見出し画像

アメリカで目立つイスラエル離れ、Z世代、非白人層に広がるパレスチナへの共感 ユダヤ系団体も停戦求め議会座り込み、来年の大統領選に影響(ニュース)

早い段階からイスラエル批判が各地で見受けられ、ポチの姿勢が強かった日本は国連の休戦決議に賛成は出来なかったけれども棄権を表明、イギリスも棄権。休戦に反対したのはアメリカとイスラエルだけですね。

傲慢であったアメリカの特に民主党は没落が確定路線に入っていて、今後はBRICSが台頭していくでしょうが、それすらもシナリオでは?という意見も以前からありますね。実際のところは定かではありません。

ただプーチンの信頼性はとても高いですね。プーチンは名君として千年以上も語り継がれる英雄だと以前から評価しています。もっとも、千年後にも人類が存在していれば…の話ではありますが 笑。


サポートよろしくにゃ(=^・▽・^)人(^・▽・^=)