見出し画像

ぽれん9振り返り

※こちらは、アンディーメンテ主催のゲーム企画「ポーンさんがやった果てのヘレン」(以下ぽれん)に関する記事です。

るるいる(sicilymikan)による、「ぽれん9」(2021年末~2022年始開催)の振り返りです。
当時の動画とかつぶやきとかDiscord発言とか見返してふんわり書き連ねます。
出場者名敬称略だったりURL引用しまくったりしているのでこれは消してってものがあればご連絡ください。

他参加記録はこちら
ぽれん6
ぽれん7
ぽれん8
ぽれん10
ぽれん11(前編後編


えっ空襲ディスコでぽれんの話し始めたの実質2ヶ月前なの?
1月ってどこいった??

今年はPhase1~3が1キャラ目枠、4が2キャラ目枠。
勝手が分かっていれば準備もできるというもの。
登録が混み合うことが予想されるため、AM【大空襲】はPhase2で結成することに。

去年と同じメンバーで…と思いきや、ラララルラの人が別行動とか言い出したので大空襲を抜けて【天使と悪魔】を結成。
ついでに何となく逆張りしてST陣営へ。
代わりにPhase4のほうで【大空襲】に入ることにする。初めて両陣営所属での参加となった。

善良なる悪魔、2年ぶりの登場!
はじまりがwordティラノだったのでキャラに時事ネタを盛りたくなるんですよね。年末だし1年の振り返りってことで。
というわけで昨今のリモートワークの普及やVTuberの台頭を反映、生配信者悪魔に。
動画サイト風枠はポレンのサイトのカラーリング。検索窓は[検索][生立][JOB]…と、キャラクター一覧の検索ボタンを真似た。

今回はじめてビルド打ち合わせっぽいことをした。
とはいえラララルラは毎年鞭一筋なので、そこに何の補助をかけるかとステータスの調整になる。
鞭はMP1だから魔力炉で補給すればラララルラちゃんはBPを攻撃に回せるのでは?と考えていたのでテレパスに。
そして唸る鞭見たさに練気。今回は防御ステの強化により実質魔法ナーフの物理流行(※勘違い)だって聞いていたので他の仲間にも乗るだろう。
マイティーテクニカルも積むか最後まで迷っていた。
デフレクターは1回きりのバフだと勘違いしていたので眼中になかった。にんげんはおろかですね:itati:

「供給するからMP3でいいか!大丈夫か!?」「余剰は速に?HPに??」
「チェンジング猫に会わないし鞭持ちもいないしきっと高HPナイト様が庇ってくれるから、悪魔ちゃんのサポート受けて鞭振るだけで勝てるんだ!」
「 確定 確定 まちがいないよな…みなおそ…腹を括る! 」
ログ見返したら二人ともずっとオロオロしながら話進めて確定ボタン押してた。

そうして決定した潔いビルド。
見栄えがいいだろう。見栄えだけは気に入っているんだ。
後で頭を抱えることになるとは知らずにな。
因みにテレパスの補正(開幕MP+1)を失念している。かなり後、群青ちゃんのビルド見て気づいた。 HPに振っときゃよかったな!

シミュレーションでラララルラちゃんはキルデス比13位の625%を叩き出す。
ぽれんDiscoであどさんに面白いと言われていてめっちゃ嬉しかったな。


一方の【大空襲】。

Phase2【大空襲】AM
子鬼(弓矢使い)リンカイザー(弓矢使い)その先の青(スネイカー)ジュスティ狙撃兵(ガンマン)ザコバケツさん(ナイト)

リンカイザーのPLは初参戦で、本当はドロイドをやりたかったんだけど難しいからってことで弓矢に転向したんだ。
結果的にダブル遅延弓で大空襲感が出た。なおこのリージョン名は(略)
来年はドロイドやれたらいいね。ドロイド、もうちょっと仕様優しくなったりしません?
機械だし状態異常無効でよくない?

