見出し画像

SOELU(ソエル)が選ばれるために実現してる3つのこだわり【2020年版会社紹介note①】

前説

ご無沙汰しております。
おうちフィットネススタジオSOELU(ソエル) CEOのショウです。
私がどんなヤツか知らない方は、以下の記事を...!
(そいば元ネタになった今季のアニメリゼロ2期もいい感じにエグイですねぇ)


さて、この度ネット上にSOELUの会社情報が少なすぎるから採用エントリー時点で負けてるとメンバーからド正論なご指摘を受け、ぐうの音もでなかったので、急遽、SOELU社のことがよーくわかるnoteを以下の流れで3本書きます!

-------------公開スケジュール-------------
第一弾.SOELUが選ばれるために実現してる3つのこだわり←今ココ[9/25]
第二弾.SOELUの経営チームとカルチャー[10/1公開予定]
第三弾.SOELUの課題と今後の展望[10/7公開予定]
--------------------------------------------

SOELUへの転職にちょっとでも興味ある方は、是非読んでみてくださいね!

この1年半の振り返り

前回noteからもう約1年半が経ちましたが、心から信頼するチームのみんなの頑張りと踏ん張りにより、事業KPI的にはMRRが約10倍に増え、プロダクトも磨きがかかり、その結果指標としてのMRRChurnRate(月次解約率)も更に改善され、Pelotonの0.7%台に肉薄するところまで見えてきました。各所VCにヒアリングする限りスケールし続けてる同価格帯のC向けサブスクサービスとしてはおそらく国内1本の指に入ってきてるような、入ってないような気がします。

画像1

 (今更ハイキューにハマって言ってみたかっただけですw)

また、 Covid-19により「オンラインの価値」の見直しが様々な業界で見直される中、「オンライン/ライブフィットネス」領域も同様に世の中に広く知られ、withコロナ中に大小含め20以上の類似サービスが登場しました。

以下サイトは「オンラインフィットネス」と検索すると1位にでてくるアフィ記事ですが、アフィ案件を出してるオンラインフィットネス事業者だけでも11社あるということです...アフィ面の掲載順位競争バチバチです(苦笑)



SOELUが選ばれる理由ためのこだわり

正直、Beforeコロナでは、ライブレッスンをメインとするオンラインフィットネスサービスはSOELUしかなかったため、如何にyoutubeではなくLIVEレッスンによる「画面越し指導文化」を広めるかに腐心してました。いわゆる市場(商品)カテゴリの0→1フェーズでした。しかしそれがわずか数ヶ月で世界が一変し、今やオンラインフィットネス市場は、かつてのオンライン英会話市場を彷彿とさせるかのようなレッドオーシャンの形相を呈しております。

しかし、そんな環境下でもSOELUの成長の勢いは衰えておらず、価格競争を仕掛けて来ている数ある競合サービスと比較されてもなお、CPAとユニットエコノミクスを悪化させることなく順調に会員数を伸ばしております。

本noteでは、SOELUが選ばれ続けるためのこだわりを3つ、
なぜそのように意思決定したかも含め、振り返りたいと思います。


こだわり1.(特に朝・夜)のLIVEレッスン数ダントツNo.1

SOELUのポーズ指導ありLIVEレッスンは9月時点で約130本/day。月間に直すと約4,000本近くあります。類似のライブフィットネス系2番手でも1日約20本程度で、約6倍近い差があります。

例えば、異なるジャンル/強度のLIVEレッスンが、21時台だけで10本以上選べるのです。

ユーザー目線からすると、「選択の自由度が増えると、自分のペースでポーズ指導ありLIVEレッスンを予約・受講できて、結果的に習慣化に繋がりやすい」とご好評頂いております。

<参考>SOELU2020年8月度の週間LIVEレッスンスケジュール
https://storage.googleapis.com/soelu-public/timetable/soelu_timetable.pdf

画像4


これは、「ライブ編成型のサービスは、どんな時間帯でも、複数コンテンツを用意し、選択の自由度を担保することがユーザーの満足度につながる」と信じ、サービスイン当初から利益度外視でLIVEレッスン数を増やし続けるという思い切った先行投資をするというダンコたる決意が背景にあります。

ちなみにSOELUのLIVEレッスンは、
ポーズチェック有枠定員:12名
ギャラリー枠定員:60名

前者がインストラクターにきちんと画面越しに心理的安全性の高い状態で直接指導される双方向性の強い枠、後者が、いわゆるyoutubeLIVEやインスタ配信と同様の片方向LIVEです。このように、1つのLIVEレッスンで同時に72名のユーザーにお楽しみいただけます。ニコニコ生放送のアリーナとスタンドの概念に少し似ていますかね。

画像3

こだわり2.安心安全なポーズ指導LIVEレッスンはSOELUだけ!

