見出し画像

山登りしたエフゲニーマエダの視点。

えーこんちはこんちは。
1ヶ月ぶりの、友人に頼まれて付き添い登山(1898m)行ってきて全身筋肉痛のバッキバキなエフゲニーマエダです。
まだ若いので一晩寝ただけで筋肉痛が来る。

えー訪れた山は蝦夷富士こと羊蹄山!北海道にある富士山と同じ成層火山の美しい山ですね。
外面見た目は美しいんですが、登りはフツーにキツかった。いやーキツイ。
いつ山頂くるんだよ〜〜〜という葛藤を抱えつつ登り5時間降り4時間かかっていた。森の中を延々と登り続けるのでメンタル的に来るんですよねw

喋りながら登らないとマジでキツイよ・・・酸欠なりかけだし...(1800mは酸素濃度80%くらい)

さてさて付き添い目的だけどなんとか楽しみの元を取ろうとするエフゲニーマエダの写真フォルダを公開してみようと思う!

他人がどんなものに興味持って山登ってるのか知るのって、おもしろそうじゃん?

【第2作目、樽前山】

■高山植物たち

スクリーンショット 2021-07-02 10.48.49

これはたぶんコケモモ(Vaccinium vitis-idaea L.)かな?
高山植物というかツツジ科ベリー系の仲間で、寒い北欧とかには普通に生えてる、食べられる植物っすね。
まぁ日本だと年中涼しい高山帯にしか生えてない、ということになります。
(調べてたらエゾツガサクラらしいです)

スクリーンショット 2021-07-02 10.50.59

ミヤマクワガタ(Pseudolysimachion schmidtianum subsp. senanense)っぽい。学名なっが!
シソ目オオバコ科で花のつき方がラベンダーっぽいよね。
そんな理由で撮ってたんだと思うw

スクリーンショット 2021-07-02 10.50.00

チシマフウロ(Geranium erianthum)!!
これで葉っぱの形と花びらの形が同じものが出てきた!
調べるのにちょっと時間かかったので達成感!やった!
花が南国植物のお花みたいでかわいいっすよね。

スクリーンショット 2021-07-02 10.52.17

火口お鉢の内側にいたハクサンチドリ(Dactylorhiza aristata)。
花付きがラベンダーっぽくてシソ科?とも思うけど葉っぱが平行脈なのでラン科でした!!
色合いがなんとも・・・エリザベス女王とかが着てそうなドレス色っぽい。

■ラベンダー ようてい(Lavandula angustiflolia 'Yotei')
・・・といきたいところだけど、道中ラベンダーすら目撃することができなかったニセコ遠出。なので写真なし。

実は羊蹄山周辺のエリアってラベンダー史的に由緒ある土地。
富良野より先にラベンダー栽培が開始された地域なんですよ〜〜〜!!
曽田香料が戦後北海道でのラベンダー栽培適地を探っていた頃ラベンダーがちゃんと育つ!と上がった候補地の1つ目。

そこで育まれたラベンダー品種が"ようてい"という北海道品種だったりします。花穂の形もまた独特なので見分けやすいと思います!
⤵︎は"ようてい"など北海道品種を比べている方のブログ⤵︎


■景色とか

画像5

火口のお鉢の中。雪解け水が溜まってる。
羊蹄山は富士山と同じ成層火山なので、噴火最盛期はここからドーンと火柱を上げていた。ロマン…

画像9
画像10

確か8合目あたりの馬の背。
ここから登山道はハイマツ帯に切り替わって森がなくなる。
登山道はこの背を這うわけではないのでご安心を(笑)

画像6

9合目くらいの景色。
真っ青の空、真っ白の残雪、ハイマツ帯の緑。
3色だけの景色ってホント画になる!美しい!

画像7

山頂の方。なんか現像写真風のフィルタかかってるね。後から気づいた。
緑が美しい・・・

画像10

画になるなぁーと思った避難小屋のある景色。
Cabin Pornにもこんな山上の小屋のショットが何枚かあった。
Cabin Pornに載ってそうw

画像17

下山途中5合目くらいからの洞爺湖。
6合目〜8合目くらいまでの登山道は雲の中。
雲の下に出るこのくらいの高さからやっと見えた。

■モノとか?

画像16

火口外輪山のれき岩?溶岩?
別の火山岩が溶岩みたいなのに絡められている。
上りは緑一色だったけど、これ見て火山なんだなぁと実感。

画像12

外輪山のリッジ。岩が向かっている右は火口の内側で左が麓側。
これは溶岩と混ざり合った噴石なのかなぁ。
岩に向きがあるのが面白いよね。

画像13

火口の内側を覗いてる図。
岩中に含まれる鉄分が酸化してか、石が真っ赤になってるゾーン。
これも火山だねぇ・・・

画像14

山頂コーヒー。
実はこれが楽しみだったりした。

ちなみに豆も生豆から自分で焼いて味調整して、挽きたて粉末で淹れて飲んでいる。ペルーのカフェオルキデア
深煎りにするとまったく酸味のないクリーンなコーヒーになるので大好き。コロナの外出自粛のおかげで得たコーヒー豆焙煎趣味!

画像16

個人的いちばんのお気に入り!
雲の上の青空は何を撮っても画になる!バエる!


こんなところでしょうか!
1800mの山はほんと家から出て家に着くので1日を消費してたことに驚きでした!
標高2000メートル近くにもなるとやはり遠足やトレッキングの範疇には収まりきらないということが学べてきました。
平面移動じゃないですからねw

んじゃんじゃラベンダーもそろそろ花が咲きそうなので世話やらやってきます!
アディオス!

【次号、樽前山⤴︎⤴︎】

__________________________________

■Twitter : https://twitter.com/DIYpolca
■Instagram : http://www.instagram.com/sika_ring
■Creema : https://www.creema.jp/creator/3252280

若い人がどんどん減る地元【三笠市】もついに人口7000人台目前。 朝カフェやイベントスペースを兼ねたラベンダー園で今いる住民を楽しませ、雇用も生み出したい。そして「住みよい」を発信し移住者を増やして賑やかさを。そんな支援を募っています。 畑の取得、オイル蒸留器などに充てます。