見出し画像

【雑談】 結局は動けず…

 新宿に来た。
 とある物を見に来たのだが…。
 それが

iPhone用のBluetoothキーボード

 だ。
 知り合いにあげようかと思って見に来たわけで…。

 ”どういう経緯”かというと…

・最近知り合った人がパソコン持っていない
  ↓
・持っていなくても生活(仕事)はできる
  ↓
・でも、あった方が便利じゃね?
  ↓
・かといって、俺がパソコン買ってあげる程の関係性じゃないし
  ↓
・だったらBluetoothのキーボードだったらお手頃かも…?

 こんな感じ。
 数ヶ月前に、自分用のキーボードを見に来たことはあったが…。
 その時は現物を見ての”触手”が動かなかったのでスルーしたが。
 今回もそんな感じになってしまった。

 というのも!
 パソコンで文書作成の基本キモとなるワードエクセルが…スマホアプリのだと想像以上に全然ダメで。
 ドキュメント・スプレッドシートもまるで使えない。

 確かに、Bluetoothでもキーボードを使えば、フリック入力より文字を打つ量とかスピードは改善されるかもしれない。
 しかし、それをアウトプットするアプリがダメダメで…。

「絶対に安物買いの銭失いになるじゃん!」

 という予感がしまくったのよね。
 相手にあげても喜ばれないタイプのプレゼント。

 それでも迷ったよ!?
 「3000円ぐらいだから、別に安物買いの銭失いになってもいい”勉強”じゃないか」…と。
 ただ、そんなことに3000円を使うなら現金をあげた方が喜ばないか?
 3000円あれば、約3時間のアルバイトをしなくて済むんだからさ。
 その分をクリエイトの時間に充てられる。

 なんかそんなことをウジウジと考え始めたら何も買えなくなってしまった…。
 相変わらず慎重すぎるというか、心配性というか、優柔不断というか…。
 今日は何のための新宿遠征だったんだろう。

 まぁ、パソコンの今の相場が知れて、色々諦めがついたんだから、それはそれで家で悶々としているよりかは精神的にマシになったのかね?
 Amazonを見ていても、五条悟の「無領空処」よろしく…情報が与えられすぎて何も動けなくなるからな…。
 現物が置いてないから、スケール感みたいなのも分からないし。

 さーて…。
 どーすんべさ?
 またSuicaチャージになるかな…。
 それともスタバカードになるか…。

 相手に喜ばれるって難しい。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?