しんりょく

しんりょく

記事一覧

気が済むまで続けなければ終わらない

数年ほど前に僕は、たばことギャンブルから離れた。 やめたい人達からどうすればやめれますか?と聞かれるので、その気持ちを一生懸命話すけれど、誰に話をしても上手く伝…

23

僕は努力が下手だったかもしれない

  「目標を達成したい」という目的があるから、課題に一生懸命取り組む。それが努力、そのために必要なことが努力、そう思ってきた。けれど地道に取り組んだら、思い通り…

11

現在地(ライ組7期)

幾つになっても、始めてみようかな と思うきっかけをもらうことがある。それが偶然だったとしても 「僕も記事を書けるようになりたい」そう思い、入会した佐々木ゴウさん…

6
気が済むまで続けなければ終わらない

気が済むまで続けなければ終わらない

数年ほど前に僕は、たばことギャンブルから離れた。
やめたい人達からどうすればやめれますか?と聞かれるので、その気持ちを一生懸命話すけれど、誰に話をしても上手く伝わらないので いつしか話すのをやめてしまった。我慢か?意志か?どちらでもなかった気がする。

どうすればやめれますか?どんなことでも、継続すれば習慣化してしまう。それは良くない習慣だと気づいていたとしても繰り返す。そう思うと習慣化したことを

もっとみる
僕は努力が下手だったかもしれない

僕は努力が下手だったかもしれない

 
「目標を達成したい」という目的があるから、課題に一生懸命取り組む。それが努力、そのために必要なことが努力、そう思ってきた。けれど地道に取り組んだら、思い通りの結果を得ることができるか?と言えばそうとは限らない。例えば「きれいになりたい、志望校に入りたい、ダンスが踊れるようになりたい」という希望や思惑のために、自分で頑張っても報われないのは、単に努力が足りないからなのか? 結果を残せる人との違い

もっとみる
現在地(ライ組7期)

現在地(ライ組7期)

幾つになっても、始めてみようかな と思うきっかけをもらうことがある。それが偶然だったとしても

「僕も記事を書けるようになりたい」そう思い、入会した佐々木ゴウさんが運営されているライター組合。入学式からひと月ほど過ぎた。記事を書くために必要なことを知れば知るほど、出来ないことの多さに(書いてみることも含め、諸々)現在地はここかと、落胆する。

でも、新しいこと始めるってそういうことだし、ここから始

もっとみる