見出し画像

「美術の授業の展覧会」がうらわ美術館で開催中!

【おすすめの展覧会】

うらわ美術館で、「はみ出す力展 vol.4-図工・美術の授業展2022」9月18日(日)まで開催されています。

「はみ出す力展vol.4」は、さいたま市をはじめ各地の幼稚園・保育園、小・中学校、高等学校や大学などで行われた造形美術の授業の様子を、こどもたちの作品や、教育者のコンセプトのパネルで鑑賞できる内容の展覧会です。

さいたまアーツセンタープロジェクト(SACP)関連では、2021年度に行った「アウトリーチプログラム」の実践が、埼玉大学の石上先生のパネルで紹介されています。

ぜひ会期中、うらわ美術館にお運びください。

●日時
9月11日(日)~9月18日(日) 10:00-17:00
・9月12日(月)は、閉館
・入場は16:30まで

●場所
うらわ美術館 展示室A
https://www.city.saitama.jp/urawa-art-museum/

●主催
さいたま市教育研究会図工・美術部

●共催
武蔵野沿線美術教育実践学習会「び会」

●後援
埼玉県教育委員会、さいたま市教育委員会

●入場
無料

⚫︎写真作家・造形ワークショップデザイナー ・キュレーター・「時間」と「記憶」をテーマに制作。2012年〜ヒロシマの被爆樹木をフォトグラムで作品制作 ●中之条ビエンナーレ2019参加アーティスト ●さいたま国際芸術祭2020 市民プロジェクトコーディネーター