見出し画像

ぽれん11振り返り(前編)

※こちらは、アンディーメンテ主催のゲーム企画「ポーンさんがやった果てのヘレン」(以下ぽれん)に関する記事です。

るるいる(sicilymikan)による、「ぽれん11」(2023年末~2024年始開催)の振り返りです。長くなったため前後編!
当時の動画とかつぶやきとかDiscord発言とか見返してふんわり書き連ねます。
出場者名敬称略だったりURL引用しまくったりしているのでこれは消してってものがあればご連絡ください。

他参加記録はこちら
ぽれん6
ぽれん7
ぽれん8
ぽれん9
ぽれん10
ぽれん11(後編)


(´・ω・`)そういやこれは又聞きでの情報キャッチなんだけど
(´・ω・`)12/1からエントリーとかいう狂った情報が入ってきて
え????ってなってる
事実かよ!!!!!
ヒーッ

X(Twitter)上での告知に至っては前日である。
こうしてまだジョブ情報すら開示されていない状態で、恐れ知らずの戦士たちはP1へ飛び込んでいったのだった。
急な開催・平日の夜・情報不足によりエントリーが埋まるには20分程度の余裕があった。
”OK!”
”いけた”
そんなこんなで【天使と悪魔】、今年も参戦。

情報順次解禁のため、エントリーから確定までが長かった。 その間簡易プロフ置いて遊んでた。天使ちゃんが悪魔の名前に言及してくれてるので反応する。 芋画像で揃えてたP1【極夜燐光氷域】の皆様もいましたね。確定期間が長いの楽しいな。

今年の悪魔もテレパスでデフレクター貼りかな~、
昨年は頭を抱え続けたから絶対にかばわないは使わないぞ!などと思い、
時事ネタ(AI)を取り入れたプロフ画像など描いていたら。

隊列システムが あらわれた!▼

自分と相手の距離により、近接物理攻撃の威力と命中に補正がかかるようになったのだ。
最前列から最前列を攻撃すると威力+40%、命中+20%。攻撃極振りだと軽く56ダメージ飛んでくる。
(鯖内でみやさんが作ってくれた画像がとてもわかり易くありがたかった)

もうちんたらデフレク貼ってる暇じゃねえよ!!ビターン
というわけで身をもって守るジョブへと転身したのだった。

最初 隊列を意識し、精神振りで最後列まで下がって攻撃を受ける挑発体術家を検討していたのだけど、挑発の8MPが重すぎることとMHPの確保が厳しくて断念した。ターン毎の精神分回復もチャクラもMHP増えないぞ忘れるな。体術家の壁運用きつくない?

かばうナイトを採用。P1で当たりうるアタッカーのほぼ全員の上を取れる速11振り。
残りBPをHPに全振り。防御振りしなかったのはラララルラの後ろに立つためと、P1にやたら多かったガンマンに怯えていたせいだ。
ほんと多かったんだよガンマン。芋とかチートとか新しい技いっぱい増えたもんね。
5人以下リージョンのアタッカーの数は物理≒ガンマン>>魔法くらいの比率だった。【銃射30】がいたことを除いても多い。
防御がない分準備体操連打しても焼け石に水だろうので、ホリサーをふたさじ。1T目以降は皆でHPで耐えていこうな!なんかチェン猫も少ないし!
剣士の前列狙い技は2列目からかばう!完璧!……とは行かないことが、試合始まってから判明したのだった。
かばうより狙いが優先。P1参戦って仕様判明前だからこういうとこある。

一方のラララルラ。今年も鞭を振りますこれらは鞭です
剣士忍者スネイカーで悩み、去年の忍者を手直しする形に。
しかし忍者の物理技はMP消費が3→4に。物理忍者が何したっていうんですか!!
おかげでBPがきついきつい。浪漫死阿でMPを誤魔化しながら、高補正になるだろう鎖鞭と分鞭を振り回す形に。
防御5は攻撃極振りの人よりも更に前に出て殴るための割り振り。隊列補正と技補正で命中を上げる狙いだ。
牙剣避け?知りませんね…牙剣って説明文地味じゃない?

