マガジンのカバー画像

傷つきながら紡がれた最奥の言葉は、クソ世界を生き抜く力になる

エッセイ的な文章です。 メルマガシーズン4では無料の「絶望日記」と、 有料の「考えすぎのあなたに贈る5,000文字」というふうに、 分けて書いてきましたが、 シーズン5からは、月…
月に3~10本ぐらい、3000~10000字の記事が読めます。魂の奥底の言葉を紡いでいき、単品購入…
¥550 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

ものごとは見たまんまじゃない

ものの奥行きを認識できるのは眼が2つあるからである。 つまり二つの異なった角度からものを見…

199
陣内俊
11時間前
1

老後はハイラルで過ごそうと思っている

多忙を極めて配慮的に気遣われたものに己を喪失しつつ、 非決意の人は、そうしてものにおの…

199
陣内俊
7日前
6

円の真理に居着くのでなく、楕円の真理と踊れ

仏教では、向上道、向下道の二道があると説く。 向上は、一個の人間が大いなる智慧を求めて…

199
陣内俊
2週間前
5

終わりの始まりは、次の始まりの始まり

芋虫は、暗闇の中でそこに動かずに横たわって、 ついには縮み込み、死んだ皮膚を脱ぎ捨て、 …

199
陣内俊
3週間前
4