見出し画像

草津温泉近くで泊まったホテルが当たりだった話♨️

前回、以下の記事を公開しましたが、今回は
その続きになります!

湯畑周辺の食べ物は前回の記事で紹介していますので、ぜひそちらをご覧ください。

今回は私の泊まったホテルでの様子を中心にご紹介します✨


今回のお宿をご紹介🛌

最寄りの長野原草津口駅からバスで、20分ほど揺られて、草津温泉のバスターミナルへ。そこから坂道を歩いて5分のところが今回泊まるホテルです!

ホテルと名前についているけど、外装も内装も渋めな感じで、ファミリーやご年配の夫婦が多い印象でした。

豪華ですねー🪷


このホテルで驚いたのは、なんと夜食処と洋食風居酒屋があって、夜23時まで営業しているところです✨

夜食処ではラーメンや軽食、洋食風居酒屋ではワインやワインに合う料理たちがいただけるそうです。

他にもお土産屋さんやラウンジ、カラオケもありこのホテル内だけで色々楽しめそうです!

そして、今回泊まったお部屋は露天風呂付きです✨

奮発してしまいました(≧∀≦)

お部屋も想像していたよりも広くて、持て余してしまいました( ̄^ ̄)

大興奮の夕食レポート🐟

今回は、朝夕食つきのプランを予約しました!
夕食は上州牛の和食御膳ということで旅行の中で1番楽しみにしていました╰(*´︶`*)╯♡

順番に見ていきましょう♪

最初は前菜6種類です。
右奥のウナギと錦糸卵のものが
特に気に入りました✨


次の料理が私的に1番びっくりしました!

なんと!昆布に「櫻井」の文字が!∑(゚Д゚)
きゅうりもカエルの形に切られていて
芸が細かいです🥒

お刺身自体も美味で、中トロは油がのっていて
美味しかったです(*^ω^*)

次は、お優しい味のハモのお吸い物です。
エビとアワビ、お野菜を煮たものが続きます🦐
そして、メインの上州牛の出汁しゃぶです🐮
牛肉が飲み物でした(о´∀`о)
お次は鮎の塩焼きです!

お食事の前には、生け簀(いけす)に入った鮎を見せてもらったので少し不思議な感じでした。
命の恵みに感謝╰(*´︶`*)╯♡

次は野沢菜の混ぜご飯です!
ちょっとした朝食みたいで豪華ですね✨
最後はフルーツとデザートで
ごちそうさまでした😋

お腹の容量を超えていて、前回と同じくフードファイトしていました_:(´ཀ`」 ∠):

貴重な体験!?湯もみショー♨️

ご飯の後に、夜の湯畑をお散歩して帰ってくると
ちょうど湯もみショーが始まるところでした。

お手本を見せてくれた後に
実際に湯もみ体験ができます♨️
私も体験してみました⭐️

湯もみ体験の際は挙手制で、体験したいと申し出ればもれなく全員体験することができます!

湯もみ体験の後には太鼓ショーもやっていました🥁

迫力がすごくて、見入ってしまいました
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

こちらのホテルに滞在される際はぜひ観ることを
オススメします✨

朝食は楽しいビュッフェ🍳

朝食はビュッフェでした!

ビュッフェって盛るのが楽しくてついついのせちゃいますよね笑

最初は和食メインで!
タケノコの土佐煮が特に気に入りました✨
2回目は洋食です。

オムレツとフレンチトーストは目の前で焼いてくれます♪どちらも列ができていて人気でした!

その他にもうどんやお粥のようなお腹にやさしい☺️ものから、牛丼やカツ丼のようなガッツリ系💪まで用意されていました。

さいごに!

草津温泉レビューは以上になります!
いかがだったでしょうか?

美味しいものをたくさん食べられて大変幸せな旅行になりました(*´∀`)♪

今回が山々に囲まれたところだったので、来年の夏は海の近くにお出かけしたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
夜の湯畑の写真でさようなら👋

この記事が参加している募集

泊まってよかった宿

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?