見出し画像

【コミュニケーション】#17

Twitterでのコミュニケーションシリーズの動画17話目

今回のドラムの左手はお茶碗持ち。シンバルは使わないでリズムを構成するスタイル。

ロックな曲に多く使われている感じ。叩く場所が変わりつづけるので、体のバランスを整えるのに良いと思う。

さて今回の生徒さんの質問はポジションについて。30代の男性からの質問でした。

バンドにおいて難しいポジションはどこだと思うかと問われて、動画では即答って言ってますが、正直全部難しいって思う(笑)

その中でも難しいのは

ボーカル

過去に先輩のボーカルの方に部屋のほうに呼ばれたことがある。まだ先輩は絶対の時代が残ってる時でした。

ノックをして部屋に入ったんですが、先輩の顔が見えない(笑)奥に進んでいくとようやく確認できました。周りを見ると加湿器が4台

訳を聞いてみると、ボーカルは喉が命でどこのホテルに行っても欠かさずに加湿器は用意するらしい。さすがに驚きました。

これだけ準備をしても当日には100%にはならないと言われていました。ライブのMCもボーカルが担当ですから、本当に大変なポジションだと思う。

僕はドラムですが、バンド活動においてボーカルの大変さを知っているので、バンドだけではなく声を仕事にしてる人は応援したいですね。

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。一つ一つ丁寧に、そして分かりやすく記事を書いていきますので、宜しければ、サポート頂けたら幸いです。