見出し画像

週末つくり置き、手放しました

夕方頃からどっと疲れが出始め、ヘロヘロになりながら退勤した今日。

今日お米炊かなきゃな…面倒だな…食べて帰ろうか、と色々考え、私の中の健康的定食屋さん=大戸屋に向かうことに。あれ、看板に出てるメニュー、私が最後に行ったときより値上がりしてない…?結局、家で簡単に作れるものを買って帰りました。

食にまつわるお話で、ここ最近、「週末のつくり置き」をやめました。

以前は週末に買い出しをして、日曜日にお弁当のおかずを焼いたり煮たりしていました。

平日はレンチン、もしくは自然解凍で良いのでかなり時短になっていたのですが、その分休みの日の下ごしらえ時間でかなり時間が取られてしまい。

今日のように「めんどくさーい!」が発動してしまうと、日曜夜9時から作り始めることもしょっちゅうでした笑

なので、平日夜に沢山作ったおかずや副菜、もしくは平日料理の片手間に、ちゃちゃっと炒めたひき肉や胸肉を冷蔵しておいて、朝、弁当箱に詰め詰めしていきます。

朝は出来るだけ包丁を使わず、火を使うのも卵を炒めるといった最低限の調理。平日朝は以前に比べ少し準備時間がかかりますが、それでも休日のまとめ作りに比べたら…!

写真のような、人様には見せられない、通称「悲惨な弁当」ですが、自分が美味しく食べられればヨシ!ということで、夏バテ知らずの身体を作りたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?