高防御ナイトと当たるのを避けるため陣営はSTへ。
(技補正がLJST別だと勘違いしてたのもあった。1年空いてPL互いにボケまくってる)
【魔障】!【金色どーなつ】!我々は帰ってきたぞー!!
どちらもP1にはまだ居ませんでしたが、今年もいらっしゃるって信じてたもん。

【天使と悪魔】今年のリージョンロゴは去年のあの絵の背景です。 心くじけた時、二人で見上げた空。
彼女らは相手も味方も憧れも、あの時確かにそこに居た光を忘れない。

3位> 勝率67.9% 天使と悪魔
やったー!!

シミュ結果は好調。さっそく隊列システムを活かせた!という手応えを感じた。
ラララルラが鎖鞭+5を振り回していた結果とも言える。


ビルド考えてる間に増えていた機能、ディスティニーマップ(DM)
自らの意志で決めるマッチング。勝者にはDestinyEffect(戦闘開始時に6大ステータス+1)、勝利リージョンにはLv+2が与えられる。
LJ側はあっという間に埋まったが、ST側は慎重で確定前夜になっても埋まらない。
実は確定前、5vs3になっていた第10試合に入るプランもかなり真面目に考えていました。けど結局やめちゃった。
結果、朝には他の方が入っていて良かった。そしてST側は見事勝利した。ほっと胸をなでおろした。

自らの運命を自分の手で決めてしまうことは恐ろしい。だけどここでしか出来ないマッチングがある。
人数差になってしまっているマッチに他の誰かが駆けつけるアツい流れもある。
ボーナスを狙ったDM枠駆け引きがある。あとガチャバトルとかね。
いつものぽれんに一味違う戦いを添えてくれました。面白かった!


ステ監視をしてたのでLJ側の確定状況を見守っていたのだけど、推しのアスレさんが確定締切前夜まで未確定でハラハラした。朝確定されてて超バンザイした。
【忍姫忍姫忍】の美屋丸さんが間に合わなかったがポセイドン様の恩赦により確定されていた。よかった!
練気Ⅱからの手裏剣は凄まじい。物理忍者はいいぞ。
しかし皆様無理せず余裕を持って確定してくれ。せっかくエントリーできたんだ、頑張る姿を見たいじゃないか!


勇ましく真っ先にDMへ身を投じた【フンッソイヤ】の相手不在試合から始まり。
ぽれんの開幕試合といえばこの方、芹香の夫さん率いる【銃射30】で銃と銃創の強さを知ったり
デバッグと称して既に終了したDMの空き枠に登録しちゃったS戦争さんの処遇についての投票に笑ったり
攻撃の対象にならない芋化(SKYFISH負け犬セット)の性能にざわついたり
去年共闘した珠沙さんが所属する【のんびり下山】の勝利を喜んだりしながら出番を待った。
大空襲鯖の仲間の子鬼ちゃんやえて子ちゃんと共闘できたら嬉しいね~なんて話しつつ。
去年の頼もしい仲間【たべれるお肉】との再会を期待したり怯えたりしていた。

御三方からのリアクションめっちゃ嬉しかったし同時に震えた。
ありがとうございます💋

12/13、そうして出番は来た。

LJ:【フォーリングラブ】競間黒子、【ヒーリング】アリス、【404NF】エビFLY、【星追う犬たち】ガウラ、【四騎士未定】ヴァンパイア
ST:【天使と悪魔】ラララルラ、AIなる悪魔、【海星のダイス】シュル、ルイ、【サメ映画祭り】サメの降る都市2

サメ映画さんだー!!ぽれん開催前リージョンメンバー募集されていたのを見かけて、「いたちざめ」(※サメではない)での参戦も妄想していたんだ。
想定通りラララルラは最前列!鎖鞭+5から放たれる範囲2~3攻撃は脅威的。悪魔もHPできっちりかばう。
しかし契約ゾンビのヴァンパイアさんが粘る粘る。確実に悪魔を削っていく。ガウラさんが初チート発動。競間さんはかなりエッチな妄想でINTを上げて準備を整えていく。
双方静かに戦いが進む中、ルイさんがカードを切る!そう、【海星のダイス】のお二人はウロボロスでタロットを引き続けるリージョンだ。
運命の輪のカードを引いてターン+1し、シュルさんのウロボロスでターン-3。いまどこ!?
お陰でラララルラは2回目の分鞭を発動!しかしそろそろMPがないぞ。後はタロット引けるルイさんに委ねられた。
ドキドキしながら引かれた2度目のカードは味方全員に約。あったけぇ……。
全員ガス欠でターンを走りきり試合は終了!タロットが印象的な試合でした。

