見出し画像

本日の一品『がっつりサンド』

皆さん毎日のお食事の用意、本当にお疲れ様です。

今日はボリュウームたっぷりのサンドウィッチです。




サンドウィッチ。
実は品乃にはサンドウィッチにちょっとした思い出がありまして

あれは高校に入学して間もない頃。
中学は給食でしたが高校は弁当となり品乃のお母さんが毎日一生懸命に作っておりました。( Thank you ,mother ! )
ある朝、いつもより大きなお弁当袋を手渡され『行ってきま~す。』と元気に登校した品乃。
お昼になり友達とお弁当を教室で食べようと袋から出したやけに軽い大きなタッパーが二つ。
一つ目のタッパー。フタを開けると、レタスとキュウリにマヨネーズがかけられ半分に切られたゆで卵とベーコンが入っておりました。

問題は二つ目のタッパー。フタを開けかけて手が一旦止まったのを覚えています。
へっ⁉️
そこには六枚切りの食パンが二枚・・・。
その日の夕方お母さんとは大喧嘩。その時お母さんは品乃に言いました。
『あれは北欧発祥のオープンサンドウィッチなのよ!』と。
その後、品乃は無言で自分の部屋に行きました。

そんな思い出の食パンを使った「がっつりサンド」をご紹介致します。

材料

▽ がっつりサンド 
・食パン   4枚 (全粒粉六枚切り 一斤100円)
・キャベツ  たっぷり
・カニカマ  4切れ
・メンチカツ 3個 (スーパー総菜5個200円)
・卵焼き   卵2個
▽調味料
・マヨネーズ (コレステロール値を下げるマヨ)
・トマトケチャップ

調理法

1.カニカマをほぐしマヨネーズと和えます。

2.卵焼きを薄く7等分に切ります。

3.乾いたまな板の上に食パンを並べます。
 抱き合わせを下段と上段に。

4.食パンの上にシッカリと水気を切ったキャベツを
 乗せます。
 量は、お好みですが・・・たっぷりを
 オススメします。
 また、マーガリンも不要です。
 食パンが六枚切なのでキャベツの水分は気に
 なりませんので安心して下さい。

5.一種類目のカニカマサンドを作ります。
 マヨネーズで和えたカニカマをキャベツの
 上に置きます。
 カニカマの上に薄切りにした卵焼き4切れを
 横に並べ少量のマヨネーズを少量かけ、
 また卵焼きの上にキャベツをタップリ乗せます。

6.次に二種類目メンチカツサンドです。
 キャベツの上に斜めに2個と半分に切ったものを
 空間に置きます。
 メンチカツの上にトマトケチャップをかけ
 卵焼き3切れを斜めに置き、マヨネーズ。
 そして最後にキャベツを置いていきます。

7.上段の食パンをそれぞれのお相手の食パンの上に
 置きます。

ちょっっっっとだけ横からの光景をどうぞ!!
六枚切りの食パンに負けていない中身さん達です。

8.重ねたサンドウィッチをアルミホイルの上に
 置きます。
 アルミホイルの代わりにワックスペーパーなどを
 使うのもOKです。
 方向を間違えないよう縦にパン切包丁で半分に
 切りましょう。

9.最後にラップで包んで・・・
 「がっつりサンド」出来上がりです🎉

完成図

「がっつりサンド」のポイントはサンドウィッチ用の十枚切ではなく六枚切りの食パンを使うこと。但し、当日出荷された柔らかい食パンがオススメです。だって柔らかい食パンのミミって美味しいじゃないですか。品乃は特に上の食パンのミミ( ^ω^)大好きなんですよ❣うふ❣

また、挟まれている物も今日の材料以外でも大丈夫です。
大切なのは野菜やタンパク質の物をうまく取り合わす事でしょう。
卵焼きは一度に5個の卵で大きな卵焼きを焼いて2個分だけ切り取り使っています。残りは夕食の付け合わせと翌日の朝食に頂きました。
こう見えて(見えてないですけど…。)使い回しが得意な品乃です。

品乃の「大きな卵焼き」はまた次の機会にご紹介いたしますね。

さて、品乃の高校弁当話しではありませんが、食べ盛りの高校生のお弁当にも最適です。
お財布にも優しくお手軽に作れるボリュームたっぷりな「がっつりサンド」。是非一度お試し下さい。

最後までご覧いただき ありがとうございました。

品乃

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,319件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?