見出し画像

ローストビーフを食べ続けるとカラダに良いのか? 3日目

まだまだ3日目!
体調変化は全くないです。

ただ、今日も朝一からぶっ通しで撮影の仕事をしていましたが、なんかいつもよりも変なじわーっとくる疲労感が全くないのは気のせいでしょうかね。

ちなみにこの実験を発信していると、「赤身肉はダイエット効果はありますか?」という質問をもらうようになりました。

回答は、うちのメンバー含め実験後にお伝えしていきたいのですが、いろいろな文献などで分かってる範囲もあるので、参考までに書いておきます。

結論から言うと、ローストビーフはダイエットには役立つらしいです。
広い意味で言うと、牛肉の赤身肉は。

その理由は「L -カルニチン」と言うアミノ酸の一種が理由の一つらしいです。

カルニチン | 海外の情報 | 医療関係者の方へ |
https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/02.html

L-カルニチンは、エネルギーをつくり出し、体内に溜まりやすい脂肪の燃焼を助けてくれるらしく、主に肉類に含まれている成分で、L-カルニチンが体内に豊富にあると、余分な脂肪が燃焼され、太りにくい体をつくることができるんだと。

ちなみにL-カルニチンは、疲労感をやわらげる効果もあるらしい。

最高ですね。

そして本当ですかね笑

うちのメンバーの体重はじっくり観察しておきます。

そして本日のローストビーフ料理は、
「ローストビーフ青椒肉絲(チンジャオロース)」
あっさりしてて、夏には良いですね。

ローストビーフ50g、ピーマン、パプリカ

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?