マガジンのカバー画像

京都府2019年度医薬品登録販売者過去問解説まとめ

11
問1から問120更新完了しています!
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

京都府2019年度登録販売者過去問解説問111~120

京都府2019年度登録販売者過去問解説問111~120

医薬品の適正使用・安全対策

おかげさまで京都府2019年度医薬品登録販売者過去問解説も120問全問かんりょうです!!ありがとうございます!

引続き応援よろしくお願いいたします!Twitterもおかげさまでフォロワー様が70名到達までもう少し!今までカメラメインでは全く伸びず諦めてましたが嬉しい限りです。引続き、ビジネスネタ、小売業の接客、コミュニケーション、ビューティーと健康関連をテーマに発信

もっとみる
京都府2019年度登録販売者試験解説問101~110

京都府2019年度登録販売者試験解説問101~110

医薬品の適正使用・安全対策の問題

問101 医薬品の適正使用情報に関する記述について、誤っているものはどれか。

1医薬品は、効能・効果、用法・用量、起こり得る副作用等、その適正な使用のために必要な情報(適正使用情報)を伴って初めて医薬品としての機能を発揮するものである。

2一般用医薬品は、薬剤師、登録販売者その他の医薬関係者から提供された情報に基づき、一般の生活者が購入し、自己の判断で使用す

もっとみる
京都府医薬品登録販売者過去問解説問81~100

京都府医薬品登録販売者過去問解説問81~100

薬事に関する法規と制度問題

問81 次の記述は、医薬品医療機器等法第1条の抜粋である。( )の中に入れるべき字句の正しい組み合わせはどれか。なお、2箇所の( a )及び( b )内にはいずれも同じ字句が入る。 この法律は、医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器及び( a )の品質、有効性及び安全性の確保並びにこれらの使用による( b )上の危害の発生及び拡大の防止のために必要な規制を行うとと

もっとみる
京都府2019年登録販売者過去問解説問71~80

京都府2019年登録販売者過去問解説問71~80

問71 脳や神経系に関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。

a 小児では、成人と比較して血液脳関門が発達しているため、循環血液中に移行した医薬品の成分が脳の組織に到達しにくい。

b 脳の血管は末梢に比べて物質の透過に関する選択性が高く、タンパク質やイオン化した物質は血液中から脳の組織へ移行しにくい。

c 副交感神経の節後線維の末端から放出される主な神経伝達物質はアセチル

もっとみる
京都府2019年登録販売者試験解説問61~70

京都府2019年登録販売者試験解説問61~70

今回から商用フリーで利用できる図はできる限り使っていきます

よろしくお願いいたします!

登録販売者試験合格目指して頑張っていきましょう!

問61 消化器系に関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。

a 食道の上端と下端には括約筋があり、胃の内容物が食道や咽頭に逆流しないように防いでいる。

b 食道は喉もとから上腹部のみぞおち近くまで続く管状の器官で、消化液を分泌する。

もっとみる
京都府医登録販売者過去問解説問51~60

京都府医登録販売者過去問解説問51~60

問51 歯槽膿漏薬に関する記述について、正しいものの組み合わせはどれか。

a歯周組織の炎症を和らげることを目的として、グリチルリチン酸二カリウムが配合されている場合がある。

b炎症による腫れや出血を抑える効果を期待して、ビタミンEが配合されている場合がある。

c抗菌などの作用を期待して、生薬成分であるカミツレが配合されている場合がある。

dステロイド性抗炎症成分の含有量が少ない場合には、長

もっとみる
京都府2019登録販売者試験解説41~50

京都府2019登録販売者試験解説41~50

問41 貧血用薬に関する記述の正誤について、正しい組み合わせはどれか。

a 鉄製剤を服用して便が黒くなった場合は、ただちに服用を中止する必要がある。

b 巨赤芽球貧血は、ビタミンB2が不足して生じる。

c 鉄製剤は、服用の前後30分にコーヒーを飲むと、鉄の吸収が悪くなることがある。

d 鉄要求量の増加する妊婦では、鉄欠乏性貧血の予防に鉄製剤を使用することが推奨される。

もっとみる