見出し画像

※イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございます!レポートはこちら

こんにちは! シムトWebサイト担当のはいどです。

シムトは 10/24(土) 19:00〜21:00、広島市内のカフェハチドリ舎で、「ニュースの中のこどもたち 〜広島の児童相談所のいま〜」を開催します。

今回のイベントはオープンイベントなので、誰でもご参加いただけます。

私たちが知らなかった児童相談所の話。

虐待されていた子どもたちの事情やその親の話、また、虐待予防のために日々がんばる人たち。

実際に虐待を受けた子どもの広島におけるサポート体制について、児相経験を持つ那須寛弁護士、問題に詳しい寺西環江弁護士にうかがいます。

虐待ってとっても重たい話題で、日常的に話したり、考えたりすることは難しいかもしれません。

だからこそ一緒に集まって、私たちと学んでみませんか?

子どもたちの助けになるために、できることが見つかるかもしれません。

ご参加お待ちしています!

<話し手プロフィール>

■那須寛さん

広島市出身、同志社大学英文学科卒業後、機械メーカーで海外との取引業務を3年経験。

2006年弁護士登録。

2009年〜2016年、広島市児童虐待対応顧問弁護士、2017年〜2018年、広島市児童相談者への派遣弁護士として児童相談所業務にたずさわる。

2011年からは、特定非営利法人ピピオ子どもセンターの理事を務め、居場所のない子ども達に関わる。

2019年度広島弁護士会副会長、2020年中国地方弁護士会連合会理事。

那須法律事務所所長として、子どもの権利擁護活動に邁進し、様々な弁護士活動を行っている。

■寺西環江さん

広島出身。被爆三世。

2009年12月弁護士登録 和法律総合事務所所属。

2児の母。平和をこよなく愛する弁護士。女性の権利向上のために、日々活動しています。

【日時】

10/24(土) 19:00〜21:00

【参加費】

オンライン:1,200円

店内参加:1,000円+1drink

【申し込み方法】

直接参加をご希望の場合は、こちらのURLからご予約ください。店内参加は先着15名までとさせていただきます

オンライン視聴の場合は、こちらのURLでチケットをご購入ください。

購入後、zoomの参加URLをお送りいたします。

開始までにZoomアプリをインストールしておいてください。

※海外からお申し込みの方でbase決済が難しい方は、PayPalにてお支払いいただけます。ご希望の場合は企画名を明記の上「hachidorisha@gmail.com」宛にメールにてご連絡ください。

【共催】

Social Book Cafe ハチドリ舎

【お問い合わせ】

TEL:082-576-4368

mail:hachidorisha@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?