見出し画像

321日目;No! 北京オリンピック!!! すぐに見るのやめよう!

おはようございます。シューゾーです!
今日から北京オリンピックが始まりますが、なぜこのようなタイトルにしたかお話しします。

どうしてこのタイトルにしたのか?

理由は今日から北京オリンピックが始まるが果たしてこれがいいのかということについて私の勝手な思い込みや事実ベースのものをいれながら書いていきます。

なぜNo!と言わないのか1世界情勢を見てみて。。。

今まだ私たちを苦しめている例のvirus、また中国の非人道的な行為。
いままでさんざんニュースにしましたが、改めて、このひどさ。
いい加減に日本人も、選手も含め、オリンピックへの参加がいかに無駄な
であるか言わないか。
そう、中国のやっていることは当然すべてが悪ではないが善でもない。
これまで中国の批判もいいところも書いたが今や中国の世界的な信用度もあるだろう。

なぜNo!と言わないのか2バッハさんが親中なことをいいことに。。。

バッハ会長、中国のコロナ対策「成功」と称賛 国営メディアの取材に - 2022北京オリンピック:朝日新聞デジタル (asahi.com)
はっきり言えばバッハ会長の行動もうんざりしていると思います。
もうここは言わずとも、はっきりNoといいましょ。

なぜNo!と言わないのか3あれだけ東京オリンピックでの反省を踏まえないのか・・・

昨年行われた東京オリンピックについても
成功とはいえない、いな、失敗である

ということがさんざん分かったはずである。
それは遅れた日本のワクチン接種、感染予防。
外国人選手を受け入れた日本の手際の悪さ。
当然そこにドラマも生まれた(はず)であるが。
しかしなぜ日本人は学んでいない?

中国が卓球でやはり日本人に対してイカサマしたなんていうニュースも出たくらいだ。
卓球王国・中国に衝撃走る。水谷・伊藤ペア金メダルに賛否「尊敬すべき相手」「反則だ」【東京オリンピック】 | ハフポスト (huffingtonpost.jp)

「くたばれ」「消えろ」 卓球・水谷隼、SNSに届いた中傷DM公開&警告「然るべき措置を取ります」 - ねとらぼ (itmedia.co.jp)

「ミズタニはボールを吹き、イトウは台を触った」と批判も!? 中国で日本の混合ダブルス金メダルに不満の声【東京五輪】 | THE DIGEST (thedigestweb.com)

まとめ

冬季オリンピック、楽しみな人もいるかもあしれません。
ですが、結論、見なくていいです


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?