見出し画像

社会人生活備忘録「研修終了~OJT中盤」

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?10月に新卒入社してから約9ヶ月が経ちました。重い腰を上げて一人暮らしを始めてはや2ヶ月、生活も安定してきたのでここらで振り返りをしていきます。

ちなみに前回はこちらから見れます。

今回の目次はこんな感じになっています。

【生活の変化】

入社してからの半年の実家生活で貯金もある程度できたので、ようやく5月に一人暮らしを始めました。

おおむね満足のいく物件に引っ越すことができましたが、ガスコンロが設置されてないため、自炊はほぼレンジでできるものを食べてる状況です。
いちおう食事には多少気をつけているので問題ない(と思い込んで)生活をしています。

会社へはギリギリ歩いて行ける距離(40分くらい?)なので出社に満員電車を使わないといけないというわけではないので気分によって通勤手段を選んでいます。

【普段の仕事環境】

研修が終了し、配属をされた案件は大規模システムの構築。

  • 原則リモート勤務で会社方針で週1出社。

  • チームは7人で全員若い内部社員で構成されている。
    →かなり自由な環境で、ストレスフリー。

  • 残業はやりたかったら/期日が近い時だけ。

  • 議事録と会議室予約などの雑用+小規模の設計・開発の担当

こうして文字にして残してみると、わりと恵まれている環境にいる気がします。ですが在宅がほとんどのため集中できない時間も間違いなくあるため、仕事とプライベートの境界線がうまく引けずメリハリがつかないままダラダラ業務をしてしまう日もあります

もちろん総じて環境・業務内容に不満はなく、心身共に健康に日常を過ごせています。ただ段々と感情の波がなだらかになってきている気がします。

【考え方の変化】

結論から言うと、「仕事は上質な暇つぶし」というスタンスで働くようになりました。

良い意味では、「仕事だけが生活の全てではない」って意識がより強くなったことですかね。研修中に精神的に壊れてしまって以降、仕事でうまくいかなかったことを重く受け止めることを少なくなりました。

その反面、最近では業務外で努力をする活力が湧かなくなってしまいました。できることをどんどん増やしている同期を見ていると研修時代にも感じた焦りがありますが、「OJT期間でここまで頑張る必要があるのか」とも思ってしまいます。

この考えに関してはあくまで定点観測であって、来月以降は180度変わっているかもしれません。そんな変化も楽しめる人間になりたいですね。

【最後に】

就職活動時に考えていた条件のあった会社を新卒から引き当てられた分、この1年間はゆっくり働くというご褒美を享受していました。来月から仕事のペースが早くなり忙しくなるかもしれませんが、「マイペース」を崩さず過ごしていければ良いなと感じました。