見出し画像

【ほぼまい日記#27】ビタビタに甘い休日

皆さんこんにちは!
今日は大学がお休みで朝からバイトだったのですが、帰ってきてから5時間の大昼寝をかましてしまい。昼夜逆転への一歩を踏み出そうとしている次第です。

浪人期間中もこの夕方の大昼寝のせいで生活リズムが狂ってしまったので今日はこれからなんとしても疲れて寝ないといけません。
なんとか2時には寝たいです。なのでこれから3時間の間に行い行為全てを全力で取り組みます。

作戦はこうです。
まず一昨日と昨日やり損ねた筋トレをまとめてやります。
そしてその後湯船に入ります。そして湯船で卓球の素振りをやることで汗をかいて体力を消耗します。そして上がります。この時点で1時を想定しています。
そして残りの1時間、紙媒体の本を読みます。
英語の発音の教科書を読もうと思ってます。

これを読み終えたら軽くストレッチをして、瞑想して寝ます。
仮に寝付けることができなかったら、半分諦めでハリーポッターを読みます。すでに5時間寝ているので無理に6時間程度寝る必要はないと思い込んでいきます。

さて、話は変わりますが、今日は久々にだらけてしまいました。
というのも最近は一日最低に時間はためになりそうなことをすると決めていてそれを実行できていたのですが、今日は数学を30分程度しかやっていません。

このような事態を引き起こしてしまった理由はいくつかあると思います。
・寝不足
・出勤2回目のバイト(遅刻しそうで1キロ全力疾走)
・嫌いな散髪に出かける
・浪人から大学生になり環境の変化が激しい
・ビッグペヤングwithチーズの高脂質な食べ物を食べることによって満腹で眠くなる
これらが全て重なり、大昼寝をかましてしまったのだと思います。

これは経験からの推測ですが、失敗する時は1つの原因によって、というよりはいくつかの原因が絡み合った結果失敗に繋がっていることが多いと思っています。(状況によりますが)
ですので単にこれを改善すれば次回からは大丈夫とは言い難いものです。
しかし、その難しい改善策を考えていかなければ成長はありません。

幸い今回は箇条書きによって原因らしきものをいくつか挙げることができたのでひとまずはこれらを改善することをメインに考えていきます。
正直バイト、散髪、大学に関したはしょうがないと思ってます。
というのも改善するには慣れろとしか言いようがないからです。今の所バイトと大学はうまくいっているので何か別のストレスが溜まる原因が出てきたらまた対策を考えます。

とにかく私にできることは、夕方から夜(今回大昼寝をした時間帯)に家にいないことなのかなと思います。そして多少お金はかかってしまうのですが、散髪もする際は夜にしようと思います。

仮に今日みたいに寝不足で朝から昼までバイトみたいな日があったらゴリ押しでカフェインを摂取して夜19時くらいまで粘るor夕方から夜までスポーツをする予定を入れる(こっちの方が再現性高そう)のがベストかなと思います。遠くの美味しい料理屋さんに行くのもありですね。

そんな感じで今日のような失敗をこれから繰り返すことはこのnoteを書かなかった場合よりかは減ったと思います。(保険かけとるやん)

しかし最近は私自身が面白いことをできていない影響もあってnoteの記事もなかなか面白くすることができていません。バイト以外で稼ぐ道を見つけたいと思っているのでそれを見つけて実際に稼ぐ過程をこのnoteに投稿することができたら面白そうです。

でも何をすればいいのだろう。
ポーカープロを目指す前にも同じ悩みを抱えていたのですが、その際に候補としてあった、興味のあることに1ヶ月本気で取り組むチャレンジをやってみようと思います。
詳細はまた明日書きます!

私自身、周囲の目を気にしないようにしてるので、無理に見栄を張るための努力をしていないです。その効果か自分に使える時間がたくさんあります。極論何もしないで最低限のお金を稼げればいいわけですが、それでは退屈なので何かしたいなとなっているわけです。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
ではまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?