日記〜食事の話がメイン〜

今日1日の私の生活を書いていきたいと思います。

現在、昼夜逆転していることもあり、朝6時に寝て昼13時40分に起きました。

7時間40分睡眠ですね。

コロナが流行りだしてから在宅時間が多くなったせいか緩い鬱状態が長く続いていて不眠症になっており、自分の平均睡眠時間が8時間なのですが、今月は5時間や6時間ほどしか寝れない日々が続いていましたが、今日はようやく平均睡眠時間くらいは寝れました。

起きた時の体調は良好で頭痛はありませんでした。

起きてからラインチェック、Twitterチェックをします。

Twitterで呟いたりリツイートしたりします。

そして株をやっているので15時まで平日は日本の株式市場は開いているため、ざっと株価のチェックと大きな経済指標が出ていないか?大きなIR(所謂、会社側が出す大きな報告、『材料』(株価を動かす)と呼ばれます。)が出ていないかを確認します。

でYouTubeを見たりしているとだいたい日本の株式市場が終わる15時になります。

その後、起床してから初めてのご飯を食べることになります。

今日は米3合を炊いて、鶏皮を剥いだ鶏胸肉約600gを焼いて、レタスもトッピングして、味付けは中濃ソース:醤油=1:1にした調味液を作りそれをかけました。

塩分は1日摂取量を10gに設定しています。

※1日に必要な塩分摂取量は個人差がありますがだいたい10g摂ると良いです。

毎回、塩分摂取量が多い人は1日5gまで下げて摂取するようにすると良いでしょう。

最低、1日5g以上は塩分を摂る必要があるというデータがあります。

米が炊きあがったら、タッパー2つに米を1.5合ずつ入れて、その上に鶏胸肉300gずつ、レタスを適量、そして前述した調味液を半分ずつかけます。

自分は起きて最初の食事をするときに一気に1日の食事を作ってしまいます。

だいたい1日2食〜4食食べますが摂取量はだいたいおなじで、1日に食べる量を2分割、3分割、4分割のいずれかにして食べるだけです。

最近、昼夜逆転したせいなのか、謎に時間がないため、1日2食、15時以降の午後、夜or 深夜の2回に分けて食べています。

時間があるときは1日の食事を4分割して4食食べています。

サプリメントや薬ですが、まず起きてからの1食目を食べたあとにフィッシュオイルのサプリを1錠飲みます。

魚を食べる機会が少なく魚の脂が不足しているため飲みます。

中性脂肪が付きにくくなったりします。

そして寝る前の最後の食事の時にもう1度フィッシュオイルを1錠、さらにマルチビタミンを1錠、鬱の薬を1錠飲みます。

当然、野菜不足ですのでマルチビタミンを飲んでビタミンを補給して、緩い鬱状態が続いていますから鬱の薬を飲みます。

言い忘れていましたが最初の食事をする前に筋トレをします。

今日は胸のトレーニングをしました。

ダンベルベンチプレスとダンベルフライをやりました。

今はサーキットトレーニングから変更して、通常のトレーニーがやるような日毎に鍛える部位を変えて1箇所だけトレーニングをするやり方をしています。

自分の場合は、
月曜日 腕
火曜日 肩
水曜日 胸
木曜日 背中
金曜日 脚
土曜日 オフ
日曜日 オフ

という感じで週5で筋トレをしています。

プロテインを飲まないのか?と思った方がいらっしゃると思うのですが金銭的な都合上、プロテインを買うお金がないため、基本的にはタンパク質は鶏皮を剥いだ鶏胸肉で摂取しています。

そのため1日に600gと言う一般人からしたら多いと思われるくらいの鶏胸肉を食べています。

ちなみに鶏皮を剥いだ鶏胸肉600gでだいたいタンパク質120gほど摂取できます。

米にもタンパク質がありますので1日のタンパク質摂取量は130gくらいとなっており、今の自分の体重が63kgほどで、一般的には体重の2倍gは食べるべきと言われていますので、1日にタンパク質は体重の2倍以上は食べるようにしています。

ですからプロテインを摂らない代わりに鶏胸肉をたくさん食べているというわけです。

そんな感じで16時くらいから食事が開始されてTwitterやYouTubeを見ていると17時くらいになります。

それから何をしていたのか記憶がありません。

私は多動性特化型のADHDなのですが記憶障害(LD学習障害の一種)もあり、何かよく分からずに時間が過ぎていきます。

今までなら音楽動画を投稿したり、ピアノ弾き語り練習配信をしたり、ポーカーの実況解説配信をしていたのですが、昨日くらいから動画投稿も配信もしていません。

あ、そうでした。

17時から19時は記憶がないですが、たぶんユーロビートを聴いていたと思います。

最近、ユーロビートにハマっているので。

そして19時頃から20時頃までYouTube上で僕の大好きな布袋寅泰さんの過去のライブ映像が配信されていたので観ていました。

そして20時過ぎにネット上で毎日開催されているポーカーの大会に出ました。

ちなみに73人中15位入賞でした。

ポーカーについては長く言及しませんが、いつも良いところまで行くが優勝が出来ない、万年2位型が僕です。※2位に関してはネット、リアルでも5回くらい取ったことがあります。ちなみに優勝は1度もありません(T_T)

でその大会が22時前くらいに終わり、夜ご飯を食べようと思い、すでに作られているタッパーに入っているご飯を温めて食べました。

そしてお風呂を沸かして入りました。

そしてまたTwitterをやったりYouTubeを見ます。

インスタを軽くチェックして、インスタライブを一瞬見ました。

でTwitterの質問箱に質問が来ていたので答えました。

そしてまだ時間があるな、どうしようと思って、今、noteを書いています。

今日はこんな生活でした。

私は所謂、ネオニートですが、何かと忙しい訳です。

多動性特化型のADHDですから、起きてから寝るまでは何かしらの行動をしています。

何もせずぼーっとするって言う行為ができないんです。

空を見上げてお星さまを眺めるなんて行為は出来ません。

あ、忘れてました、noteを書く前にアイコイノートと言う昨日言及したリズムゲームをやりました。

まぁこんな1日でした。

どう思ったでしょうか?

私はマイペースで時間にルーズなのは間違いありません。

治したくても治せないので諦めています(笑)

計画を立てて逆に焦って行動するとADHD特有の不注意が多発してしまいます。

今日もコップに入った水をこぼしています。

で普通なら寝たいのですが昼夜逆転しているため6時までおそらく寝れないわけですよね?

あと4時間どうするか考えたいと思います。

ちなみに今はクラシックピアノ音楽を聴きながらnoteを書いています。

今、ユーロビートを聴くとさらに寝れなくなると思ったからです。

以上、ネオニートのめんたいこさんの1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?