見出し画像

ウクライナで飲まれる【ルシアンコーヒー】とは

戦争のニュースがいつも気になります。戦場となっている国でも、豊かなコーヒー文化があり、その文化が追いやられているのならば心が締め付けられる思いです。いつか笑顔で楽しい会話がコーヒーを囲んで両国で花咲くことを願うばかりです。

ルシアンコーヒーとは

ウクライナで生まれた「ルシアンコーヒー」というものがあります。ココアとコーヒーを半量ずつ混ぜて、たっぷりのホイップクリームを上から載せる飲み物。想像するだけで甘くて美味しそうですよね。

こちらのHPに詳しく書かれています。
ルシアンコーヒーの飲み方【世界のコーヒー:ウクライナ】|COFFEEMECCA

ルシアンとは

画像1

「ロシア産の」という意味。ウクライナ発祥のルシアンコーヒー。今の現状を鑑みると名前で込み上げるものがあります。戦争が早く終わることを願うばかり。

戦争はダメ

画像2

両国の言い分があるでしょうが、結局は辛い思いをするのは国民です。前線で戦っている兵士です。命令を下す人たちは、危なくないところでぬくぬくと暮らしています。それが許せない。戦争は絶対にダメと言い続けたいです。最後はコーヒーの話ではありませんでしたが、戦争について考えてもいただけたら幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。

個人経営の自家焙煎コーヒーショップのお客様満足度を上げるために利用させていただきたいと思います。サポートいただくことが何より嬉しいです。引き続きよろしくお願いいたします。