【キャリコン試験】合否結果待ちの間にやったこと3選
どうもー!
大阪の限界ワーママキャリコン☆かいです!(冒頭から黒歴史感すごい)
私は第20回キャリアコンサルタント試験で合格したのですが
正直、結果を見るまでは、合格してるとは思ってなかった。
合格めっちゃしたかったし合格する未来しか見ずに突き進んできたけど
しょーじき実技面談の手ごたえがわかんなかった。
というか、直後は「やったったぜーーーー!」ってガッツポーズしてんのに
数日たつと自信なくなってきません?あの現象って命名されてます?
(ちなみに本屋に入るとトイレに行きたくなる現象は
「青木まりこ現象(Mariko Aoki phenomenon)」だそうですよ!)
「あれ‥なんか私ばっかり勝手に話してたような‥」
「CLはあの時どんな表情だった‥?何か言おうとしてた‥?」
「あの時もっとこうすればよかった」
「舞い上がってた」
「てか鼻息荒かったような」
「口頭試問のとき目イッてたかも」とか
そんな後悔?が波のように押し寄せては引いて…寄せて上げて…上げて落として…
そんなモヤモヤを吹き飛ばすべくやったこと3つご紹介します。
あの頃の私とおなじように、「口頭試問でテンパッてた自分の顔」を布団のなかで一人再現してはグワァー!ってなってる人に届きますように。(おらんやろ)
1.メールアドレスを新しく作る
これめっちゃおすすめです。
プライベートなメールアドレスとキャリコン関係のメールアドレスを分けておくと、管理がスムーズ。
自己研鑽のためにオンラインセミナーや勉強会に申し込んでると
いろんなところからいろんな件名のメールが来るから、
プライベートのメアドでフォルダ分けしていくのは正直厳しい。
あとはキャリコン関連の人にお伝えする連絡先としても、
うっかりプライベートのしょうもないDMに紛れて見逃したなんてもう切腹しちゃうわ(そんなに?)
メールの大御所は
Gmail、yahoo!メール、iCloudメール、AOLメール、あたりかな。
私はAOLメールにしました。
海外のサービスなので登録作業は英語だった気がするけど
ピコ太郎のペンパイナッポーアッポーペンくらいの知識しかない私でも問題なく登録できたのでぜひ。(義務教育どこにおいてきてん)
2.自分がキャリアコンサルティングを受けた
ご存じ「キャリア形成・学び直しサポートセンター」(旧:キャリア形成サポートセンター)で、無料でキャリアコンサルティングを受けることができます。
実際私は合格後に行ったんですが、
試験前や合否待ちの間に行けばよかったな…と思ったのでご紹介。
合格したあとのステップやビジョンを少しでも具体的に描いておくと
合格発表後にいいスタートダッシュが切れそう。
もし不合格でも、自分にとってこの資格の意味というのを内省できてたら、また違った受け止め方ができるんじゃないかな。
私は身近にキャリアコンサルタント資格保有者がいなかったので(養成講座の先生くらい)、
そういう意味でも、キャリアコンサルタントの多様性というか、いろんな人がいるなと。
自分なりのキャリコンのカラーや軸って何だろうな~なんて思うきっかけにもなりました。
(その結果が冒頭の「限界ワーママキャリコン☆」になったのは非常に遺憾)
(キャリア形成・学び直し支援センター(キャリガク) 【厚生労働省委託事業】 (mhlw.go.jp)
3.お気に入りのノートを一冊買った
完全に見た目重視で、素敵だなと思ったノートを一冊だけ買いました。
その時の気持ちやグッときた言葉を、とりとめなく雑多に書きとめる用。
これは自分が研修を作るときに大いに役立っているし
たまに見返すと当時の自分の気持ちが思い起こされて良い。
どうしてもSNSとかでは少し言葉をまとめなきゃとか
世に公開するならその前に出典はどこだとか調べとかなきゃとか思うので。
そういうハードルなく、いいなと思ったらすぐ書きとめておけるので
言葉や気持ちに対して常にアンテナを張ってる感じになれたのもよかった。
自分の初心とか原体験って、これからのキャリコン人生(スケールでかい)においてもきっと大切なものだろうから
今のきもち、今グッときた言葉は、なるべくたくさん残しておこうと思ってました。
▼
以上3選でした!
あっ、「自分へのねぎらいとして暴飲暴食を重ねて肥える」も入れたら4選!(いらんすぎる)
皆さんはキャリコン資格の合否待ち中、何をしましたか?
よければコメント欄で教えてください♡
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?