平川歩夢@SIRCARS

ローストビーフは果たして、健康や美容に良い食べ物なのか?を実験しています。 三宿にある…

平川歩夢@SIRCARS

ローストビーフは果たして、健康や美容に良い食べ物なのか?を実験しています。 三宿にあるローストビーフ店「SIRCARS(サーカス)のローストビーフを週4回食べ続ける日記。

最近の記事

ローストビーフを食べ続けるとカラダに良いのか? 5日目

ローストビーフを定期的に食べる生活に入り2週間目。 この実験を行うにあたって、色々と自分の身体を気にしながら生活しているということもありますが、肌はなんか少ししっとりしてる気はしますね。 肌に良いものといえば「コラーゲン」 こちらも調べてみるとタンパク質でした。 よくテレビとかでも、こんなこと聞いたことあります。 「これはコラーゲンたぷりで、食べればお肌プルプルになります!」 これは、嘘ではないけどあんまり意味ないらしいですね。 コラーゲン自体が豊富な食材は、摂

    • ローストビーフを食べ続けるとカラダに良いのか? 4日目

      週4日ローストビーフを食べ続ける実験を開始して1週間が経ちました。 体調は特に変化なく、至って健康です。 ただ、顔に少しできものができましたね。 マスクのせいにしておきましょうw 僕らは牛肉の赤身肉に多く含まれる、タンパク質の実験をしているわけなんですが、調べれば調べるほどハマってしまいますね。 何より、現代の日本人の平均タンパク質の摂取量は1950年代と変わってないらしいです。こんなにも色が豊かになったのに。 理由は色々あるらしいですが、ダイエットなどでタンパク

      • ローストビーフを食べ続けるとカラダに良いのか? 3日目

        まだまだ3日目! 体調変化は全くないです。 ただ、今日も朝一からぶっ通しで撮影の仕事をしていましたが、なんかいつもよりも変なじわーっとくる疲労感が全くないのは気のせいでしょうかね。 ちなみにこの実験を発信していると、「赤身肉はダイエット効果はありますか?」という質問をもらうようになりました。 回答は、うちのメンバー含め実験後にお伝えしていきたいのですが、いろいろな文献などで分かってる範囲もあるので、参考までに書いておきます。 結論から言うと、ローストビーフはダイエット

        • ローストビーフを食べ続けるとカラダに良いのか? 2日目

          まだ二日目なので、体調は全く変化なし。 ちなみに、体重、体脂肪率などはもちろん毎日測定してるのですが、 それ以外にも、「肌の調子」「頭皮」「目覚め」「集中力」などなど、 25項目を毎日チェックしているプロジェクトです。 二日目にして、ニキビができなくなった!と言ってるメンバーがいますが、それはローストビーフとは全く関係ないでしょうね。 毎日の健康チェックを欠かさず進めることよりも、毎回のローストビーフの食べ方を考える方が意外と大変かもしれないです。 そしてこの実験は「

        ローストビーフを食べ続けるとカラダに良いのか? 5日目

          ローストビーフを食べ続けるとカラダに良いのか? 1日目

          世田谷区三宿にあるうちの会社の肉工場ではローストビーフを、毎日焼き続けています。 地下が工場、1階がお店になっていて、お店ができてからは2年。 新型コロナウイルスの影響もあり、在宅ワーカーが増えていて、うちのローストビーフのお店もヘビーリピーターが嬉しいことに増えています。 柔らかくて、うまいローストビーフを作ることを続けてきましたが、ふと最近思いました。 「果たして、このローストビーフを毎日食べている方は健康的に大丈夫なのか?」 というより、 「美味しいだけじ

          ローストビーフを食べ続けるとカラダに良いのか? 1日目