見出し画像

塞翁が馬

この題名の言葉。
病院の先生に言われた言葉です。

知っている方は、
わかっていただきけるかもしれませんが…。

私は、
先生のお話をかるーく聞いただけでして…。

すみません。

先生のかるーい解説ですと、

悪い事があっても、
それがのちにいい方向に行く。

逆に、いい事があっても、
それがのちに悪い方向に行く。

みたいな感じらしいのです。

一喜一憂している私に、
突き刺さったお言葉でした。

考え次第なのですけども…。

いい事ばかりでは、ないし、
悪い事ばなりでは、ないのだ。

いい事があっても、足元すくわれる。

悪い事があっても、その先を見すえろ。

結果オーライになりたい。

なら、
いい事があったら、油断しない。
悪い事があったら、くよくよしない。

そう頭の回転を生かしていこう。

と病院の先生がおっしゃるのです。

それが出来たら、苦労はしない。

実際問題、そんな切り替えできません。

だって…人間だもの。

人生の良し悪し。

酸いも甘いも知り尽くしました…。

だけれども…私…不器用なのです。

機転が効く人ではないのです。

なんて…うだうだ言ってます。

受け取り方次第なんて、
軽く言わないで下さいよ!
頼みますよ!

お願いしますよ!先生!


私はそこまで人間出来てませんよ。
いまさら、そんな事言われても…。
ねぇ…出来ますかね…ちょっと…ねぇ…。

過去の
「小雨模様」
で雨上がりの虹が好きと書きました。

考えたら、
これみたいなものなのかもしれませんね…。

雨いやだなぁ…最悪な日だ…はぁ…

でも雨上がりの虹を発見したら…

綺麗だな…なんだか、
今日はいい日だな…。

となるものです。

そんな気分転換をしていけば、
いいのでしょうか…。

出来る、出来ないではなく…

そう意識していきましょう!
と言う事なのでしょうか…。

ともう一つの過去の投稿
「若き君よ。」
でも似たような物を書きました。

これもそんな感じなのかもしれない。

自転車のチェーンが外れて、
最悪…ついてないなぁ…。

おっ救世主があらわらる。 
やった最高!

忠告してくれたのに、
チェーン外れた…
私のおバカ…やれやれ…

なんだか春の風景と、
チェーンの音の
ギャップに…じわる…

こんな日もいいものだ。

後は…自転屋さんどこですか?

と、いい事と悪い事が、
ごちゃ混ぜだが、結果的には、
少しいい方向になっていたのかな…。

と、自分に言い聞かせておいて…

前向きに思考をとらえて…

明日は絶対にいい日だ!

みんな幸せになります様に…。


あの…先生…これでいいですかね?



この記事が参加している募集

#名前の由来

7,846件

#最近の学び

180,977件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?