見出し画像

【群馬県】ひとり親家庭の子育て支援

群馬県内の「ひとり親家庭の子育て支援制度」をまとめました。
県内のシングルマザー&シングルファザーの皆様、お役立てください。

【群馬県制度】応援!ひとり親家庭

20230325収集データ

■悩みを相談したい方へ

・子育てや生活費、学費が心配
・就職に有利な資格を取りたい、助成制度を知りたい
・ひとり親が使える制度がわからない
 ⇒市にお住まいの方は市役所・県保健福祉事務所へご相談ください!

・安定した収入が欲しい、就職や転職をしたい
・養育費について知りたい、弁護士に相談したい
・離婚前に決めた方がいいことを知りたい
 ⇒群馬県母子寡婦福祉協議会へご相談ください!

■経済支援が知りたいかたへ

児童扶養手当月額 (お住まいの市町村役場へ相談)
⇒子ども1人43,070~10,160円 2人目3人目以降の加算があります

母子父子寡婦福祉資金貸付収集 (県保健福祉事務所、前橋&高崎は市役所)
⇒修学資金:高校や大学の通学に掛かる費用 
 修業資金:終章などで必要な知識・技能を習得する費用
 就学支度資金:入学金など入学前に必要な費用
 など、場合に応じた12種類の貸付制度があります

保険医療費の無料化 (お住まいの市町村役場へ相談) ※所得制限あり
⇒ひとり親家庭の子ども(18歳未満)とその親は医療費の窓口負担分が無料

養育費に関する費用負担 (市役所、町村は群馬県母子寡婦福祉協議会)
⇒公正証書等の作成費用:上限三万円
 保証会社と養育費保証契約を締結する費用:上限5万円

■就業支援が知りたい方へ

就職や転職の悩みやパソコン教室への参加 (群馬県母子寡婦福祉協議会)
⇒就職や転職の相談、職業紹介、パソコン講習会、就業支援講習会、
 母子父子プログラム策定事業など幅広く相談できます

資格取得の支援や相談 (市役所・県保健福祉事務所) ※事前相談必須
⇒就職に有利な資格を取りたい方向けに自立支援教育訓練給付金があります
 ・1年以上修業が必要な国家資格
 (看護師、准看護師、保育士、美容師、製菓 衛生師、調理師など)
 ・半年以上修業が必要な資格
 (シスコシステムズ認定資格、LPI認定資格、Webデザイナーなど)
 は養成機関での修行中の生活費至急や終了時の給付金支給があります!

高校卒業程度認定試験の受験 (市役所・県保健福祉事務所) 
⇒受講開始時:受講費の3割(上限75,000円)
 受講終了時:受講費の4割から開始時の給付額を引いた額
 試験合格時:受講費の2割(上限は全体合わせて15万円)

看護学校などの入学や、看護師への就職準備 (県保健福祉事務所) 
⇒ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付 ※条件あり
 入学準備資金:上限50万円
 就業準備資金:上限20万円

収入アップを目指した就職や転職の際の家賃貸付 (県保健福祉事務所) 
⇒住宅支援資金:月額上限4万円(最長1年) ※条件あり

■学習支援や交流支援が知りたい方へ

ひとり親家庭学習支援事業 (群馬県母子寡婦福祉協議会)
⇒小学生対象の学習支援です 親同士の交流時間もあります

親子ふれあい交流事業(群馬県母子寡婦福祉協議会)
⇒スキーやボーリング、キャンプ、バスツアーに参加できます
 参加費の助成があります

■子どもの預け先が知りたい方へ

ファミリーサポートセンターまたは保健福祉事務所の紹介 ※事前登録必須
ひとり親家庭子育て支援事業に登録すると、制度を利用できます。
 ひとり親家庭の場合は利用料金が減額されます
 また、子どもが病気になった際の診療付き添いや看病代行もあります

