見出し画像

【ビジネス】 ますます増えそうな業態

 歩いていたら…なんか商店街に不思議な空間が出来ていた。

 「カフェ&ランドリー」らしい。
 コインランドリーにカフェが併設だと?
 知り合いに聞いたら「最近、増えてるよ!」とのこと。
 そうなんだ…増えてるんだ…。


 改めて思い返すと、ここ最近は近所にコインランドリーが増えている印象がある。
 hitomiの『In the future』のMVに出てくるような横向きの洗濯機がズラリと並んでいる感じの。
 新しく建て替えたマンションの1階がそういうコインランドリーになっているのも見かけたし。

「都会に住んでいる人は洗濯機を持たない人が増えてる?」
「ミニマリストの影響??」

 など色々と考えることはあるけど。
 にしても、ランドリーにカフェがくっついてくるとはビックリだ。

画像3

 まぁ確かに、洗濯している時間…乾燥含めて1時間ちょいぐらい?
 店内に机があって、そこで作業出来たら自宅との行き来をしなくていいから楽だし。
 女子だったらちょっとしたご飯とか食べつつ、洗濯物(下着)とか盗まれるのを見張れるわけだし。

画像1

 店員のいない無人の時間も多いが、その時間帯はセルフサービスで自分で温めて食べるみたい。
 まぁ、そこはコンビニクオリティー(笑)。


 にしても、社会ではリモートワークが増えたせいでスーツ需要が減っているようで…。

 『洋服の青山』もスーツ作れず、チャットボットを作ってるぐらいだからね(苦笑)。

 そんな情勢もあって、街のクリーニング店もスーツクリーニングの需要が減ってかなりダメージを受けてるようだし。
 だから、この「カフェ&ランドリー」のように、自分で洗濯できるランドリーがありつつ、クリーニングの受付もする…っていうハイブリッドタイプのお店が今後増えていくんじゃないかな〜と感じた。


 ちなみに!
 俺は自宅で洗濯するけど、この「カフェ&ランドリー」が個人的に嬉しいのは【24時間営業】ってところかな?
 24時間営業の代名詞だったファミレスの『デニーズ』ですら20時で営業終了してしまうこのご時世、ランドリーとはいえ24時間使える”座席”があるのは仕事に「使える」かもしれない。

 ただ懸念点は…換気のためにドアを全開にしているっぽいから、真冬の寒い中でも震えながら作業しなきゃいけなくなる?(笑)


 こんな

「コインランドリー」+「カフェ」

 みたいな感じで

「コインランドリー」+「○○」

 といった業態が何か出てくるかな?
 薬局!?
 コンビニ!?
 誰がランドリーイノベーションのファーストペンギンになるんだろうか?




こちらにもハイブリッド(?)なネタが盛りだくさん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?