sigluss

@playAPEX 🇯🇵 coach&Analyst「WM」→「ZETA DI…

sigluss

@playAPEX 🇯🇵 coach&Analyst「WM」→「ZETA DIVIZION」→「FC Destroy」 配信先:http://twitch.tv/sigluss_

最近の記事

これまでの資料公開

はじめに皆さんこんにちは、こんばんは。初めましての方は初めまして。 APEX LEGENDSというゲームでコーチ&アナリストとして活動をしております、siglussと申します。 今回は、自分がAPEXの競技シーンでアナリストを始めた2020年6月から作ってきた資料で皆さんにお見せできるもの(クオリティ的な意味で)を公開していこうと思います。 外に向けて作っているわけではないのでところどころ見にくかったり、わかりにくいものもありますが、気になる人は見ていってもらえると幸いで

    • さいたまスーパーアリーナで涙を流した話

      灼熱とも言える熱さの中、同じだけの熱量を持って集まった1万人を超えるオーディエンスの一員としてさいたまスーパーアリーナへ今日は足を運びました。 今日の率直な気持ちを書き起こしておかないと忘れてしまいそうで勿体無いのでnoteに投稿しておきます。 まず最初にゲームパブリッシャーの存在意義とはなんでしょうか。 ゲームパブリッシャーとは一般的なところでいえばゲームの販売元を指し示す言葉です。 しかしながら今日のゲームパブリッシャーとは単に販売元としての意味合いだけでなくゲーム

      • 【反省】とは 「再現性の否定」「創造性」を生み出すために 前編

        皆さんこんにちは、こんばんは。初めましての方は初めまして。 APEX LEGENDSというゲームでコーチ&アナリストとして活動をしております、siglussと申します。 前回の記事を読んでくださった方、また前回の記事からこの記事を読んでくださる方や初めて自分の記事を読んでくださる方にまずは感謝を申し上げます!ありがとうございます!!!!!!! Twitterにてたくさんの方に前回の記事が好評だったのでとてもうれしいです。 さて、今回は「反省会」について私の考えをつらつらと

        • 【ムーブの考察】なぜ外ムーブが存在するのか

          皆さんこんにちは、こんばんは。初めましての方は初めまして。 APEX LEGENDSというゲームでコーチ&アナリストとして活動をしております、siglussと申します。 今回はAPEXの競技シーンにおける外ムーブの考え方をつらつらと書き連ねていこうかと思います。 まず大前提として外ムーブとは何ぞやというところからなのですが安地や強いポジションに対して最終的かつゆっくりと後ろから他のパーティが来ない事を確認してから少しずつ中に入る、序盤にしっかりと漁り自分たちの物資をある程

        これまでの資料公開

        • さいたまスーパーアリーナで涙を流した話

        • 【反省】とは 「再現性の否定」「創造性」を生み出すために 前編

        • 【ムーブの考察】なぜ外ムーブが存在するのか