見出し画像

努力が継続できない問題に終止符を

毎日本を読もうと思ったけども1週間で読まなくなる、プログラミング学習を毎日3時間しようと思ったけど止める、ブログを更新しようと思ってても1ヶ月もせずに放置してしまう、みたいに人間誰しも努力が継続できないときはあると思う。

その時、多くの人は目標設定ができなかったから上手くいかなかった、気持ちが足りなかった、純粋に自分に合わなかった、将来に繋がることではない、といったことを原因だと思って反省する。

ただそうやって反省したのに何度も努力を継続できず、何の人間にもなれずただの意識が高いイタいやつ、になってしまう。気持ち悪いですね。

ここの繰り返しをしていく中で上手く軌道修正して、自分の向かう先を変えられないのは、そもそも努力をすることに対しての考え方に問題があると思う。

「努力=大変だけど自己実現のために頑張る」と思ってる人はどれだけ崇高な目的があって、どれだけ気持ちが高ぶっていたとしても途中で辛いことがあった時に投げ出してしまう。

逆に「努力=自分のためにやりたいをやる」というスタンスを持っていれば、努力は苦にならず、自分が気づかないうちに周りからめちゃくちゃ頑張っているように映るようになる。

とはいえ考え方を変えようと思っても、すぐには変わるものではないし、帰られたと思っていても長続きしない、ということになってしまう。

そうならないためにも一番効果的、かつ楽しく努力を継続できる方法は環境を作ることだと思う。

もっと言えば、周りの人を努力をしている人だけで固める、という方がわかりやすいかな。

1日12時間仕事を当たり前のようにしている人しかいなかったら自分も頑張るかあ、という思考になるし、どれだけ自分のモチベーションが落ちていたとしても、横で仲間が自分の将来のために努力していたら、なんか俺も頑張るか、って思えると思う。

誰しも自分の力を過信して気持ちと目標があればどうにかなる、と心のどこかで考えてるがそんなことない。そんな人間できた生き物じゃない。みんなそこまで心が強くて、意思力があればみんなビルゲイツになってる。

「自分の力を過信せず、居やすい・成長できる環境を作る」が一番重要なことだなと。

----------------------------------------------------------------------------

無名な僕が昨日ふと思ったことをただ書いたメモをnoteに上げただけでいいねが何件かつきました。

僕はnoteで記事を書いているくせに、誰かに見て欲しいと思って書いてるわけではなく、僕は自分の思考をまとめるために文章を書いてます。

自分が後から見た時に分かればいいや、と思ってるので、具体的な話を一切せずに抽象的な言葉ばかり書いているので、読んでいても何かいいこと言ってそうだけどイマイチ腑に落ちない、ということが10人中19人が感じると思うんですよね。

ただそれでもこの超抽象的な文章を読みながら、自分の経験(具体)と紐付けて価値を感じて、この無名な僕の自己満noteにいいねを付けてくる人は心底頭がいいなと思うし、バイアスに囚われなく柔軟な思考でできて素敵だなと思います。

大半の人が自分の知らない人、フォロワーが少ない人を端から価値のないと決めつけ、影響力のあるインフルエンサーの発信しか聞き入れないので。

純粋にこの記事がいいなって思ったらいいね押してもらえると嬉しいな、って思うというか、貴方ことが好きになります。笑

おわり

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?