シュルさんのオーナーさんの清葉さんが試合の様子を描いてくれたよ!!かわいい!!
画像のように台詞と行動がリンクしたり、光の輪っか(約)をもらってから「甘い輪っかを渡すといいわ」なんて言ったり、何かしらの文脈を見いだせると試合観戦はより一層楽しくなる。

AI『親密であるほど欠伸がうつったり仕草が似たりするというデータがあるわ。つまりは友情ね!』

自分も描いた。大アルカナモチーフの応援絵!
サメさんとエビFLYさんがお気に入り。各キャラのアルカナについては下のポストにリポストで記載しています。

このタロットという技、昔からあるけどぽれん10の【NONAME】の印象が強く残っている人が多いんじゃなかろうか。
今年はその影響でよく見かける気がしたし、タロット持ちが出てくると皆タロットだ!と反応していたように思う。
アリスさんは刹那賞で後に復活し、終盤まで活躍していくこととなる。毎年手当し続けている熟練の錬金術師は伊達じゃない。
対戦・共闘ありがとうございました!

AIなる悪魔の命中が4倍化!

実は初見、自分たちの出番が来たことに狼狽えすぎて見落としていたが、何かGCを貰っていて喜んだ。
AIだから?メガネだから?何にせよ要素を拾ってもらえたもんは嬉しい。
そうこの時、新規GCは既に廃止になっており、しかし名前被りで発動しうるということをすっかり忘れていたのである。
これが今回の紙切れの主軸になろうとはまだ思うまい。

次の試合で【たべれるお肉】が登場!1試合違いのすれ違い。
マッチしそうでしないこういう並びもまた味わいがある。


話は前後。12/11、P1の試合が終わらぬうちにP2のエントリー開始。【大空襲】集合成功。
【魔障】の姿も見えて天使と悪魔は大歓喜。今年は組めたら嬉しいな!金色どーなつも…【黒色べーぐる】!?
【COLORS】も【BLACKS】になっていたし今年は何が起きている。
P2エントリー満員も数分の猶予有り。いつも見る面々!って方々が揃ったように思う。

今年の【大空襲】はまねっこ分身鎌構成。ルエルPLによるビルドです。
成功すれば死神の鎌が9本降り試合は終わる。まさにDIE!9!終!!

ザコバケツさん ナイト HP5 MP5 防30
かばう/ヂャウ/ヂャウ/準備体操/準備体操/ホーリーサークル

ドギーメイド 猫 HP3 MP12 防4 命1 速20
まねっこ/まねっこ/まねっこ/まねっこ/ナラ/まねっこ

ルエル 暗黒剣士 HP9 MP8 速23
契約/吸心/吸心/吸心/吸心/死神の鎌

リノン テレパス HP3 MP25 速12
魔力炉/デフレクター/デフレクター/インビジ/デフレクター/デフレクター

フラミニア 忍者 HP1 MP20 速19
分身/分身/くノ一/分身/ジライヤ/投石

はじめは忍者の分身を真似、インビジで猫の速をずらして暗黒剣士の鎌を真似る。
隊列の仕様によりメンバーの並び位置を固定でき、同速であれば必ず右側のキャラを真似られるようになったため、速割り込みに怯えることなくまねっこ大道芸を行えるようになったのだ。
妨害の信頼度的に鞭ではなくくノ一を採用したとのこと。MP削りは吸心で足り、鞭だとかばうナイトに飛びかねない。くノ一ならHP追尾により星士を避けて壁またはアタッカーに飛ぶだろうという意図らしい。
蓋を開けてみれば妨害面で一番目立ったのは、妨害2割・分身削り8割の意図で積まれた分身ナラだった。大悪臭とか大空臭とか言われてて笑った。

最後までザコバケツさんの調整に悩んでいた。HPと防御のバランスと、それからヂャウ。
当たりうる相手の攻撃魔力を確認し、ほぼカットできる防御を振り、ガンマンは……、
"フォーカス入ったガンマンなら1発反射じゃ死なないが、2発反射なら死ぬし4発耐えれる!!"
ぽれん9でヂャウ出血死したザコバケツさんは、再び因縁の技ヂャウを実戦投入したのだった。
隊列調整のしやすさでSTへ。皆で指差し確認ヨシ!して確定!