第28試合
AM:【大空襲】子鬼、リンカイザー、ザコバケツさん、ジュスティ狙撃兵、その先の青
ST:【『紅蓮蒼華』】ルイ、歩行戦車ダビデ、ラギア、半神半化クヴァレ、雨霧桜

昨年途中で視聴やめちゃったから、Youtubeプレミアム配信で見るの初だったんですよね。
コメントで大空襲の名前が呼ばれると嬉しくなる。

相手のデフレクター3枚に対し、ダブル遅延矢を降らせらればワンチャンか…?と思ったが 降り注ぐ前に全員力尽きる。
コメントでも空襲を見たかったと惜しまれていてそれは嬉しかったな。

(´・ω・`)誰も守らないナイトですよろしくおねがいします!!
(´・ω・`)物理は反射+魔法も命中80以下はほぼ完全回避になるデコイです

大空襲discoよりザコバケツさんPLの発言

アスクレピオス0ダメージで当たって落ちとるやんけ。散々ネタにされた。
しかしこの試合のお陰でヂャウ出血の仕組み(ヂャウ使用すると反射するために被物理攻撃が必中になる+攻撃が当たると出血が発動する=死)が解明された。
ザコバケツさんは研究の礎となったのだ。もう大人しく味方守れ。


帰れない㈱ウロボロスvs労基ドゥエルガル…アニメ始まるあかないっ!…輪廻の紋で逃げ勝利を決めた2アウト満塁…ボイスもきれいなオチもついたおじさんペア…
様々なコンセプトリージョンと演出を楽しく鑑賞し、ついに【天使と悪魔】の出番が来た。

第36試合
AM:【ドロイドV3】どりるV3サードトリプル、雀と瑪瑙で合身モード、ピーイーツー、拓郎リムス、【光芒戦線β】ウィリアムMk2
ST:【デージー】ポストちゃん、ボーパルバニー対応社員、転生レティ、【天使と悪魔】ラララルラ、善良なる悪魔

今だ!合体!
\ドロイドV Everyone!/

まさかの全員+おねえちゃんロボとどんぼど姫と試合画面まで合体。
なにがどうなっているんだ。 開幕だけでもうこの試合出てよかったな…と思えた。ドロイドVは世界を救う。

試合では練気が功を奏し、ラララルラちゃんの鞭と対応要員さんの二刀でデフレクター3枚をぶち抜いていく。
練気積んでよかった~と手応えを感じた。
ポストちゃんとレティ君の魔法も唸る。たまたま組んだチームはとてもアグレッシブだった。

転生レティ君はぽれん7でアイドルグループ【イケメンは死】ナナイファイブの一人として登場、ぽれん8で闇堕ちしていた経歴がある。
今回は5人とも転生し、無所属リージョンでバラバラになり各々職についていた。
回をまたいで変遷していくとてもおもしろい生い立ち。 来年はどうなるんだろうか。

楽しかったので描いた。お借りしました皆様ありがとうございました!


Phase3が終わる頃にはおおよその環境を理解した。
物理が流行ると思いきや実際に行われていたのは出血+追加による攻撃0殴り。それといつもどおりのヴァハ。
魔法剣、無法だな…来年にはテコ入れされてるかもだし今年のうちに遊んじゃおーっと忍者になることを決めた。

大空襲鯖から遊びに来た一般いたちです。かわいがってあげてね。

:itati:もともとガンマンかスネイカーの予定だったんですって。にんげんはミーハーですね。 でもいたちはなんでもできますからね。なかまをよんで暴れて血をすすりますよ。イータッチッチッチ。
4分身で魔法剣からの鞭を振るうやや悠長なロマン構成で挑む。 悠長なのは味方のかばうが守ってくれるはずだから。
魔法剣は味方のTUNE-BURSTに載ったらいいなという思いもあった。
MPが足りてないのは、仲間からマナの泉を受ける前提だったため。

