マガジンのカバー画像

note大学読書部

1,254
読書好きの仲間が集まり、気軽に読書の和を広げて共有する。魔法の読書効果を広げて皆で楽しみましょう。
運営しているクリエイター

#読書

やっと手に入れた、小林よしのり「日本人論」

やっと手に入れた、小林よしのり「日本人論」実はさ、この本が3月に出ていたことを、うかつに…

【日記】数ヶ月前から、スピリチュアルもいいもんか?と思い始めた。

【日記】数ヶ月前から、スピリチュアルもいいもんか?と思い始めた。ボクは、ガチガチの科学論…

「横浜フリューゲルスはなぜ消滅しなければならなかったのか」感想・ネタバレ

どんな本?『横浜フリューゲルスはなぜ消滅しなければならなかったのか』は、田崎健太 氏著の…

「小池百合子 権力に憑かれた女~ドキュメント東京都知事の1400日~ 」感想・ネタバレ

どんな本?「小池百合子 権力に憑かれた女 ドキュメント東京都知事の1400日」は、和田泰明 氏…

斎藤一人さんと似ている、早逝したベストセラー作家。小林正観「神さまに好かれる話」

斎藤一人さんと似ている、早逝したベストセラー作家。小林正観「神さまに好かれる話」この本は…

一人さんが実際にやってきたことだけを書いた「斎藤一人 俺の人生」

一人さんが実際にやってきたことだけを書いた「斎藤一人 俺の人生」累計納税額日本一の超大金…

「増税地獄 増負担時代を生き抜く経済学」感想・ネタバレ

読んだ本のタイトル増税地獄 増負担時代を生き抜く経済学 著者:森永卓郎 氏 (PR)よろしければ上のサイトから購入して頂けると幸いです。 あらすじ・内容増負担時代。給与の半分を税金等で持っていかれる! 今、家計を救うには? 感想近年の日本の経済状況と、政府による増税や社会保険料の増負担に直面している国民の生活を深く掘り下げた本である。 著者は、2023年に物価が落ち着き、一時的なデフレが訪れると予測しつつも、その後の増税や社会保険料の増負担により、国民はさらなる経済的圧

斎藤一人さんの会社【銀座まるかん】の創業秘話。「斎藤一人 一人道」

斎藤一人さんの会社【銀座まるかん】の創業秘話・起業話。「斎藤一人 一人道」この本を紹介す…

一人さん流生き方指南:アナタも幸せになれる絶品の質問回答集。「斎藤一人 一人道」

一人さん流生き方指南:アナタも幸せになれる絶品の質問回答集。「斎藤一人 一人道」この本は…

ウォーレン・バフェットの純資産の95%以上は、65歳以降⇨複利の魔法!モーガン・…

ウォーレン・バフェットの純資産の95%以上は、65歳以降⇨複利の魔法!モーガン・ハウセル…

【世界的話題作、ついに上陸】全世界累計70万部、43か国で刊行!モーガン・ハウセル「…

「【世界的話題作、ついに上陸】全世界累計70万部、43か国で刊行」(以上、Amazon商品ページよ…

「リビルドワールド IV 現世界と旧世界の闘争 」感想・ネタバレ

どんな本?リビルドワールドは、ナフセ氏によるライトノベルで、2017年2月から日本の小説投稿…

「書いてはいけない」感想・ネタバレ含む

読んだ本のタイトル書いてはいけない――日本経済墜落の真相 著者:森永 卓郎 氏 (PR)よろ…

タバコを自分の意志だけでやめるには?斎藤一人「知らないと損する不思議な話」

タバコを自分の意志だけでやめるには?斎藤一人「知らないと損する不思議な話」本書は、読書が趣味な人が使っていて、辛口評価の多い、ブクログというサービスで、なんと、4.0評価なんだ。4.0というのは、ブクログでもほとんど見ないほどの、超高評価なんだ。 ふーん、評価が超高いんだね。 この「私は愛と光と忍耐です」は、一日100回、最低10日間唱えることが推奨されている。 心の中ででも構わないんだよね? もちろん。 本書は2部構成。本書は、2部構成だ。まず、第1部では、実際に