見出し画像

クロワッさんと明日のパン文化

こんばんは🌙
ごきげんいかがですか?

今日のわたしはクロワッさんでした。

なんだ?コイツ(;゚Д゚)
と思わずちゃんとついてきてくださーいw

わたしは毎朝 配達の途中で
朝ごパンを食べます。
いつもは大好きなチョコやいちごジャムの
甘~い菓子パンなんですが
なぜか今日はクロワッサンでした。

甘くもなんともないwww
ただの、プレーンの、バターの香りだけの
なんのへんてつもないクロワッサン。
しかも、少し大きめの袋に入った3個。

クロワッさんはクロワッサンを
3個も食べて。。。飽きました。
なんなら1個目の中盤辺りから。
食べ疲れました😵

#挨拶文を楽しもう #蒼広樹



さてさて。。

大阪のお姉さんて、
買い物に行くとほぼ必ず
『明日のパン』を買うんだって。
こないだTVで観ました。

いや。元々大阪住んでたんで
その文化はむしろ身についてますよw

いつの頃からか 買い物に行くと
必ず『明日のパン買わなあかん』と
つぶやきながらパンコーナーを目指します。

パンなんて 柔らかいものだから
ホントは終盤で選んだ方がいいのに
結構 序盤でパンコーナーにいます。
誰よりも新鮮(?)で美味しそうなパンを
いち早く見つけ出すために。
モチロン買い物カゴに入れてく技も習得済w

まず、端っこの下に食パンをおいて
その上に 様々菓子パンを積み上げます。
(なるべく重量感あるものを下に!)

他の買い物を始めます。
このあとは順番どうでもいいw
パンの逆サイドが2/3くらい埋まってきたら
その上にパンを移動させます。
食パンまで全部移動させたら
空いたところに別の商品を入れます。

上手な『明日のパン』の守り方✨

まぁ。
カゴ二個持ちすりゃいいんだけどさw
カート押してると 重さがわかんないでしょ💦
ついつい買いすぎちゃって
家に持って帰るのたいへんやし
あんまりカゴ二個持ちはおすすめしないけど。

以前、食品レジのアルバイトしてて
ピッ したあとのカゴ詰めで
お客さんに褒められたことがあってw

こんなにキレイに入れてもらったら
袋詰めするのもったいないよー

それほどでもー(*ノωノ)

めっちゃ褒められてる(ΦωΦ)フフフ…
え。まさか嫌味とかじゃないよね?(;゚Д゚)

わたしは基本 性善説推しやから!
絶対褒められたと確信してます!
ポジディブ万歳\(^o^)/✨


ちょっと前に高級食パン流行ったでしょ。
あの文化は関西が発祥なんですよね。
文化でいいのかな?ww
そんな古いモンでもないと思うけど。

『明日のパン』に高級食パン!
さぞかしリッチな朝になりそう✨✨

関西って元々粉モン文化があって
言わずと知れたお好み焼きやたこ焼きの
聖地なわけね。
その流れで高級食パンも流行っちゃったw
今ではほとんど見かけないけど💦

なんかなー
今日は『文化』推しですなwww

#なんのはなしですか



※ただいま わたしのnoteは工事中です💦
とくに サイトマップはカオスですw
マガジンを中心に構成してるので
マガジンが工事中でえらいこっちゃ!

良かったら自己紹介シリーズ
覗いてってくださいね😊💞



本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
最近、とてもたくさんのスキとコメントと
フォローいただいて、
めちゃくちゃ励まされています。
あなたの元にもたくさんの幸せが
訪れますように………🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?