Phase4【大空襲】AM
ピアノの上の猫(猫)いたち(忍者)バケツヘルム卿(ナイト)フィア(ガンマン)ディー(星士)巨暴竜テラコ(体術家)

Phase4【大空襲】はいたち含め6人で参戦。
10人程度で闇鍋するのを想定していたので半端になってしまった。
いたちは基本みんなと組める前提でビルド構築し、万が一はぐれても鞭で戦えるよう調整。
誰がぼっちではぐれるかとドキドキしながら出番を待つ。

…Phase4みんな強くない? アカニナレ等キルデス比の高い面々が並び、テーマを持ちつつ猛威を振るう魔法刃ぐる2やNelop2などもおり、精霊は暴れ無所属はLvをモリモリ上げていく。
闇鍋でゆるーく募って戦う環境じゃないなと気づいたのだった。

第81試合
AM:【大空襲】ディー、フィア、ピアノの上の猫、バケツヘルム卿、巨暴竜テラコ
ST:【限界猫地獄】天国凛莉、しべりあ、本の魔女、パン子、鳥夜の獣リロフェイ

:itati:みんなどこですか? いたちはどこですか?
どうして どうして

皆様御存知、限界猫地獄によるぽれん史上初の5459968ダメージはこの試合でぶっ放されました。
我々はその…礎に…なったのだ……当時観戦してた我々は何が起きたのだと唖然としたのだった。お見事超絶試合!!
こちらには分身を削るほどの手数が無かったのだよね。いたちが来ていれば…いやどのみち劉言語魔法は防げなかったか…。
巨大化しべりあちゃん(HP2818048)、絶対テラコちゃんよりでかい。

第96試合
AM:【ほしがりさん】貪欲で強欲で悪食の飢え、【大空襲】いたち、【輪廻教会】円環の凜音、【幸せの定義】嫉妬と怨嗟の魔女、【かえりみち】帰路に寄り道する少女
ST:【あげないで】コカとりス、二羽のからすたち、【蝶と篝火花】雨四光、ツェツィーリエ、【テュルフング】かみこbot第2期(+シコチュウジャー)

はぐれたいたちは全体的にエモい雰囲気の人々に囲まれる。
:itati:いたちものびたりひかったりエモいですよ?
対する相手は自爆×2。応援フォーカス自爆は強かった…!
魔法剣を重ねたものの吸心で攻撃技を振れなくなり反撃ならず。 いたち、思うようには動けなかった…。

が、この敗退には意味があった。
【あげないで】とは後ほど出会うこととなる。 そして、二羽のからすたちが俺クズで命を捧げたのは――アンツシールダーさん。


閑話休題、レインボーチケットの話。

今まで買ってなかったが、今年もやるのかすごいな~応援したい!と思い、善良なる悪魔分を購入。
キャラページの右上に光るRAINBOWの文字。ヤッター!ちょっと気分上がる。
キャラ確定後、紙切れなる機能が実装されていることに気付く。 レインボー限定だったらしい。せっかくなのでドロイドV合体絵を掲載しておく。
敗退したら一言足しとくか~くらいに思っていた。

霊体の冒険機能が追加される。
金貨にexp、目に見えて積み重ねられるものがあるとついぽちぽちしてしまうもの。
同リージョンの仲間の元へ遊びにも行けるようになる。
闇鍋大型リージョンや無所属の絆を深める一助になっていただろうなと思う。ちょっと羨ましかった。 ラララルラちゃんのところに遊びに行けるのは悪魔だけなんで良いのだけどね。良いだろ~~!