■住宅や通勤・預金の役立つ制度

県営住宅抽選優遇制度 (群馬県住宅供給公社)
⇒県営住宅に入居する際、優遇制度が受けられます
 広瀬第二県営住宅には母子世帯用のシェアハウスもあります

母子生活支援施設 (市役所・県保健福祉事務所) 
⇒社会的に保護が必要な母子世帯が入所できます
 支援員から必要な援助、自立支援を受けられます

JR通勤定期券の割引 (お住まいの市役所) 
⇒児童扶養手当受給世帯はJRの通勤定期券が3割引きとなります

少額貯蓄非課税制度 (各金融機関) 
⇒児童扶養手当受給中の親は、預貯金の利子が非課税になる場合があります

■年金支給について知りたい方へ

国民年金に加入していた配偶者の死亡時 (市町村・年金事務所) 
⇒遺族基礎年金や遺族厚生年金があります ※条件あり

離婚相手が婚姻中に厚生年金保険料を納付していた時 (年金事務所) 
⇒婚姻期間中の厚生年金保険料の記録を分割し
 その後の納付実績に基づいて加算された額の年金が支給されます
 離婚後2年以内に手続きを行う必要があります

【一覧】問い合わせ先

■市役所への連絡先

前 橋 市 :前 橋 市 役 所 子 育 て 支 援 課  0 2 7 - 2 2 0 - 5 7 0 1
高 崎 市 : 高 崎 市 役 所 こ ど も 家 庭 課  0 2 7 - 3 2 1 - 1 2 4 7
桐 生 市 :桐 生 市 役 所 子 育 て 支 援 課  0 2 7 7 - 4 7 - 1 1 5 0
伊 勢 崎 市: 伊 勢 崎 市 役 所 子 育 て 支 援 課  0 2 7 0 - 2 7 - 2 7 5 0
太 田 市 :太 田 市 役 所 こ ど も 課  0 2 7 6 - 4 7 - 1 9 4 2
沼 田 市 :沼 田 市 役 所 子 ど も 課  0 2 7 8 - 2 3 - 2 1 1 1
館 林 市 :館 林 市 役 所 子 育 て 支 援 課  0 2 7 6 - 4 7 - 5 1 3 5
渋 川 市 :渋 川 市 役 所 こ ど も 課  0 2 7 9 - 2 2 - 2 4 1 5
藤 岡 市 :藤 岡 市 役 所 子 ど も 課  0 2 7 4 - 4 0 - 2 2 8 6
富 岡 市 :富 岡 市 役 所 こ ど も 課  0 2 7 4 - 6 2 - 1 5 1 1
安 中 市 :安 中 市 役 所 子 ど も 課  0 2 7 - 3 4 5 - 3 0 1 3
み ど り 市: み ど り 市 役 所 こ ど も 課  0 2 7 7 - 7 6 - 0 9 9 5

■県保健福祉事務所への連絡先

北 群 馬 郡 ・ 渋 川 市 : 渋 川 保 健 福 祉 事 務 所  0279- 22-4 166
佐 波 郡 ・ 伊 勢 崎 市 :伊 勢 崎 保 健 福 祉 事 務 所  0270- 25-5 570
安 中 市 ::安 中 保 健 福 祉 事 務 所  027-3 81-0 345
多 野 郡 ・ 藤 岡 市: 藤 岡 保 健 福 祉 事 務 所  0274- 22-1 420
甘 楽 郡 ・ 富 岡 市: 富 岡 保 健 福 祉 事 務 所  0274- 62-1 541
吾 妻 郡 :吾 妻 保 健 福 祉 事 務 所 0279- 75-3 303
利 根 郡 ・ 沼 田 市: 利 根 沼 田 保 健 福 祉 事 務 所  0278- 23-2 185
太 田 市 :太 田 保 健 福 祉 事 務 所  0276- 31-8 241
桐 生 市 ・ み ど り 市: 桐 生 保 健 福 祉 事 務 所  0277- 53-4 131
邑 楽 郡 ・ 館 林 市 :館 林 保 健 福 祉 事 務 所  0276- 72-3 230

ひとり親家庭の現状と制度の拡充

ひとり親家庭、特に母子家庭では半数が非正規雇用であり
母子家庭の58%が年間就労収入200万円未満だそうです。
また、56%の母子家庭は養育費を受け取らず子育てをしています。

・子どもが風邪を引いても仕事を休めない
・不況の際に不利な立場にある
という深刻な問題の解決に向けて、
群馬県ではファミリーサポートセンターの対象世帯が拡充されるなど
ひとり親家庭向けの支援の充実を目指しています。

まだまだ課題は多くありますが、
これからも皆様の声を聞き、県政に反映させていきます。
多くの方からのご意見・ご相談をお待ちしております。

高井俊一郎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?