2位> 1650.0% ドギーメイド
21位> 勝率60.0% 大空襲

キルデス比で驚異の数字を叩き出す。ワホホホホ

P2が開始され、
破壊神ドッペルで即時破壊光線が放たれたり
【パカ学】や【㈱ウロボロス】が今年もいらして嬉しかったり
【BLACKS】と【怨嗟の炉塔】によるリーレベ積み上げDMに驚愕したりしているうちに、【大空襲】の出番が来た!

12/17

儀式で分身が剥がされ、分身はすべて消されてしまった。弱い弱いと言われ続けた儀式がまさかの分身メタに!
しかしヂャウ2枚が見事マシンガンを反射し、大空襲鯖で皆でキャッキャした。
次こそは鎌を9本落としたいと、出番を楽しみにするのだった。
と同時に、きっちり防御振りしたナイトは今年かなり仕事するな…ということに気づき始めていた。ついでにヂャウも。
HP振りのみの悪魔、この先耐えれるか。


その後も試合は続き、【魔障】の勝利にペンラ振った。
【魔障】のビルド監修者であるあどさんに、また巡り合うことを目標にしていきましょうと言っていただけ更に喜んだ。
会うまで死ねませぬ 会えたら嬉しすぎて尚のこと生き延びます…!!

画像はペンライトならぬライト鞭。祝福の力は鞭すら光らせる。(ラララルラPL作)

【天使と悪魔】のビルド会議と並行して、【イヌトネコト】の構成もふんわり話されていた。
今年のいぬことねここはグレている。なぜならリージョン結成して以降一度も勝てていないからだ。
最初不良をやると聞いた時、じゃあいたちはいぬこのリーゼントの中に収まるか…とか考えていたが、彼女らはかわいいギャル達になってやってきた。リーゼント無いじゃん!
そしていたちは不良というフレーバーを残したまま

バイクになった。
いぬとねこはいたちに乗ることにした(ねここPL作)
はずだったが。
なぜか後ろを走った。

そしてすべては始まったのだ。

以上が繋がる画像の成り立ちである。

12/17、P3のエントリー新規分100枠開始。そして即終了。噂だと50秒
P1P2で余裕だったのに!?開始が急すぎて準備がようやっと追いついた民、平日登録は無理!な民が流れ込んだらしい。
そして12/18、2キャラ目の100枠開始。今回は1キャラ目の枠が500なのに対し、2キャラ目の枠がP3の100とP4の200しかない。
そして前日を思うと競争率がヤバそうすぎる。そして実際にそうだった。15秒!?!?
P3に挑むかP4に行くか散々悩んだ末 P3登録に挑戦、【イヌトネコト】はなんとか集合できたのだった。
リージョンメンバーが登録漏れてしまい、登録できた者同士で組む流れがありましたね。助け合いだ!

ミナトさんに「イヌトネコトの背後になにか見える」、と言及されていてフフッとなった。
そう、いたちがいるんです…!!ミナトさん いつも いたちを見つけてくれてありがとうございます。


ビルドの話。
いぬこねここ両PLから「アスクレピオス撃ちたい、アスクレ撃てばすべて滅ぶんだ」的な事を聞いていたのでそれ中心に。
アスクレの出血があれば高防御だって怖くない。去年珠沙さんのアスクレに助けられたしね。

はじめ猫とスネイカー×2でチェンアスクレPB、デバフ効かない星士にアナコンダ、という型で話を進めていたが。
スネイカーのMPがしんどい!アスクレ5?アナコンダ8?アスクレなんてなんぼでも撃ちたいのに!
更にチェン猫1匹だけでは1Tに1体ずつしか落とせず悠長では?と思い猫を増やしたのだった。
迷走しつつも固めたビルドがこちら。