「遊びに行く」「遊びに来た」を文章化していた九十九番君の紙切れをひっそりと楽しみにしていた。
【フォーリングラブ】の面々を知ることができ、好きになりました。ダイコクさん撫でさせてほしい。
(余談:今年の無所属、そんな感じでどこも一体感あるイメージ。集合絵すごかったな~。
AM無所属は最後まで残り続けていて強かった!応援してた。みんな好き)

更にバザー機能が実装。
普通に物売るよりは配信者っぽいことしたいな~と思い投げ銭を出品。
ぽさはあるが手元に残ってもそんなに嬉しくないアイテムな気はするが。 即Sold outしてビビった。
他の人のバザーも売り出されては即売れている様子。 オンリーワンのオリジナルアイテム、人々の収集癖を刺激したのかもしれない。

紙切れおよびバザーシステムの見方が変わる出来事が起こる。
当時まだぽれんディスコをぜんぜん見てなかったので、教えてもらい見に行ったところ とある画像があったんですね。(ディスコ内にしか無いのでここに貼れない どうして RTさせてほしい)

ネコイタチさんによる、購入品を絡めたマンガ。
「この悪魔って子の配信がおもしろいよ!スパチャもしちゃった!」という一コマがある。
キャラクターが意思を持って相手の物を買い活用しているというロールだ。
自分もこうやって遊ぼ~!と思い立ち、紙切れ絵・寸劇を増やし始める。
このサブ機能により無限に時間を吸われた。
ドキワクガクブル試合を待つ以外の楽しみができたの、とてもよかった。

(余談:九十九番君ファンのわんころさんがバザー品を買い占めていく様子と、それに対する九十九番君の反応を眺めるのが個人的楽しみでした。
買い占め早ぇ~!)


ぽれん鯖の実況が面白くて勉強にもなるということで、このあたりからVCに聞き専で参加し始める。
ほぼ発言することはなかったが、皆で盛り上がっている一体感を感じられて楽しかった。
夜21時までに諸々を済ませ、VCに入り鑑賞する習慣が付き始める。
【仮想戦隊】戦のデス(※デスではない)解説がとても役に立ったし笑った。よく即座に何の技か判断できるな…。

第139試合
AM:【パゴダ】紅白の社と徘徊老神、名も無き預言者、おねえちゃんロボ、ねむれないくま、デブリ
ST:【金色どーなつ】マリカお嬢様、シェルト、ねか、【天使と悪魔】ラララルラ、善良なる悪魔

つねハジメロボからのエールを受け取り登場金色どーなつ!!
実は未だにその友好の経緯を知らないんです。どういう繋がり?

天使と悪魔待望の、高HPナイト様が本当に来てくれた!!
相手はダブルナイトの固い編成。ねむれないくまさんのヂャウに震えながらも、ねかちゃんからどーなつ貰って練気鞭を振るう。
ラララルラちゃんは奇跡的にくまさんへの攻撃を避け続け、マリカお嬢様はみごと秘技TUNE-BURSTを決める!つよいぞお嬢様方!!

後から気づいたんですがデブリさん、樹木子さん(推し)の方だったんですよね。世間は狭い…!

嬉しかったので描いた紙切れ絵。みんな可愛い~!
描くためにキャラページ見に行ってシェルトさんが男の子だと知りました。似合ってるので何も問題ない!

これでしばらく出番は…と思いきや、AM側の2周めが終わっていないためST側の少人数リージョンが召喚される。
ドキドキ冷めやらぬうちに天使と悪魔再登場!

第147試合
AM:【吸々トレイン】Ardhlud、【奇縁招集】助手、【つねつね】つねつねトレイン(+ちびっこ応援団、なめらかな水風呂)、【お新香】bashoO(+7歳の頃もあったんだよ)、【6】六
ST:【天使と悪魔】ラララルラ、善良なる悪魔、【あげないで】コカとりス、アンツシールダー、【一人コスプレ】剣弾の射手SEVEN

♪駆け出して 飛び乗る TUNE TUNE TRAIN
まさかの乗車。
Ardhludさんは吸々トレインだったはずなのに別のトレインに連結してしまったという数奇な運命。後日紙切れでネタにしててふふっとなった。

