがどんなものであれ、今はその景色を見にいきたい。

効率化、最適化が求められる世界だけれども、自分のペースを大事にしていきたい。まずは、自分のペースを感じることが始まりなのかもしれない。

今の自分はどれくらいのペースで進んでるのだろうか。

2021.12.15.24:09

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?