チェンジング×2、からのすかさず吸血。高HPのナイトやアタッカーに手番を回す前に落とす。
PBだと星士に加えスネイカーと契約ゾンビに入らず、ターンはじめにダメージだからどうしても回復とか挟まれてしまうので不採用。
吸血で落とせる相手は1、2Tでもう落ちてると仮定し、吸血で落とせない相手にアスクレの出血を集中して当てる。
1回目のアスクレ後に即落とすためにゴミ投げを採用。後で気づいたけどゴミ投げって補正対象外なんですね。
以降はヴァハとでこぴんで落としていく。

”そう思うと猫ヴァハ 当たるかなあ 魔法だし当たるか
そう!誰もヴァハを使ったことがないのである!
ぽれん始めて7年目/6年目/5年目の3名、初めてヴァハを握ったのだった。

こうしてできた、可愛い顔して容赦なきチェンアグロビルド。
だってグレてるからね、わるわるだよ。イヌトネコト走る後に立つ相手は残らぬ。ぶぉぉん。
約や精霊などの残機とかデフレクターに当たらない限り、1戦目は結構行けるはず。【ズッ友】と【予襲復讐】に怯えていた。
ついでに速すぎて止まって見えるドロイドの存在にも気づいていた。ワンチャン組みうるけどなんだこやつは。

ロゴはいぬこのひとが原案を出し ねここのひとが仕上げ いたちは走りました

【イヌトネコト】、LJにて結成!
イラストもかわいい!!いたちで来た。免許?知りませんねそんなもの。
ありがたいことにサムネにもなったよ。やったね!


40名近くのST戦士が未登場のままP2は終了。P3が始まった。
…あれ、【黒色べーぐる】の出番は!?

あとこのへんでWired Collosseumが始まった。レインボーチケット購入者が遊べる敗退後のお楽しみ。
最初はBETがなく応援等のコマンドのみだった。
参戦した子鬼ちゃんを大空襲鯖の皆で応援した。対戦相手のかんごしさんも子鬼ちゃんを応援してて何っ!?とわらった。

【ルシファー】と【無法地帯A】の戦いに心がふたつになったり(どっちも好き)
【ゆるかわ】と【獣道】のどうぶつマッチからの初ゴウザンゼに沸いたり
【たのしい】のぬゅるぺちょぉんさんの字幕に笑ったり
P4の登録(12/24)がまたもや激戦で恐れ慄いたものの、追加100枠が増えてよかった~したりしつつ出番を待つ。
【イヌトネコト】の3匹については並んで出られればまず勝利であり、
あとは間に誰か入ってもキャンドラで胴体ちぎられても面白い。
ただ最初はやっぱり絵が揃ってほしいな~!と初手ちぎれだけはないように祈ってた。ら。

12/26
速すぎて止まって見えるドロイドが出てきた。
もしかして速い繋がりで我々も出てきたり?…なんとなく予感は――当たるのだった!!

LJ:【ドロイドVF】超高速ロボハヤイャン、鄭、【イヌトネコト】いぬこ、はやいたち、ねここ
ST:【蛇神】灰戸カミール、【38度のお湯】ドリーローダー、急性銃士ラングドシャ、竜骨さん、【ガチャを引く】ガチャ狂いプレイヤー

イヌトネコト繋がりましたァーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

想像以上にきれいに繋がっていてずっと画面が嬉しかった。 絵が合体してる!とコメントいただけて更に嬉しい。気持ち的にはもう"""優勝"""だった!

そうこうしていると技00によるガチャが引かれる。結果は…17本のキャンドラ!?
ヤバイ!早速いぬといたちの下半身/いたちの上半身/ねこといたちの胴体に3分割されてしまう!!

そうとは知らぬイヌトネコトはぶぉんぶぉん走り抜けていく。
ドロイドの特性でドリーローダーさんには吸血の1ダメージが入らないが、
鄭さんがきっちりでこぴんで落としてくれる。助かる!
アスクレ出血からの追撃もうまく決まる…が、キャンドラ降るまでに終わらせられるか。
ハラハラしながら引かれたガチャは…
ガチャ狂いプレイヤーは勝利扱いとなりこの試合から追放された…!!
そして誰もいなくなった。SSR連引きして引き上げていったぞあの人!!めちゃくちゃ笑った。
ハヤイャンは…静かに停止していた。なんだったんだ!?
何にせよ【イヌトネコト】、結成以来の初勝利だ。やったーー!!!