味方には【あげないで】の2人。そう、いたちで対面したコカとりスさんと、俺クズで復活したアンツシールダーさん。
試合はこの二人に大いに助けられることとなる。昨日の敵は今日の味方。何が起こるか分からないものである。

ラララルラちゃんがハジメロボを落とした事により始まる、つねつねトレイン…!
SEVENさんと共に次々復活する戦士を倒していくものの、ロンリースネイカーはウロボロス・虚を発動させる!
繰り返される2T目。ST側で唯一立ち続けるコカとりスさん。 徐々に早くなる時の流れ。きゅ~しんっ!しては倒れ起き上がるArdhludさん。
ドントルックバック、タナトノートメモリー、POFルール強制退出を超えて、デフレクターによりコカとりスさんは生き残った。
ありがとうオオバシールド、ありがとうあげないで。
そもそもウロボロス・虚前も結構な戦いだったので切り抜けられてよかった。ありがとう皆。

乗客達。相手味方含めてもう他人とは思えない。後の健闘を祈った。

先に3回目登場を済ませたので出番は当分先だなと、ゆったり他の試合を楽しむ…中で、ひとつの脅威を知る。
ソファを囲むソファ」。
生い立ち芸によりAM側各リージョンから5人、ST側から4人さらって試合を行う。
ソファご本人が強力なビルドなため、さらわれたAM側はかなりの不利を強いられ、また残されたST側も組んでいたロジックが崩されると合流は困難であった。

悪魔の練気構成、STRを捨てた追加ダメージによる攻撃が大流行の現環境では、ほぼラララルラちゃんのためのビルドに等しい。
ラララルラもMP供給を悪魔に頼っている。
そもそも二人で出たいのだから当然分断されたくない。
この頃から『天使と悪魔はソファよりコタツ派』を唱え始めた。
実際のところ悪魔は干物系女子であり家ではジャージでコタツでゴロンゴロンなのでコタツ派なのは何も間違っていない。
ラララルラちゃんは…そもそも座ってる姿が想像できないな。

数々の戦士が落ちていく中で、ふと気づく。
残り何人、練気の載せられるSTR振りキャラがいる…?
練気構成をめちゃくちゃ後悔した。デフレクとか…もっとやることあったでしょ!
ST側の残り少ない戦士というプレッシャーを感じ始め、誰かの足を引っ張るのは辛いとこぼし始めた。
ラララルラちゃんの役にだけは立てるので、せめて二人で最後まで。

第178試合
AM:【疾風迅雷ノ響】岩室メイ、ショウ、胡桃、稲妻の少女カヴ、魔法少女マユ
ST:【魔障】群青A、無貌、群青B、【天使と悪魔】ラララルラ、善良なる悪魔

どう見てもヤバいとこ来た。ぽれん情報ロクに仕入れてなかった自分でさえこれは強豪リージョンだって知ってるぞ。
そもそも既にそういうトコしか残ってないんじゃ。隣の魔障もそうなんじゃ。我々とは??

AM現存2位 vs ST現存2位+7位
  勝率76%   勝率85%+71%

すごい強そうな演出貰ってアガる。
ラララルラPL「7位なのか我々」。ほんとね。

疾風迅雷ノ響は名前の通りの速攻型。対する魔障は嵐からの強力な魔法攻撃。
着々とセットアップを始め…1T目から放たれる魔法剣手裏剣に震える。
皆速ぁ!?悪魔だって速13なんだけど手番が遅い。

ラララルラちゃんが鞭で速19の胡桃さんを落とす。この一手ずっと褒めてる。
しかし手裏剣の猛攻で群青Aちゃんとラララルラちゃん撃沈。悪魔は受け取り手の居ない練をねるねるし始める。
もう!攻撃全部こっちに寄越してくれ!!壁にならなれるから!!!