実は、SOELUはサービスイン当時国内ではまだ無名のzoomを利用していました。しかし、ニーズ検証を終え、PMF(プロダクトマーケットフィット)を確信した2018年前半にいち早く開発チームを整え、zoomを脱却し、今のオリジナルのLIVEレッスン配信システムを開発しています。


zoomで充分なのになぜ?と思った方もいらっしゃったかもしれません。しかし、zoomの場合、先生から画面越しにポーズチェックされるためには、不特定多数の生徒に自分の運動してる映像を晒さなくてはなりません。

先生から画面越しにポーズチェックされる緊張感や臨場感や、バイネームで褒めてもらえることによる達成感を味わえることは、オンラインフィットネスの最も価値のある体験の一つ。

しかしそれを堪能するためには盗撮・変質者の被害に遭われるリスクがあるようでは、安心してレッスンを受けられません。

「不祥事を起こして、まだよちよち歩き状態のマーケットの成長に決して水をさしてはならない」

ヨガやフィットネスのグループLIVEレッスンを提供する国内の第一人者としての矜恃から行った意思決定が、今ではお客様に選ばれる大きな理由の一つになっています。

こだわり3.レッスン品質の見える化&改善ノウハウの蓄積

SOELUはLIVEレッスンの数が目立ちがちですが、量があってもレッスンの質が下がればユーザーの満足度は下がります。

そこでSOELUのインストラクター採用では、厳密な審査ステップを時間かけて実施するだけでなく、SOELUデビュー後も、各LIVEレッスンの満足度レビュー(5点満点評価)がストックされていくため、リアルタイムにインストラクター側にフィードバックされます。また全てのレッスンが録画され、事務局側で目視チェックできるような体制も徹底しています。


ここで面白い事実として、リアル店舗で人気だった先生でも、SOELUでのユーザーの評価は低かったりすることも多く、その場合はレッスン指導歴に関係なく丁寧にフィードバックします。

リアルのヨガスタジオなどでは、どちらかといえば「習い事」という文脈が強いため、先生を生徒が評価することは多くありません(もちろん例外はあります)しかし、SOELUは「自宅で運動を継続するハードルを下げ、一人でも多くの方に運動習慣を身につけていただく」ことを是とするため、「習い事」ではなく「サービス」に寄せる意思決定をしました。リリース直後は先生側から理解を得るのに苦労しましたが、ミッションの実現のために今はご理解頂いた上でSOELUに携わって頂いております。

まとめ

以上の3点が、現在のSOELUが選ばれ続けるための我々のこだわりポイントです。もちろん、ユーザーに選ばれる理由は市場環境や事業フェーズによって変わっていくものなので、来年も全く同じである保証はありません。時には過去の成功体験を否定し、自己破壊をする必要性も当然出てくると思います。

しかし、Howを変えることがあっても、Whyはブレません。
SOELUは常にユーザーに寄り添いプロダクトを改善しつつ、「持続可能な運動習慣を一人でも多くの方へ」というミッションのもと、「2030年までに有料会員数100万人超えの国内No.1フィットネススタジオをつくる」(現在No.1はカーブスの会員数83.2万人)という経営目標から逆算し、現状に満足せず、したたかにマイルストーンを打ち、実行していく。

そんなミッションや事業、そしてチームで働きたい方にはおすすめの職場になると思います。

もっと詳しく話を聞いてみたいぞ、という方は、まずはカジュアルにzoomやお茶しましょう!

<カジュアルDM先>
●ショウのTwitter
https://twitter.com/jiang_shihao

●ショウのFacebook
https://www.facebook.com/shihao.jiang


----SOELUチームが直近1年以内に採用したいポジション----

1.自らもコードをゴリゴリ書くアプリ開発統括マネージャー(iOS/Android)
2.フルスタックなwebエンジニア
3.10→100フェーズのスタートアップ経営に携わりたいCFO候補


リモート推奨な働き方なので、週5出社は必要ありません。
全ポジションともに、まずは業務委託/副業から相性確認期間を設ける想定です。自薦他薦問いません!w

上記ポジション以外でも事業進捗に合わせて随時ニーズが出てくると思うので、まずは副業からでも絡みたいという方は、職種問わずお気軽にご連絡ください^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?