描きましたとも。皆で走るぞ!17キャンドラから逃げろ!!ぶぉんぶぉん。
竜骨さん大好きなんです。是非プロフページで穏やかにお風呂に浸かる美しい鉛筆画と紙切れのでっかい姿を見て行ってください。
ドリーローダーさんめちゃかっこよくないですか。私の力では良さを再現しきれぬ。是非プロフページでスチームパンクみを吸って行ってください。
急性銃士ラングドシャさんの過去キャラは救世騎士きぬごしちゃん救世忍者こめっこさんです。今年も可愛い!脚資料を見つけられず描いたのを土煙で隠しそびれてたので修正版を紙切れに載せてますすみません!
灰戸カミールさんは実は別ゲ(シマナガサレ)のほうでうちのキャラがお会いしてたんです。あの時はちょっと違う姿で具合悪そうだったので、絵では走らず上に座っていただいた。ぽれんでは素敵なバザー品作られててお元気そうだ!
対戦・共闘ありがとうございました!


【イヌトネコト】試合の日に「いたちがでるときいて来た」と、ぽれん鯖の観戦室ソファに来てくださった見学さん。
P4でエントリーされた【MGUBG】は、ケンガクくんとぬぬちゃんの二人リージョン。
なんと並んで絵が繋がるぞ。イヌトネコトを見てやりたいとなったらしい。嬉しい!!彼らも試合で繋がることを祈った。
来年以降も隊列システムが継続されていたら、皆さま是非繋がる画像を試してみてほしい。試合で揃うだけでもとても嬉しくなれるぞ。


少し戻って、ゴーストコード(GC)の話。
P3エントリー、GCを持つ戦士達が集まった【今年の被験者】。
初手でコマンディアと17人精鋭さんが17回ヴァルナを召喚したインパクト、GCを生かした戦術に人々はどよめいた…のは置いといて。
そのGCが「コマンディアと17人精鋭」というフルネームに宿るもので良かったなぁと思うと同時に、
今回AIなる悪魔の手元にあるGCに目を向けざるを得なくなった。

名前は命。その名に宿った力はその名を持つ本人だけのものであってほしいところだが、名前が被ると発動してしまう。
この命中4倍化GCも悪魔に与えられたものではなく、ぽれん9のキャラ「AI」の生い立ち芸から生まれたGCだったのだ。

悪魔としても、GCについて考えることとなる。
「名前は命」というぽれんの概念はけっこう好きで、自分の名前に拘る善良なる悪魔の話とシナジーもあるため、去年の紙切れや振り返りで言及していたのだ。
紙切れを更新した。
AI『アナタにオススメのニュースがあるわ!……』


年の瀬も迫る頃、P3は終了した。
……【黒色べーぐる】は!?!?

コラボMVへのキャラ出演。今年はぽれん鯖にてプロフ画像の切り抜きを投稿する自薦式だった。
大空襲鯖の面々に知らせつつ、【天使と悪魔】【イヌトネコト】ぶんを投稿。
キャラたちを見つける度にキャッキャした。その後のメイキング動画の途方もない作業にヒェッとなった。加筆加工たいへんだ…!!
実写もイラストもまるでほんとうにそこにいたかのように置いてくださるの、とてもすごいし見るのが楽しい。
あの子達はあの河原に存在していたのだ…と思える。ありがとうございました!

19日目の試合動画末でのポレン4~6のOP振り返りに引き続き、7~10の振り返り動画が単発で投稿された。
昨年の試合の様子や応援絵が流れるシーンが好きなんだ。
去年のあんな試合こんなキャラあったなあと振り返りながら今年の展開はどうなるのだろうとワクワクするところ。
まとめて振り返って気づいたけど、自分の過去応援絵を採用していただいてて嬉しくなった。
あとまおうせいアクセス数グラフがギュイイイインってなるやつ…10で手書きになって笑ったよね。
今回のOPがどうなるか楽しみになった。ロウストーンちゃんはどうなってしまうのか。GCについても言及されるのか…?