最後は祈った。ひたすらに祈った。
命14のナイトインナイツは、全てを終わらせた。
そりゃもうファンになるよね。無貌さんかっこよすぎる。

ごもっともです。Youtubeのコメントめちゃくちゃ笑った。でもそれくらい心強かった。

ぽれん鯖の自チャンネルでショウさんのPLさんと挨拶できた。
気持ちよく負かせてくれたと語るPLさんは爽やかだった…今となっては少し羨ましいくらい。
同盟のリージョンを応援してね!と言われ同盟の存在を知る。手広く関わってるのすごいなほんと。
残りは魔法刃ぐるぐるとアカニナレ。どっちも分かるぞ、応援します!

とか言ってたら【アカニナレ】vs【金色どーなつ】【あげないで】が発生してた。応援しますって言ったそばから!
ST側は共闘者どうしの個人的夢のコラボ。頑張って欲しいに決まってるじゃない!
手に汗握る接戦だった。惜しかったなほんと…!

第186試合
AM:【魔法刃ぐる2】唐堂つるぎ、第三メイドのキャスリン、ハクア、僕らはネコちゃん護り隊、GGD銀狼
ST:【魔障】群青B、無貌、群青A、【天使と悪魔】善良なる悪魔、ラララルラ

応援しますって言ったそばから!!もう人数も残り少ないのでやむないね。
つるぎさんかっこいいよね。

魔法刃ぐる2も超速攻・2T目で絶対殲滅しますビルド。その代償にHPとMPは最低限。
1T目の鞭と吸心で何人の手裏剣を止められるかが勝負だった。
もう各キャラの一手一手に祈り続ける。
結果3人のMPを枯渇させ、手裏剣は2回飛び、天使と悪魔は落ちる。
無貌さんと群青ちゃん達に運命を委ね。

ヴァハは命中した。――光あれ。
【魔障】、本当にありがとうございました。

全力感謝はこちらがなんですよね…!!

無貌さんかっこよく描くの難易度高い!でも描きたかった!
髪は白→黒のグラデで虹色のハイライトなんだそうです(後で知った)
紙切れのほうで天使悪魔で茶番してます。悪魔、無貌さんマジリスペクト。

第188試合
AM:【フォーリングラブ】悲嘆の白百合、【We❤精霊】クリオネッタ、【ニオベ】アフタヌーン兵糧丸、【ニオベ】さくらちっぷ、【パゴダ】椎奈
ST:【ホテル女子会】レイヴ猫おこたモード、【天使と悪魔】ラララルラ、【今日の四天王】ソファを囲むソファ、【星天の夜想曲】Folfiri、【歩練旅團】豊穣の柱

ソファよりコタツ派100本素振りを日課としていた(誇張)が、この日とうとう事件は起きる。
ラララルラちゃんと分断された。今までよく避けてたとも言える。

アフタヌーン兵糧丸さんのMP供給で鞭は問題なく振れた。
魔法剣とアスクレピオスの補助で存分に火力を出せた。
よかった、ラララルラちゃんはどこでも仕事できる!

第191試合
AM:【パゴダ】アルリカ、ムームー、【ニオベ】癒シープ、はむ男、【フォーリングラブ】ヌリカ(+春から年長さん)
ST:【放課後夜半部】ことはまきゆ、【彼岸花に集う】彼岸花のクトリ(→ゆるふわ人斬りさくらちゃん、蝶の娘ルーチェ)、【ホテル女子会】レイヴ猫おこたモード、【天使と悪魔】善良なる悪魔、【冥界の虚】獄落鳥ロン(→ポソ)

残された悪魔の戦い。
相手はAM無所属の精鋭たち。ここまで勝ち残った実力とリージョンLvは伊達じゃない。
それはこちらも同じだけれど、やはり自分が足を引っ張ってしまうのではないか。 力になれるかはネクロマンス次第。
そして召喚されたのは――ゆるふわ人斬さくらちゃんとポソさん!二人ともSTR振りだ!

さくらちゃんは設定ミス(HP=0)により即死してしまっていた剣士の子。
その分他ステにふんだんにBPが振られているので、もしも奇跡的にネクロマンスされれば猛威を振るうのではと噂されていた。
今こそ活躍の時、その助けができるならこれほど光栄なことはない!

