見出し画像

美味しいものを食べるのではなく、美味しく食べる暮らしを楽しみたい

 昨夜の晩酌風景。

 宮城県産のスズキのお刺身
 北海道産の氷下魚(コマイ)の干物
 宮城県産のマグロ
 宮城県産のキュウリの翡翠炒め
 宮城県産のキュウリの皮のナムル風
 宮城県産の大根と岩出山の凍り豆腐、鶏むね肉の煮物・柚子風味

 メインはスズキのお刺身。
 帰宅途中で立ち寄ったスーパーで買ったのだが、この大きさでツマも付いたお刺身が300円以下。申し訳無いくらいのお買い得品である。弾力のある食感。噛めば旨味が口の中に広がる。ヒラメのような上品な味わいではなく、むしろしっかりとした味である。
 この美味しさがもっと広く知られたら良いのに、と、スズキを食べるたびに思う。
 でも全国的に美味さが知れ渡ったら手の届かない高級魚になってしまうのだろうか。
 ・・・それもまたヨシ。
 まずはたくさん食べて、消費拡大に貢献しようと思う。

 そして焼き魚は北海道産の氷下魚の干物。こちらは冷凍ものだったのだが、大きくて肉厚。弱めの中火でじっくり焼いて、マヨ七味をつけていただいた。
 美味い。
 私にとっては、子供の頃から慣れ親しんだ味。
 北海道を離れても、こうして食べられるのが嬉しい。


 ちなみにマグロはネギトロ用のものだったのだが、そのままワサビ醤油でいただいたところとても美味しかった。宮城県水揚げのマグロは高級品なので特別な日だけのご馳走だが、こうしたネギトロ用のものなら手軽に味わえるのが嬉しい。


 野菜は、前夜の残りの大根の煮物に柚子を加えて煮直したものと、キュウリ約80円分で作ったおつまみ2品。
 この日のスーパーではキュウリも大きなものが5本入って198円という嬉しい値段だった。買って帰り、そのうち2本を使って久しぶりに作ったのが翡翠(ひすい)キュウリ。
 皮を剥いたキュウリをニンニクと炒めるこの料理は料理研究家のリュウジさんの動画で初めて知ったのだが、手軽に作れる上に美味しくビールにも日本酒にも合うのが嬉しい一品。しかも、剥いた皮で作るナムル風のツマミも美味しい。

 レシピの無料公開については様々な意見を目にするし、ここnoteでもクックパッドを丸パクリしたレシピを100円で販売していた某アカウントが批判を浴びていたのを目にしたこともある。noteに限らず「それは衛生的にいかがなものか?」と苦言を呈したくなるような調理法や保存法を節約術だのライフハックだのと称して紹介している自称料理研究家の記事がニュースサイトに表示されると、ウェブメディアにモラルは無いのかと残念にも思う。

 とはいえ、多くの料理研究家の方々は、衛生面にも栄養面にも配慮していらっしゃるのだろうし、ご自身が研究を重ねて生み出したレシピを一般に無料で公開しているのも、売名などではなく善意からだろうと思う。
 様々な食材を飽きることなく美味しく味わえるよう、多種多彩なレシピを紹介してくれる料理研究家の方々の存在は、ありがたいと思う。
 中でも、リュウジさんのレシピは酒に合うものが多いこともあって、我が家のお気に入りである。無料動画の視聴ばかりでは申し訳ないくらいに日頃からそのレシピをフル活用させていただいているので、書籍が出た時には御礼の気持ちも込めて積極的に購入するようにしている。


 何はともあれ、この日も地元食材のおかげで、幸せな晩酌のひとときを過ごした。

 「美味しいものを食べる」のではなく「美味しく食べる」のが長生きの秘訣だと語っていた我が祖父は97歳で亡くなったが、90歳を過ぎてからも常に矍鑠としていた。
 私も、そうありたい。「美味しいものを食べる」のではなく、「美味しく食べる」暮らしを大切にしたい。もちろん、地元食材そのものが美味しいのだから、美味しいものを食べていることにも変わりはないのだけれど。

 これからも、私は美味しく食べて、楽しく暮らしてゆこうと思う。

この記事が参加している募集

#おうち居酒屋やってみた

1,339件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?