1/1、ポレン11オープニング。
>>>思いつかんのを思いついた<<<
なるほどな!!!何もわからないことがわかったよ!!!!!!
いや最初の謎ダンスも許可得るくだりも手書きグラフもめっちゃ笑ったが。わーい😺
そして今回も絵を採用していただけてて嬉しい!天使と悪魔の4戦目のだ。


P4以降の環境の話。

忍者の技、補正がきれいにひっくり返ったんですよね。
というか手裏剣、お前本当に手裏剣か…??補正+5ってマジ?
木こりの技・意見書の影響とも言われているが、意見書の搭載者は全体で3名だったので手裏剣振り得な感じに。
ラララルラの初手が鎖鞭、5T目が手裏鞭のため、速攻型から終盤に殴る型に転身したのだった。
鞭?どうあがいても-4だよ!!意見書もうゆるしてくれ、鞭はもう共通技じゃなくなったんだ!!

P1ではガンマンと物理だらけだったのが、だんだん魔法も精霊も増えてきていつもの光景に戻ってきた気がする。
チェンジングもアグロも相変わらず少ない気がするが。:itati:いたちはやりますが
攻魔極振りからの猛攻を止める防御振りかばうナイト、ガーディアンドロイドの活躍も光る。悪魔いまから防御振らない?

そしてなんか…すごい…LJに強そうな5人リージョンが増えた…!!
いつもはSTにいらっしゃる方もLJにいません?夢のコラボみたいな様相に。
そして目立つのは木こりを生かしたビルド。
ジョブ特性により1T目の殺生を封じられるのも番狂わせだが、1T巻き戻す最終幻影や全体火傷の灼熱舞踏は脅威だった。


前々から予告されていたSiddeon Mysteryが遂にはじまる。ワブ!レインボー限定機能。
シッデオン星人と融合した生存者と、それを探しタッチする敗退者。
試合で敗退した後でも、試合を見たくなるシステムで良いなあと思った。
毎年最後の方はどうしても観戦者が少ないなあと感じるから。これなら最後までみんなで盛り上がれる!

実際は本気で復活を狙うよりも、好きな子にタッチする使い方のほうが多く見られた。
これはこれで交流の一助として面白い。触りたいキャラがレインボーじゃないなんて!なんて悲鳴も聴こえた。
【イヌトネコト】、後々ねここでシッデオンやってみる?という話もしてたのだけど、枠埋まるのがいたちよりはやいので お蔵入り。
でも3匹とも交流タッチされてたので嬉しかったね。もっちり。これが楽しくてシッデオンログ結構見てました。
自キャラが敗退したときには誰を触りに行こうかな、なんてことも考えていた。


ところでこれを見てくれ。可愛いでしょう。ぎゃるぎゃるイヌトネコト。ねここのPLが描いてくれたよ。


P4開始。
【パカ学】と【絶対的近所】のウロボキャンドラ対面にハラハラしつつ巨大化したり恋煩うへんたいさんに笑ったり
【108番出口】の分身いたずら3人抜きに声が出たり
【無名】のタロットネクロマンスで 謎プログラムはかつての名前も紙切れもすべてを見ているのだなと感じたり
【裏動ファン】のギンヌンガガプ登頂×2に感動したり
【ねこも杓子も】の祈祷構えによる積み上げに良いな~!となったり(構えお前すっかり変わったな…)
【俺達勇者一行】【パーティ柑橘】による足払い明日唐揚げだぜ!チャレンジにワクワクしたり(だむさんのプロフ画像に<唐揚げ>表示仕込んであるの天才)しているうちに少人数戦に突入。
残り人数は拮抗しつつも少人数が少ないLJ、イヌトネコト2回目の出番もありえ、【MGUBG】や未だ出番のない【黒色べーぐる】と当たりうるのでは?とドキドキしていた。

1/7、P2から出番を送られ続けていた【黒色べーぐる】、ようやく登場。
マリカお嬢様のでこぴんも、ねかちゃんのヴァハも、シェルトくんの守りも凄かったのに。
P4まで流れ着いて木こりと当たることがなければ…と考えてしまう。
大丈夫わかっているとも。現状の仕様が良いとか悪いとか言いたいわけじゃない。また共闘できたかもしれない好きなリージョンが落ちてしまった悲しみに浸りたいだけなのだ。
【天使と悪魔】でまたタッグ組みたかったよ~!!終わったらべーぐる食べに行きますね。お疲れ様でした…!