…が、ニオベの輝けるナイト・はむ男さんの壁が厚い。
手当とデフレクターにより更に硬い。 本来なら余裕でひとり持っていける程のダメージがカットされる。
打点を出せぬ間に堅実に削られ、判定負けとなった。
こちらはできることをやったと思う。相手方が強かったのだ。

この試合の救いは、さくらちゃんと戦えたこと。MVPに選ばれたこと。
それから穢す蝶さんの娘である、ルーチェさんに会えたこと(悪魔倒れてたけど)。
悪魔はぽれん6で【PB教団】の穢す蝶さんと対面していました。 圧倒的な強さだったのでPLはもちろん覚えていたし、悪魔もその存在を覚えていたことでしょう。
ネクロマンスはその名の通りロマンスが生まれて面白いね。なんちゃって。
あとコタツ派の両名にはきちんとコタツが与えられていたことに気づいて笑った。
レイヴ猫おこたモードさん、どっちの試合にもいるやんけ!


その後もアツい試合は続く。ラララルラちゃんの戦いも続く。応援をし続ける。
彼女の活躍については何の心配もなかった。悪魔よりも優秀なテレパスの方がつねストーンにより呼ばれていたからだ。
そしてとうとうST最後の5人となった。

最終試合を前に、紙切れの片付け方について考える。
PLの心情はさておき、悪魔は有名になりたい奴なので、天使ばかり目立つこの状況は許しがたいはず。
というわけで全力でラララルラちゃんを呪った。なおこの悪魔の呪いは反転しバフになる。
『★★善良なる悪魔の全身全霊の呪い(Sold out)』。ラララルラちゃんが購入。ちょっと満足。

最終日。
悪魔の反転した呪いは届き、ラララルラちゃんは突破生存者となった。

輝かしく戦う姿を見られた。相棒として誇らしい記録。自分の力では到底押し上げてやれなかった場所へたどり着けた。
練気を帯びて戦う姿を見たかった。果てなんかじゃなくていいから、最後まで同じ景色を見たかった。

この気持ちは両立して、互いを打ち消すことはない。


少し戻ってバザー・紙切れの話。
購入いただいた・こちらが買ったものに関して寸劇や小さな落書きを掲載。
これが楽しくて楽しくて…。

・出品物(購入ありがとうございました!)

『善良なる悪魔の配信への投げ銭』:村崎姉妹さん、アンツシールダーさん
『善良なる悪魔のほしい物リスト』:ラララルラちゃん
配信者らしいものを売り続けようと思ったのだけど、売値が上がってくるともう少し良いものにしたいな…となってくる。

『☆善良なる悪魔の呪われない花飾り』:樹木子とその父さん
『☆善良なる悪魔の呪われないリング』:閃光支援機ビーブレイヴ君
共闘者モチーフのチャームを販売。 花はデージー、リングは金色どーなつ。
でも誰が買っても良いようにぼかした。
PLさんのキャラが2人共レインボーだとどっちが買ってくれたことになるんだろう…?と少し考えるわけだが。
花飾りはニレちゃんが付けてくれたらいいなと思い。 リング購入いただいたとき九十九番君は生死不明だったのでビィト君が買ったことにした。
二人ともニアッテルヨ!

