しゅーぞー/Kindle作家 16冊出版中
1993年生まれ
大学院修了(専攻:化学)→社会人5年目
日本最大Kindle出版コミュニティを運営しております。
Twitter、オープンチャット、公式LINE、書籍一覧は下のリンクから♪
https://lit.link/shuzo
最近の記事
- 固定された記事
【Twitter運用プチnote】多くのKindle作家が理解していない「商品を売るためのTwitterの伸ばし方」(アカウント設計&ツイート&リプ周り)
最初の10部は100円 →次の10部は250円 →250円の記事が売り切れた段階で500円に →1/15 100円分が3分で売り切れ…感謝です(´;ω;`) 皆様ありがとうございます✨ 6:38 250円分も売り切れました(´;ω;`) ありがとうございます~~~~(´;ω;`) 嬉しい感想も続々です✨ 購入者限定企画! (マガジン購入者ももちろん対象です。) あなたのアカウントの点数(10段階)+改善ポイント1アドバイスも実施中ですのでよかったらご参加ください✨
有料500
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見るメンバーシップ
投稿をすべて見る すべて見る【重要】月末のお知らせ
この投稿を見るには メンバーになる必要があります2か月目以降について
この投稿を見るには メンバーになる必要がありますご参加いただいた皆様へ
この投稿を見るには メンバーになる必要があります
【重要】月末のお知らせ
この投稿を見るには メンバーになる必要があります2か月目以降について
この投稿を見るには メンバーになる必要がありますご参加いただいた皆様へ
この投稿を見るには メンバーになる必要があります
記事
記事をすべて見る すべて見る【ココナラ攻略プチnote】3ヶ月で(ほぼ)プラチナランクになるまでに意識したこと(コピペOK!プロフィール文章あり)
Twitterで仲良くしてくださっている皆様はお気付きかもしれませんが、ここ3か月、ちょっとココナラに舵を切っておりました。 その結果は? 3ヶ月で19万円。後ほど詳しく説明しますが、プラチナランクの金額のノルマは10万円なので余裕ですね。 実はプラチナランクになれるものだと思い、ドヤ顔でこのnoteの準備を進めていたんですが、納品率の基準を勘違いしておりまさかのシルバーランク… めっちゃ確認してたはずなのになぁ… ちょっと痛い失敗をしてしまいました(´;ω;`)
有料500【Kindle出版】申請したカテゴリーがバシッと通るたった1つのコツ(直近3冊の登録カテゴリー公開&申請文章コピペOK&追加申請、変更で使えるコツも…)
あなたは最近、カテゴリー申請が異常に厳しいと感じたことはありませんか? 私の仲良くして頂いてるKindle作家さんの中には、「申請したものが1つも通らなかった…」という方もいらっしゃいます。 今日は、そんな状況を解決できるかもしれないちょっとした申請のコツをお伝えする記事を書きました。 私の中で意識しているポイントがありますので、ぜひぜひ真似してみてください♪ 本編に入る前に、新マガジンのご紹介♪ これまでの有料noteもパッケージングして、Kindle出版お役立ち
有料200