MPが無く動かないハヤイャンを見て、このロッズを見たいよ!という思いでおり、ドロイドVFのP4参戦のお二人との合流を願っていたが、それも叶わず。
でも水華さんによる初ロッズを見られたのは良かった!毎年、新要素に挑み見せてくれる方々は勇者だ。


LJ2回目突入。この頃から前後編で8試合行われるようになり、
多くの超絶試合と混沌試合と推しの勝利と敗北をお腹いっぱい味わうこととなる。
ケンガク君とぬぬちゃんが繋がり勝利し喜びつつ、そろそろ他人事じゃないぞ!今日は我が身!と出番を待っていた。

1/9
ヤツはすごい速さでやってきた。
もしや再び、という予感は当たる!

LJ:【ドロイドVF】超高速ロボハヤイャン、鄭、【イヌトネコト】いぬこ、はやいたち、ねここ
ST:【(口笛の音)】ノイジ、レグルス、【死華響奏】最響の時報くん、再奏のジーナ、【デージー】呪い師クラヤミ

固定リージョンか???????そうだったかもしれん(錯乱)

2戦目を迎えるイヌトネコト。リーレベが増えるほどチェンジングはし辛くなっていく。
もう既に吸血で速攻とはいかない。時報さんのガーディアンが発動しなおさらきつい!
騎士大剣HP+10を得た鄭さんが、レグルスさんの口説きシルヴィア剣をギリ耐える!鄭さんー!!!
2T目でねここがノイジさんとレグルスさんをちゅっちゅ。吸血が決まる!
更に鄭さんが時報さんを落とす。ノイジさんは契約で復活するも…、クラヤミさんの死体除去!!レグルスさんと時報さんは勝者扱いとなり消えていった。
最後には鄭さんの剣が光った。鎌居達かっこいい!

”「可愛い子からの吸血って、気持ちいいんだな……」”
その後の様子が描かれたノイジさんレグルスさんの紙切れを見てほしい。めちゃ良い。更に後にレグルスさんはワイコロで多くの人々を口説き落とし勝利したとかなんとか。
”「相棒のナンパ癖がやばすぎる。そんな悩みをどうか分かち合ってくれ」”
ノイジさんのバザー品を買ってその苦悩を分かち合うのも一興である。このお二人とても好き。

”よそさまのキャラを指名手配にするなよという話ではあるんですが、かっこいいポスターを並べたい、という発想から二転三転した結果でした
最初はライブのポスター予定だったが顔をバーンと出せないなって… 皆さまは指名手配されるような悪いことしてないよ!タブン”
罪状は人の焼きそばパンぜんぶ食べたとか女絡みとかぱんつ被せたとかきっとそんな感じだと思う。

【死華響奏】はイェーイと賑やかな時報(なんかずれてるな)をする時報くんと、クールでロックなジーナさんのコンビリージョン。絵めっちゃかっこいい。
ジーナさんがMPと命中供給しつつ、時報さんが守りながらロッズを撃つビルドだ。ロッズが引かれ合った結果のマッチングだったのかもしれない。
クラヤミさんは去年はおパンツ被せるアドベンチャー、今年は死体集めるテレパスとビルドが印象的な可愛いお姉さん。目隠し良いよね。
あと鄭さんの読みはポスターのとおり"てい"です。今日はこれだけ覚えて帰ってくださいね。
対戦・共闘ありがとうございました!

イヌトネコトは一度ならぬ二度目の勝利を噛み締めた。:itati:いたちはまだまだはしれるので
”なあハヤイャン おれたちどこまで走れるんだろうな……”
なんとなく語りかけたくなっていたんだ。ハヤイャンは動かずとも、少しずつ心に何かを残していっていた。


後半へ続く!


☆【天使と悪魔】を描いてくださった皆さま、ありがとうございました!
シュルさん/アンバーさん/シェルトさん/アナミアさん/雪鈴さん/ナイチンゲールさん/山下和真さん(後編に記載!見て~~~~!!!!)

☆【イヌトネコト】を描いてくださった皆さま、ありがとうございました!
ヨシフカさん/ケンガクさん/AntiColaさん/クハルさん/ミナトさんNくんアレクトーさん/珠沙さん/とりにくさん/レンガ塔男爵さん

※記載漏れがあった場合書き忘れか把握できてないです!!すみません教えてください!!!!