『☆善良なる悪魔のぽれん配信DVD』:椎奈&或香さん、ねかさん
引き続き共闘者モチーフのものを出したかったんだけど気の利いたものを思いつかず、 配信者らしい且つ記念になるものをということで円盤を出す。
椎奈さんと或香さん二人で、金色どーなつの皆で見てくれていたらいいな。
ところで今の時代、DVDじゃなくてBDじゃない? この頃めっきり円盤を買ったり借りたりすることがなくなっていたPLは爆発四散した。

『★★善良なる悪魔の全身全霊の呪い』
上記のとおり、悪魔から天使へ愛を込めて。\愛じゃないわよ!/
紙切れで台詞を書くだけのつもりだったけど、最後の出品枠として相応しいなと思い売り出した。
ラララルラちゃんお金がなくて、購入物のやり取りでちょっとカンパしてなんとか買えたという裏話。

・購入物

ラララルラの輪っか
閃光支援機ビーブレイヴのビィト君アクキー
『しろへびさんのつやつやの鱗』
拓郎リムスの鱗です
『☆しろへびさんの友達くろとかげ君』
『☆樹木子とその父の抱き枕』
『☆ねかのTUNEどーなつ』
『☆閃光支援機ビーブレイヴの博士の白衣と眼帯』
だいたい中の人の趣味で買った。
しろへびさんや、友達を売り出してよかったの……???

ラララルラの輪っか・ビィト君アクキー・拓郎リムスの鱗については紙切れにてイラストをいただきました。ありがとうございます!

『★ラララルラの幸せ講座』
悪魔の呪いを買うために取り急ぎ売り出された…にしてはえらいもんが出てきたな。
幸せすなわち鞭を打つことなので…そういう本…。

『★★ねかのマリカ温泉入浴券』
金色どーなつのマリカお嬢様所有の温泉に行けるチケット。
試合が終わったら二人で行けたらいいなと思い購入。
最終試合後の寸劇で使わせてもらいました。感謝!遊びに行くよ~~!!

そんなわけで天使と悪魔の二人は温泉へ向かいました。
悪魔とラララルラちゃんの紙切れでその様子が見られます。まだ差し替え前だって?ワクテカして待て。
(2/5追記)ラララルラちゃんの温泉絵差し替えられました!見て 見て!


基本はAM寄りの目線で観戦しているんですが、今回はAMST両所属な上、紙切れ等試合以外での交流もあったので応援・推したい人がたくさんいてとても楽しめたな。
全員にコメントしたいくらいだけど、ちょっと言及しておきたい方々を以下に。
・【名探偵ぽれん】の解答が気になります私。ぽ7・8のダジャレ小話もいい話で好きだった。
・拙者、殺意高い簡潔な生い立ちが大好き侍。  
しろへびさんの「見て見て! 片結び! 君もいずれこうなる。」とか  
岩室メイさんの「しねにゃ」とか  
さんの「スコップおんながお前を墓穴に埋める」とか。
他にもいたら教えてほしい。

また、例年よりキャラを見ていただけてとても嬉しかった。
天使と悪魔!とかいたち!とか名前覚えてもらって呼んでもらえて ありがとうございます!
試合勝ち残れたことと、レインボー各機能の影響は大きい。いいね50超えたの初めてだよ!
特に何もしてないいたちがいいね30まで伸びたのは、ミナトさんはじめ いたちの存在を見つけてくれた方々のお陰だと思ってる。感謝…!
:itati:ほかのいたちに自慢してきますね。イータチイタチ イタチッチ

走り帰るいたちの図。あしがながいのですばやいですよ。

来年はぽれんがどのようになっているか分からないけれど出れたらいいな。
天使と悪魔はきっと続投。来年こそは最後まで一緒に!隣に立つに相応しい&うっかり離れても対応できるビルドにしたい。
もうひと枠で…やりたいことが色々思いついて…【大空襲】では出ないかもしれない。
ザコバケツさん来年は真面目に壁やって勝ちに行くって言ってたから頑張ってくれよな。

少人数リージョンで好きな人と組みつつランダムの出会いを楽しむの良かったので、引き続きやりたいかも。
AMとST両方で参戦するのも引き続き。推しが増えるほか、精神衛生上もよいとされる。
あ、来年もレインボー機能残ってほしいな!

だいたいそんな感じでぽれん9はおしまい。
お疲れ様でした。得難い思い出と、全ての出会いに感謝を!
じすさんありがとうございました、ゆっくりお休みください…!!